週刊「ロリコン・ロリータ・少女愛・小児性愛・ペドフィリア」第4弾をまとめました

VR脚本家としてロリコン・少女愛・ペドフィリアを一つの主要なテーマとした「無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと 量子的シンギュラリティに関する最終報告」という作品を執筆しました。が! TwitterやTogetterでも「ネタ」としてロリについての言説は多いのですが真摯にそれらの情報を追うためのハブ的メディアがないなぁと感じました。そこで毎週、僕が発見した普遍的愛のカタチとしてのロリータコンプレックス関連のツイートをまとめていきたいと思います。今週はその第4弾。脚本本編はコチラです https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
2
BernarducciGallery @Art57Street

In this series, Jock Sturges documents the transformation of a young girl into a women. pic.twitter.com/cZa7XKcjyV

2015-10-16 04:55:13
拡大
Elena Plotnikova @Cosmopolitka

Controversial Nudes in the Jock Sturges Photos under discussion in #Russia - #art or child #porno? ln.is/www.widewalls.…

2016-09-25 15:34:02
Adrien Gombeaud @AdrienGombeaud

Manuel Pradal... Je crois qu'il reste surtout une lumière magnifique et un très beau titre: "Marie Baie des Anges". pic.twitter.com/S5BVnVDrPC

2017-05-14 03:58:21
拡大
Voyages et cinéma @routardcine

La lumière de la Côte d'Azur et ses pins centenaires : "Marie Baie des Anges" de Manuel Pradal (1997) avec Vahina Giocante pic.twitter.com/BxjP1yaRc6

2017-05-14 05:05:15
拡大
人間失格 @shelovesme2019

この事件が起こったときは脚本執筆真っただ中だったのでしし知らなかった・・・昔「なんだこの独特のPEDO感は!?!?」と思ってたSevenSuperGirlsのYOUTUBEチャンネルってこんな事になってたのか! buzzfeednews.com/article/daveya…

2019-10-24 13:40:52
ٰ @zvirpasikvebi1

(The Young One, 1960) - Luis Buñuel pic.twitter.com/EvMkNncabD

2019-10-23 03:06:56
拡大
拡大
Marty McFilm @MMcfilm

Hoy en #MartesParaLosMaestros te recomendamos "La joven" (The Young One) 1960. Dirigida por Luis Buñuel y protagonizada por Key Meersman, Zachary Scott y Bernie Hamilton. Mención especial en la 13ª edición del Festival de Cannes de 1960. pic.twitter.com/oEDBgYUzL8

2019-05-07 17:32:31
拡大
拡大
人間失格 @shelovesme2019

Prince Andrew and Jeffrey Epstein ties remain uninvestigated by London police: "You don't take on the royal family lightly" newsweek.com/jeffrey-epstei…

2019-10-25 14:35:32
人間失格 @shelovesme2019

C4のドキュメンタリーのタイトル「The Prince & the Paedophile」って直球すぎる・・・・・ facebook.com/watch/?v=57448…

2019-10-25 14:36:26
Cinemateket i Bergen @CinemateketUSF

Vibeke Løkkeberg fikk Amandakomiteens Ærespris i år, nå vises LØPERJENTEN hos oss: cinemateket-usf.no/arkiv/10820 #Løkkeberg pic.twitter.com/B1kYjix9zj

2015-09-03 22:13:03
拡大
Maria José Castillo @Castillo_MJ

Childhood imagery in Løperjenten (1981) with Nina Knapskog pic.twitter.com/iBUUjediPc

2017-03-02 23:35:43
拡大
拡大
拡大
拡大
人間失格 @shelovesme2019

いやーーこれも何故だなぁ・・・家出少女映画として「地下鉄のザジ」バリの大傑作「Løperjenten」のツイートってまったくないんですねぇ・・・(泣) youtube.com/watch?v=rLamji…

2019-10-25 14:39:18
拡大

今週は吾妻ひでお先生の死去に関してのTweetのDIGが多くなりましたが、僕は様々なツイートを拝見して違和感を持ってしまいました。現在のロリータ・少女愛表現=萌え・二次元ロリ表現という潮流に合わせた吾妻作品の解釈というのが言説の主流ですが僕は違うと思います。ロリ(笑)というSNS的な回避によってその表現が逃げ道を作る事ができる現在の二次元系ロリータ表現と吾妻先生的ロリータ作品を差別化するものは「死」です。伝説化している「純文学シリーズ」をはじめとして吾妻ひでお作品におけるロリータ・少女とは、それに触れるものが自らの死を賭して手に入れられるものの象徴でした。自らの死と引き換えにならないものなら表現する必要なんでないジャン。だから吾妻先生には「失踪」が必要だった。その刹那を持たない現在の二次元ロリからの視点で吾妻ひでお先生のロリータ・少女作品を捉えるのは僕は間違っていると思いましたー! そして新井ひとみチャンのクソ企画(泣)なんとか止めさせてーーーー!!

そしてコチラは第一弾のまとめ

週刊「ロリコン・ロリータ・少女愛・小児性愛・ペドフィリア」まとめスタートいたします

第二弾

週刊「ロリコン・ロリータ・少女愛・小児性愛・ペドフィリア」第二弾をまとめました

第三弾

週刊「ロリコン・ロリータ・少女愛・小児性愛・ペドフィリア」第三弾をまとめました

となります。
併せてご覧いただければ幸いです!!