【振り飛車党必見の桂馬の手筋】誰も知らない将棋のマイナー手筋まとめ「悪魔の裏跳ね」【天使の跳躍の対の存在!?】

マイナー将棋ブログがTwitterで書いた 「誰も知らないマイナー手筋」である「悪魔の裏跳ね」をまとめたもの。 「天使の跳躍」と対になる手筋で、働きの悪い端に桂を跳ぶ事を「悪魔の裏跳ね」と言います。 続きを読む
1
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

B級将棋戦法紹介ブログ『マイナー将棋ブログ』です。 マイナー将棋ブログ:minorshogi.com インスタグラム:instagram.com/minor_shogi/

minorshogi.com

リンク マイナー将棋ブログ&将棋天国社通信 マイナー将棋ブログ&将棋天国社通信 | 将棋のB級戦法・マイナー戦法について紹介しています。将棋天国社の情報も掲載中。 Welcome. This blog introduces Shogi's minor tactics. 将棋のB級戦法・マイナー戦法について紹介しています。将棋天国社の情報も掲載中。 Welcome. This blog introduces Shogi's minor tactics.
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・誰も知らない振り飛車党必修のマイナー手筋 「悪魔の裏跳ね」 第1図は居飛車穴熊が▲8八銀とハッチを閉めた局面。 ここで意外と知られていない、振り飛車捌きの手筋がある。 昭和・平成の振り飛車党なら一目の手筋かもしれない。 pic.twitter.com/1yYkLZaPhi

2019-10-14 12:38:31
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第1図からの指し手 △1三桂(第2図) ここで△1三桂が「悪魔の裏跳ね」と言われ、「天使の跳躍」と対になる手筋。(命名者は勝又清和先生) 次の振り飛車の狙いは△2五歩▲同歩△同飛からの飛車交換。 ここで▲1五歩の桂頭攻めの変化はあるが、振り飛車有利となります。 pic.twitter.com/lJ0JQddogY

2019-10-14 12:40:29
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第2図からの指し手 ▲1七桂(第3図) 「桂には桂」で居飛車も端桂を跳ねますが、これが「悪魔の裏跳ね」の真の狙い。 居飛車は右桂を使いやすい戦法(▲3六歩から簡単に使える) 対して振り飛車は左桂が使いにくい戦法(△3三角が邪魔なため) 桂の働きを相端桂にさせた事で振り飛車満足 pic.twitter.com/xUsSrKcYDD

2019-10-14 12:44:09
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

以下実戦は△4四歩~△4三銀~△4五歩~△4二飛と、居飛車の右桂の働きを悪くさせた事に満足し、 中央から駒を活用し、居飛車側からの攻めをさらに制限しました こうなれば居飛車が動くには▲2五歩からの桂交換しかなく、振り飛車作戦勝ちです pic.twitter.com/lXH9eGpxLv

2019-10-14 12:46:39
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

実戦例での「悪魔の裏跳ね」の手筋の解説はこちら ・対抗形で「悪魔の裏跳ね」の交換は振り飛車の得! 実戦譜解説 minorshogi.com/bounceback-of-… ノーマル振り飛車党には必修手筋なので もう少し広まって欲しい手筋です (10年以上前NHKテキストで杉本先生が解説したのですが、書籍化されてないんですよね)

2019-10-14 13:04:34
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

◆升田幸三先生がよく使っていた手筋「悪魔の裏跳ね」 実はこの手筋、升田幸三先生が好んで使っていた手筋です ・実戦例 shogidb2.com/games/3ad411ce… shogidb2.com/games/6fc1eb9b… 他にも調べてみるとわかりますが、 升田先生は何かと端桂で打開する手筋を使っています

