Ammo vol.7「調和と服毒」 感想まとめ

調和と服毒をご観劇いただいた皆様のご感想をまとめさせていただきました!
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
河西美季 @kasaisan09

港谷順出演中のAmmo「調和と服毒」観劇。 「美」と「究極の美」を混同して議論している事が気になってしまって仕方がなかった。 演技が上手いとはなんぞやと、じゅんじゅんとよく話し合ってたなぁと。 とても遠い題材に見えて、やってる事はあまり変わりないかもしれませんね。笑

2019-10-21 22:57:02
袴田長武 @hakamadan

Ammo『調和と服毒』 なんでカラーコピーを壁に貼ってるんだろう(アレは違う何かだったんだろうけど)などなど、アレコレと気にかかる事が結構あり、あまり集中出来なかった。段取りや型を追っているように全体に感じられて討論もハラに落ちなかった。ビンタは良かった。

2019-10-21 22:58:58
安齋 直哉 @ 劇団ハイペリオンズ @az_the_hyperion

土曜日の梯子劇2本目は、先輩・津田修平さん出演の「#調和と服毒」!! pic.twitter.com/cHShcSOPyj

2019-10-21 23:01:06
拡大
黎明🐈️🦀🦦🌻 @reimei_f98

Ammo『調和と服毒』観劇。ルネサンス3大巨匠の1人ラファエロとその弟子達が、芸術や美とは何かをそれぞれの苦悩と挫折の中で見出だしていこうとする姿は崇高である一方、どこか恐ろしくも思え、人間の本能にある抑えられない渇望を見たような気がした。ラストのパラゴーネの凄さに何度も息を呑んだ。 pic.twitter.com/eInVTLFd5g

2019-10-21 23:14:15
拡大
イナエ🤟 @ina_est5kt_syk

Ammo『調和と服毒』当時の社会情勢や宗教観をベースに、芸術と表現のあり方や既成概念の破壊そして「美とは何か」を問う、会話劇よりも議論劇か。パラゴーネ(議論)のシーンは其々の意見をぶつけつつも、一つの答えを導こうとする壮大な旅路の様でとても美しい。ああ、ええもん観た。#Ammo #調和と服毒 pic.twitter.com/2SwFAdiokG

2019-10-21 23:14:28
拡大
Ayumu.H @ayumumumu

Ammo『調和と服毒』観劇。MU『このBAR〜』でも大活躍してくれた西川康太郎くんが主役でやっぱ華があって大好き。中世美術史がハリウッド映画みたくチームで絵画作成してる、描く事は決める事なんだよね。スタッフワーク総力で翻訳劇な硬さはなく適度なモディファイ。物語の縦軸は整理すれば尚良いかと

2019-10-21 23:35:38
萱怜子 @k_reko

Ammoさん「調和と服毒」を観て帰り道で色々ぐぐっていて面白かったやつです。 google.co.jp/amp/s/gigazine…

2019-10-21 23:42:44
萱怜子 @k_reko

あと最近炎上している血液クレンジングについてもぐぐっているんですよ。「調和と服毒」を観る前と後とで感じるやばさが違う。

2019-10-21 23:47:18
島影直輝 @peppernao

Ammo『調和と服毒』戯曲の骨太さは無論のこと、俳優の身体から発せられる熱情に気圧され、その威にあてられ、心鷲掴みにされた。集中力を一時も途切れさせないその求心力たるや! パラゴーネにこの時代に生きる者達の力強き生命力を視た。“美”とはまさに我が眼前に繰り広げられる物語世界に在った。

2019-10-21 23:48:29
めたるりだ @tmmkh_9

本当にくっそごめんなんだけど、調和と服毒、主役…複数いるだろ?主役数人の準主役という、脇役なんかおらんやろ?え、その認識ダメ?

2019-10-21 23:52:50
島影直輝 @peppernao

西川康太郎さんのラファエロの色気たるや説得力増し増しの納得感← 大原研二さんの緊張と緩和の変幻自在の強弱に舌を巻く。 高木健さんのフランチェスコの圧と熱の表情が語る雄弁さよ。 中野智恵梨さんのこの時代の女であるが故の苦悩との闘い、光と影の美しさに魅了された。 Ammo『調和と服毒』

2019-10-22 00:18:07
島影直輝 @peppernao

津田修平さんのステファノの内に秘めたる葛藤の発露に痛みを。声音と発語の抑揚のリズムが相変わらず心地良い畏れ。 そして半ば観劇を諦めていたが為に気を許して目を追ってしまった、前園あかりさんのジュリオの評判を...。 正にその通りだった圧巻圧倒の流れる血潮の美しさよ。 Ammo『調和と服毒』

2019-10-22 00:32:19
いのせん @Ino_Fumi

#調和と服毒 尊敬する方が絶賛してたので、急遽観劇してきた。面白かった~ 議論が二分しないし収束しない。脚本家さんの引き出しの多さ。 125分があっという間。 結局はすべて神の手のうち。

