昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【11泊12日】関西&九州一人旅の記録 2019

熊本城の公開と侍展に合わせて関西と九州を一人旅してきました。 食事を含めた行ったところのご紹介と掛かった費用、また他地域も含めうさぎにまつわる神社の情報などをまとめています。
2
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
藤井咲 @saki_f

並べるとこんな感じ。収まりきらないw あと今回せっかく黒田家見に行くんだし!とお気に入りの藤の御朱印帳おろして持っていったんだよー! pic.twitter.com/FtUfj9QrSD

2019-10-18 00:05:57
拡大
拡大
藤井咲 @saki_f

ここからは載せそこねてたお土産。まず日本号の女になった(と言ってしまうのはさすがにためらいがあるのですが案内が凄まじかったことだけは間違いないので)記念にのし紙付きのこちらをwwwwwww pic.twitter.com/VXPb1m6Qkf

2019-10-18 00:08:03
拡大
藤井咲 @saki_f

しかもちゃんと駅前店で買ったのでこちらも頂戴したんだぜw オタクは紙ものに弱いことをよくご存知のお店だ…w pic.twitter.com/q1GXx5Ty5R

2019-10-18 00:09:22
拡大
藤井咲 @saki_f

同じく博多土産のうさーは流石に家まで持って帰った頃にはしょぼくれてしまっていた…うう、それでもかわいい… pic.twitter.com/dBroLBflqD

2019-10-18 00:10:27
拡大
藤井咲 @saki_f

なおサイズはこもちよりちょっと小さいくらい。味は普通のといちごと抹茶! pic.twitter.com/Qq5IkOmSCh

2019-10-18 00:11:22
拡大
藤井咲 @saki_f

あとこちらは熊本で見つけた「肥後花茣蓙」というコースター。熊本、畳のい草で有名なのは知ってたけどこういうのもあるんだねー! サイズ的におもちの座布団にちょうど良さそうだったので、熊本での近侍を頑張ってくれた歌仙ちゃんとほたちゃんに。 pic.twitter.com/oyDb9Q8w5C

2019-10-18 00:14:31
拡大
拡大
藤井咲 @saki_f

それとこれが自分用に買ったお守りとかまとめて! いくつか撮り忘れてますがw その分はまあ単体で撮ってるはずなので…w pic.twitter.com/sgrBLXqwx2

2019-10-18 00:17:22
拡大

余談①

・移動経路
・必要経費

藤井咲 @saki_f

で、11泊12日、休みの確保はさておき金銭面どうなのよ、ってのが気になってる方もいるかと思いましたので、道中たどったルート及びそこで掛かった経費についてまとめてみました。 食費とお土産類含まずで84,110円でした!一人旅なのでカプセルホテル中心、かつ早期予約等を駆使してるのが大きいかな。 pic.twitter.com/8bvk44grPo

2019-10-18 00:20:05
拡大
拡大
拡大
藤井咲 @saki_f

そのうちそのへんのオススメも書ければなーって思ってるんですが、今ほんと女性一人旅にカプセルホテル便利になりました…!一昔前は片手の数くらいしか候補なかったのに、今はある程度大きな街ならまず見つかるし、清潔だし。 その上今回は大風呂付きを重視してるので、ビジホより疲れ取れたと思う!

2019-10-18 00:22:45
藤井咲 @saki_f

まあそれでも9万近くとか安くねえだろ!って思われるかもしれないんですが、普通に新潟→熊本に二泊三日で行こうと思うとその時点で4~5万飛ぶんだよね。一度都内に出てそこから飛行機だからなー。それを思うとここまで下げられるのか…!って自分では思いますし、払った金額以上の経験はしましたよ!

2019-10-18 00:24:39
藤井咲 @saki_f

あとは宮崎への船便が五周年記念で格安だった、カプホも早期に確保した分更に安かった、そもそも飛行機も最安値を狙って予定くんだとかやれる範囲で金額抑える工夫はしてます。他抑えられるとしたら現地交通費かなー乗り放題きっぷの類活用すればまた違ったと思う。

2019-10-18 00:27:40
藤井咲 @saki_f

でも天候と体調によってスケジュール変えるつもりだったのでそのへんは敢えて使わなかったんだよね。自分がどのタイミングで力尽きるかも読めなかったしw 結果としては神戸の夕方以外はすべて晴れ、体力も思ったより全然保って筋肉痛にすらならなかったんだけど。平均15000歩あるいてんのにw