2019-10-14 12:54:56
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

~~~~~~~~~~~~~~~~

2019-10-16 12:22:46
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

この悪魔の裏跳ねの手筋 当時、杉本先生のNHKテキストや将棋世界で読んだ時にものすごく感動した手筋です 手筋としての威力もですが 「悪魔の裏跳ね」という中2心をくすぐるネーミング 印象に残ったのに誰も知らないのが寂しい・・・ もう1つ使用例を紹介します

2019-10-14 13:57:40
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・誰も知らない振り飛車党必修のマイナー手筋 「悪魔の裏跳ね」桂ポン型との組み合わせ 厳密にはやや無理気味の打開策なのですが アイデアとして紹介 またも居飛車が▲8八銀とハッチを閉めた局面が第1図 この見慣れた局面で突如盤上に悪魔が現れます pic.twitter.com/RffHdw8O0V

2019-10-14 13:59:39
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第1図からの指し手 △1三桂(第2図) またも「悪魔の裏跳ね」の登場! この裏跳ねに対して▲1七桂は△1五歩で居飛車大変です(△3三角の効果で1筋攻めが可能) ですが、こんな桂跳ねで何が困るのでしょうか? 放置して穴熊を完成させるのが筋ですが・・・ pic.twitter.com/xexZRrXW6t

2019-10-14 14:01:11
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第2図からの指し手 ▲3六歩 △2五桂!(第3図) 一応居飛車側は▲3六歩~▲3七桂で2筋をケアしようとしますが。その瞬間!! なんといきなり△2五桂と捨てる手があるのです どう見てもタダの桂ですが この桂を取るとどうなるのでしょうか? 天使のような悪魔の裏跳ねです pic.twitter.com/1SJUmeH1wL

2019-10-14 14:02:49
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第3図からの指し手 ▲同飛 △2四歩 ▲2八飛 △2二飛 ▲3七桂 △4二角 ▲4六銀 △2五歩 ▲同桂 △2四歩(結果図) ▲同飛に△2四歩~△2二飛と「2五桂ポン」の手筋同様に2筋を逆襲できます 最後は△4二角~△2四歩(結果図)で、次の△2五歩の2筋逆襲からの打開が成功しました pic.twitter.com/6ASHydSxuA

2019-10-14 14:06:04
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

この悪魔の裏跳ね&2五桂ポンとの複合技もなかなかの手で、局面によっては十分な威力を持つ時がよくあります プロの振り飛車でもよーく見ると、この裏跳ねの手筋がさり気なく現れています 皆さんもこの「悪魔の裏跳ね」の手筋を頭に入れて観戦してみると、新たな発見があるかも?

2019-10-14 14:10:12
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

◆「桂ポン」の手筋は升田幸三先生が最初に指した! 実はこの桂を捨てて飛車先を逆襲する手筋も、新手一生の升田先生が最初に指した手筋 shogidb2.com/games/aa0a9af3… 升田先生がご存命なら、今回の「悪魔の桂ポン」の手筋の完成形を作っていたのかもしれませんね

2019-10-14 14:23:03
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

~~~~~~~~~~~~~~~~

2019-10-16 12:22:46
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

●誰かが知ってるマイナー手筋「悪魔の裏跳ね」ゴキゲン中飛車Ver 「悪魔の裏跳ね」は本当に意外な局面に眠っています ゴキ中でも登場する事が稀にあるので、一例を紹介 後手が△7六銀~△7四歩として、次に△8八歩を狙った局面 次に▲6六歩~▲7七歩と銀を殺したいが、それを実現させるには? pic.twitter.com/yT1ifZTFJU

2019-10-16 11:24:11
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第1図からの指し手 ▲9七桂!(第2図) 先手は▲6六歩~▲7七歩と銀を殺したいのですが、 その時に△8六飛~△8九飛成と8九の桂を取られます 他に▲7七桂と逃げるのも△8六飛があります この△7六銀を殺すには悪魔に魂を売るしかないのです pic.twitter.com/stw1deCUu0

2019-10-16 11:27:02
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第2図からの指し手 △7三桂▲6六歩△6五歩▲7七歩(第3図) 狙いの▲6六歩~▲7七歩で相手の銀を殺せました 先手の桂が▲7七桂と跳ねていては、当然この手順は狙えません。 しかし銀は殺せたものの、次の△8六飛がありますが・・・? pic.twitter.com/7HovfZ6bdu

2019-10-16 11:29:24
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・第3図からの指し手 △8六飛▲7六歩△8九飛成▲8八銀(結果図) 先手の真の狙いはこの▲8八銀の龍捕獲だったのです 銀殺しの後に△8六飛~△8九飛成と普通なら▲8九桂を取られますが、その桂を「悪魔の裏跳ね」で先逃げしています これなら駒の損得がなく、次に▲7九金で龍を殺し満足 pic.twitter.com/Dlncu1lFH9

2019-10-16 12:36:33
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

◆気になる変化 ▲9七桂に△9五歩は? この「悪魔の裏跳ね」で絶対出てくるのが桂頭攻め問題 ▲9七桂に△9五歩(変化1図)ならどうなるのでしょうか? 結論から言うと、この悪魔を滅する事はできず、桂を捌かれます pic.twitter.com/Tnb69dNSYX

2019-10-16 12:37:06
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・変化1図からの指し手 ▲同歩△同香▲8五歩△9二飛 ▲9八歩△9六歩▲8四歩(変化2図) 「悪魔の裏跳ね」のポイントは△9五香と来たら相手の香と端桂を交換する考え方でいきます 振り飛車は端の桂が捌ければいいのですから ですが△9二飛~△9六歩と端の突破を狙われたら? そこで▲8四歩! pic.twitter.com/MWOCj1APd3

2019-10-16 12:37:30
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

・変化2図からの指し手 △8二歩▲7七歩△6五銀▲8五桂!(変化結果図) ▲8三歩成を防ぐ△8二歩に ▲7七歩から銀を動かし、空いた地点に▲8五桂! これで悪魔の桂が助かり、振り飛車の左桂が捌けました 先手の次の狙いは▲4八角~▲6六歩の銀殺しがあります これは先手十分の展開です pic.twitter.com/5hh17fKVrI

2019-10-16 12:37:57
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

この手が最善になるケースは多々ありませんが、 振り飛車党としては知っているだけで、左桂の活用の幅が広がる手筋です 元々居飛車の相掛かりや横歩取りの基本手筋なのですが、 桂馬に対する重要度は振り飛車党の方が上 悪魔に魂を売ってでも、振り飛車の左桂を使っていきましょう

2019-10-16 11:46:46