横浜周辺 ガイガーで計測した方のまとめ

横浜周辺でガイガーで計測した方のつびやきをまとめたもの 随時更新
2
もりしげ @_sige

モニタ ①日野市(CPM) http://bit.ly/fjkD4R ②都内(Bq/m3) http://bit.ly/dS9UyV ③川崎市・横須賀市(nGy/h) http://bit.ly/gmyyR4 ④横浜市(nGy/h) http://bit.ly/hZ6CRf

2011-05-31 06:24:32
ロケット☆ヌンチャク(Rocket N) @Rocket_N

5月31日の保土ヶ谷(屋外、現時点)の放射線量は、最小0.09μSv/h、最大0.10μSv/h。TERRA MKS-05で測定。#Gctjp

2011-05-31 00:49:24
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

PM1703M 自宅(藤沢)床上 γ線計測 0.05uSvでした。久しぶりの0.05uSvにちょっと嬉しかったりします。床掃除グッジョブ。と言うのは半分冗談で、外は0.10〜0.12uSvでも自宅(室内)は案外低い数値なんです。と言う事をお伝えしたいつぶやきです。

2011-05-31 00:35:03
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

【参考値】藤沢定点観測アス上50cm αβγ線測定 0.143〜0.221uSv おそらくβ線を捕らえてセンサーが驚いているようです。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #fujisawa http://t.co/dgD0a6m

2011-05-31 00:25:37
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

inspector+ 藤沢定点観測 アスファルト上50cm γ線測定 0.083〜0.137uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #fujisawa http://t.co/SCky5PM

2011-05-31 00:22:45
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

PM1703M 藤沢定点観測 アスファルト上50cm γ線測定 0.10〜0.11uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #fujisawa http://t.co/XBAd7HV

2011-05-31 00:20:58
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

藤沢駅北口駅前は周りに遮蔽物が多いからやや低めの数値を出しているのかな。

2011-05-31 00:06:51
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

PM1703M γ線計測 藤沢駅前 アスファルト上50cm 0.07〜0.08uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #fujisawa http://t.co/bTeDUY7

2011-05-31 00:05:57
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

inspector+ γ線計測 関内〜みなとみらい周辺アスファルト上50cm 0.099〜0.137uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #kannnai http://t.co/xnDFMT6

2011-05-30 23:28:34
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

PM1703M γ線計測 関内〜馬車道周辺アスファルト上50cm 0.10uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #kannnai http://t.co/YJKYNgp

2011-05-30 23:23:05
INU+ @INU_plus

#hakaru 0.12μSv/h 横浜市保土ケ谷区 5/30 21:30 曇り RADEX1503 #Gctjp #yokohama

2011-05-30 21:30:57
坂一 @hajime4567

ガイガーカウンター 横浜市鶴見区 屋内 10分カウント計算値 151/10min 15.1CPM (0.126μSv/h) BRM-BTD #Gctjp #genpats #yokohama #hakaru #jp_geiger

2011-05-30 20:01:04
ロケット☆ヌンチャク(Rocket N) @Rocket_N

5月30日の保土ヶ谷(屋外、現時点)の放射線量は、最小0.09μSv/h、最大0.10μSv/h。TERRA MKS-05で測定。#Gctjp

2011-05-30 19:08:46
すずけん 鈴木 賢一 @kenzo5699

神奈川県平塚市 18:19 曇りECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線測定 空間 0.10μSv/h コンクリート 0.10μSv/h #genpatsu #Gctjp

2011-05-30 18:51:20
tacchy ブレないウソつかない @tacchyal

横浜市港南区(福島第一263Km)定点 2011.05.30 17:00 曇 北風強 屋外地上 1m.0.11-0.13 植込&泥等MAX0.15 #Gctjp #Jp_geiger #genpatsu #bot #kanagawa #yokohama_save

2011-05-30 17:01:48
tacchy ブレないウソつかない @tacchyal

横浜市磯子区磯子駅前近辺 2011.05.30 16:00 曇:北風強 室内0.08-0.09 屋外地 上1m.0.11-0.12 植込等MAX0.14 #Gctjp #Jp_geiger #genpatsu #bot #kanagawa #yokohama_save

2011-05-30 16:36:46
ノリ @norymax

ガイガーカウンター 5/30 曇 14:00 神奈川横浜港北 単位μSv/h 「屋外定点1m0.09~0.13」風が吹くとあがりますが、0.10で安定と言って良い感じです。YRX0806&monitor4 γ&ⅹ誤差±20% #Gctjp

2011-05-30 14:42:01
すずけん 鈴木 賢一 @kenzo5699

神奈川県相模原市中央区上溝 11:54 曇り ECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線測定 空間 0.10μSv/h コンクリート 0.12μSv/h #genpatsu #Gctjp

2011-05-30 12:28:12
Hiji-Web企画 @oita_hiji_web

5月30日 日出町 ☀ 今日もガイガーカウンターで累積放射線量を計測。1時間計測した結果0.175μSvでした。昨日は0.190μSvでした。あくまで自己判断で、参考までにご確認ください。 #gaiger_hiji http://p.twipple.jp/mfW4h

2011-05-30 10:58:21
拡大
ノリ @norymax

ガイガーカウンター 5/30 雨 10:00 神奈川横浜港北 単位μSv/h 「屋外定点0.10~0.14」YRX0806&monitor4 γ&ⅹ誤差±20% #Gctjp

2011-05-30 10:54:23
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

PM1703M γ線計測 関内駅周辺アスファルト上50cm 0.10〜0.11uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #kannnai http://t.co/l7v8Sy4

2011-05-30 10:51:03
tacchy ブレないウソつかない @tacchyal

横浜市港南区(福島第一263Km)定点 2011.05.30 09:00 雨 室内0.08-0.09 屋外地上1m.0.11-0.15 「上がった。注意!」 #Gctjp #Jp_geiger #genpatsu #bot #kanagawa #yokohama_save

2011-05-30 08:57:42
すずけん 鈴木 賢一 @kenzo5699

神奈川県平塚市 7:35 曇りECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線測定 空間 0.11μSv/h コンクリート 0.11μSv/h #genpatsu #Gctjp

2011-05-30 08:11:27
kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

PM1703M γ線計測 関内駅前アスファルト上50cm 0.11〜0.12uSv でした。 #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp #genpatsu #kanagawa #kannnai http://t.co/PzA6mrD

2011-05-30 07:46:09
ター坊 @TnTb7

γ-radiation Field Equivalent Dose Rate in Yokohama : 0.076μSv/h (by 25 ft on the ground) #Gctjp

2011-05-30 07:16:29