2019-10-18 00:29:26

余談②

・長期旅行予定の立て方
※あまり参考にはならない

藤井咲 @saki_f

つぶやきついでに女性一人旅&長期旅行予定についてもつらつらと。 あんまり参考になるとは思えないんだけど、「どうやってこの予定立てたの…」と言われたのでw

2019-10-22 23:59:05
藤井咲 @saki_f

まず、行きたい場所とやりたいことを決めるのが当然一番最初。 今回の旅でいえば ①フェリーにのってみたい ②國廣さんちの関連あれこれ見たい ③熊本城公開お祝いしたい ④侍展見たい の4つね。

2019-10-23 00:03:03
藤井咲 @saki_f

んでそれを元に各何日くらい必要かなーとざっくり計算すると、 ①で二泊(船内宿泊往復分) ②で一泊(宮崎) ③で一泊(熊本) ④で一泊(博多) 合計最低でも5泊6日だなーとなるわけだ。 更にそこからこの「絶対外せない用事」の開催日やお休みの日を確認しておきまする。

2019-10-23 00:05:20
藤井咲 @saki_f

その上で宮崎、熊本、博多のどこにフェリーや飛行機が出てるか確認したら、宮崎の飛行機や電車かなり行きにくい感じで!でも神戸からならフェリーがあったので、地図で位置関係確認して、新潟→大阪→神戸→宮崎→熊本→博多→大阪→新潟で行こうと大まかな方向性決めました。

2019-10-23 00:11:41
藤井咲 @saki_f

それと同時に、「他にここ行けたらいいなー」という場所のリストアップ。 情報は大体ネットで集めちゃうのですが、 ・「地名+観光」でググる ・現地のタウン誌サイトを見る ・Twitter等で先人の情報を追う あたりでかなり集まるかなと思う。特にタウン誌サイトは細かい情報拾いやすくてよき。

2019-10-23 00:16:03
藤井咲 @saki_f

それこそtogetterにも旅行記上がってるので一度くらいサイト内検索してみるといいかと思うー!京都あたりはかなり読んだし、togetterに限らず刀剣乱舞とかでかいジャンルの場合それに特化したレポもかなりあるね。 ジャンル名+聖地巡礼、とか地名+聖地巡礼、あたりでぐぐるとよいかなと。

2019-10-23 00:18:27
藤井咲 @saki_f

次に、リストアップした候補地をひたすらぐぐるマイマップに突っ込んでいきます。行ったことない場所は位置関係が全くわかんないんで、とりあえず目で見てわかるようにしないと行ける範囲なのかも判断できないのでw 例として今回の博多周辺がこんな感じ。(食い物屋だらけだ… pic.twitter.com/B0YuxnuPcd

2019-10-23 00:21:27
拡大
藤井咲 @saki_f

この時点で ・絶対行くところのアイコンを赤に ・行く場所によってアイコンの種類を変更(飯・観光・宿・駅) を同時にやっておくと混乱しないのでやっておく。あと大概どこで見つけた情報かも忘れるのでできればURLも添えておくようにしていますw この辺の作業はスマホからだと厳しいだろうなー

2019-10-23 00:25:01
藤井咲 @saki_f

で、ほんとに片っ端から登録すると、赤いアイコンを基準にして、「あっこれ同じ県内でもどうやっても行ってる余裕ないやつ」って距離のが出てくると思うので今度はそれを削除。これで行く場所の候補がある程度絞れるので、その上で「ここは行っておきたい」って場所のおやすみとかを再度確認。

2019-10-23 00:27:22
藤井咲 @saki_f

んでその追加した行き先の数を見て「これは一泊では足りないやつ」ってなるところは2泊~3泊になるようにざっくりと予定を立て直して、今度は交通手段の方をもうちょっと詰めていきます。 今回でいうと ・新潟⇔大阪の飛行機 ・神戸→宮崎の船 ・福岡→大阪の船 ・九州内の移動 についてね。

2019-10-23 00:30:18
藤井咲 @saki_f

まず一番価格変動がでかいところから詰めていくので、飛行機から。 LCCのPeachにめっちゃ世話になってるのですが、シーズンや曜日によって全然価格が違うので、狙える限り安いところを狙います。下3000~上12000くらい差があるんでここ詰められるとかなり違う。行き来で各3日くらい候補出したかな。

2019-10-23 00:35:04
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