2019-10-22 00:34:55
メルク/あや @melk_aya

夜は「調和と服毒」を観劇。ラファエロやら全然分からないやつだけど(美術疎いのです)、その工房でのやりとりを見てきました。あの話し合いというか討論のシーンは面白いなぁ。そして、前園あかりさん、ひさびさに見た気がするけど、すごいよい役だったなぁ。明日までやってるみたいです。

2019-10-22 01:16:00
木下 綾菜 @6kinosheee3

全然まとまってないんだけど何が言いたいかって言ったら、 明日というか今日22日千秋楽だそうです。19:00ですって。 増席したって噂を聞いたので、ぜひ、ぜひ…! 美術も明かりも音楽も全部全部最高に素敵ですよ…!! もう1回観たい。誰とも写真撮り忘れた! #Ammo#調和と服毒

2019-10-22 02:43:25
ニャンコ ※login休止中(詳細はprofileに記載) @ForestFairy225

それにしても #調和と服毒 は、「藝術」と呼ぶに相応しい、クオリティの高い作品でした。細部まで拘った、リアリティのあるセット、カビ臭いような(?)少し息苦しさを感じる空気の匂い、ステージとの距離感から、自分もルネサンス時代の工房の一員となった気分で、この世界に浸ることができました。

2019-10-22 03:22:56
ニャンコ ※login休止中(詳細はprofileに記載) @ForestFairy225

ご参考までに… #調和と服毒 という作品について知りたい方は、こちらをご覧ください。 いよいよ最終日だそうです。 お時間がある方は是非 #上野ストアハウスammo.works/category/%e8%a…

2019-10-22 03:39:27
ニャンコ ※login休止中(詳細はprofileに記載) @ForestFairy225

ラファエロ役の #西川康太郎 さん、前に拝見したの いつだったかな?って考えてて『#ごんべい2』だったのを今頃思い出しました。大力さんきっかけで ゲキバカさんの舞台は結構拝見しているのですが、記憶がごっちゃになってます。失礼しました。西川さんのお顔は勿論覚えておりました。 #調和と服毒

2019-10-22 03:58:18
いしけん𓅓正常石井 @commzk141

ギリシャ神話からキリスト教へ…。女神やニンフ、女性が自由であるとは言えないまでも生き生きと描写されているのに何で大雑把に言って天にまします父に収斂する信仰に変わってしまったんだろう?。Ammo の調和と服毒の舞台を反芻しながら上演台本読んでふとそんなこと考えてる。

2019-10-22 04:19:54
いしけん𓅓正常石井 @commzk141

Ammo の調和と服毒を観に行った10/20の恐れ入谷の鬼子母神。抑圧の限界を超えた母の象徴?。本堂前で一心にお経唱えてる婆様がいたのでお参りは遠慮せざるを得なかった。老婆(ローマ)の休日(^_^;)…。 pic.twitter.com/BJeFaVugFd

2019-10-22 04:30:04
拡大
熊木達也@まぎちゃんと呼んで @Ledman7777

調和と服毒のパロディで昭和の河豚毒というタイトルを寝起きで思い付いてくだらなすぎて目が冴えた 昨日は結局観に行けなかったの悲しい 観てない人は観に行った方がいい ホントに

2019-10-22 06:10:01
MIWACO @SUWASUWA2014

Ammo「調和と服毒」 千穐楽おめでとうございます!

2019-10-22 07:16:30
横山詠子 @seeseeseez

BellevilleCampにて 沢山言葉を交わした 津田さん所属劇団 Ammoさんの 『調和と服毒』観劇 ずっとしんどいくらい真に迫るものがあったのは稽古場でも沢山パラゴーネした賜物なのだろうな、そこでも分かり合えないとか思ったのかな 前園さんが凄く良かった一瞬も見逃したくなかった #Ammo #調和と服毒 pic.twitter.com/fZq9A9mP5k

2019-10-22 08:20:11
拡大
拡大
加順 遥(カジュンハルカ)と娘(9ヶ月) @paruru_u

Ammo.『調和と服毒』観劇。 遠くまで連れて行ってもらった。 でも決してかけ離れた話ではなく、『美』や『生』や『幸』とはなんぞやと自分に問いかけることが出来た。女性に対するストーリーは今にも続く問題でもあるし、作品を作る工程はまさに芝居作りと繋がるし、Ammo.のコンセプトそのものでした。 pic.twitter.com/oNGu6OSfHs

2019-10-22 09:29:18
拡大
伊藤克則 @quadproject

『調和と服毒』の見せ場の議論内容がピンとこないなら、この物語が、人々の関心が〈神〉から〈人間〉の世界に移行しつつあるその時代の変化を描いたと考えるとわかりやすいかも。「すべては神の思し召し」でも「われらは(神から独立した)人間なのだ」でもない。《美》はどちらの所有かという問題軸。

2019-10-22 09:45:38
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