岩渕潤子、『「巨乳は奇形」ではなく「アニメの巨乳」が奇形描写』 進歩見えず 批判への抗言繰り返しつつ『ようやくまとめが出来た』

上等だ ウエルカム togetterヤクザの懐へ
134
リンク Wikipedia フェデリコ・フェリーニ フェデリコ・フェリーニ(Federico Fellini, 1920年1月20日 - 1993年10月31日)は、イタリア・リミニ生まれの映画監督、脚本家。「映像の魔術師」の異名を持つ。 高校卒業後、新聞社に勤務し、古都フィレンツェや首都ローマで挿絵や雑文を書いていた。その後、ラジオドラマの原稿執筆などを経てロベルト・ロッセリーニ監督の映画『無防備都市』のシナリオに協力。同作品はイタリア・ネオレアリズモ映画を世界に知らしめた記念碑的作品である。 『寄席の脚光』(1950年)でアルベルト・ラットゥアーダとの 30 users 8
リンク たろっと骨牌(カルタ)専門 夢然堂 フェデリコ・フェリーニ『81/2』とタロットの関係(7) 運命の輪と力 フェリーニがサーカスをこよなく愛したのは周知の事実。今回の「運命の輪」と「力」はデザイン的に動物たち…
リンク 8 1/2 サラギーナ、ルンバを踊れ! - 8 1/2 イタリア映画の巨匠、フェデリコ・フェリーニの傑作「8 1/2」(1962年作)で、最もよく語られるシーンのひとつが、巨女サラギーナがルンバを踊る場面である。 サラギーナは、荒涼とした海辺の穴倉のような小屋に住んでおり、少年たちから呼び出され...
リンク 雲の上を真夜中が通る フェリーニの81/2(ネタバレ)/波の音とサラギーナの歌声 - 雲の上を真夜中が通る 録画しておいたミュージカル映画「Nine」を観て、強烈に観たくなったのが、フェリーニの「81/2」。ファーギーの演じたサラギーナのイメージが記憶とは違っていたので、10何年振りに再見しました。厳格な神学校に入れられた幼いグイドにとって、サラギーナは間違いなく彼に性の目覚めを促した存在なんでしょうけど、果たしてそれだけ?神学校の懺悔室で、神父から“サラギーナは悪魔”と言われ泣いていたのに、彼、その後彼女に会いに行ってる。浜辺に置いたイスに座り、もの悲しい調べの歌を口ずさむサラギーナは、振り向いてちゃんと微笑
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

当該作品の役柄「サラギーナ」は 豊かな体格・大柄、道化的、明るく好意的、知的障害要素に担わされた無垢、愛や認知を受けない孤独な存在 全くのフェリーニ知らずの段階からいくらか調べた結果、 性的であるのはさておき 母性、愛情、自身の価値観・境遇の投影対象、そういったニュアンスを感じた twitter.com/tawarayasotats…

2019-10-29 03:29:59
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

フェリーニの映画に遡るtweetを確認してから言って下さい。彼は「奇形」であり「異形」でもある障害者の巨乳・巨尻女性を嘲笑いながらも憧憬し、女神のように崇拝せずにいられない良家の小学生男子と自分を重ね合わせ、その残酷さを自覚することで、男性にとっての女性とは何かを考えていたようです。 twitter.com/32hamp/status/…

2019-10-27 18:10:34
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

早くに母を亡くしたらしい。「巨乳への執着」というより「母というイメージへの執着」が「好み」に反映された形では。 知的障害というニュアンスに拘るのも、無垢な精神の持ち主から与えられる「無償の愛」を願っての事なのかも知れない。『道』(1954年)においてはヒロインがその属性を持たされた。 twitter.com/tawarayasotats…

2019-10-29 03:38:15
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

男性の巨乳への執着というと、フェリー二の映画だったと思うが、海辺に住む知的障害がある巨乳の中年女性を良家の子弟らしい制服姿の小学生男子らが「踊れ、踊れ」と囃し立て、女性が自覚無く胸や裾をはだけ卑猥に見える様子で踊るのを見て笑い転げるシーンを障害女性への残忍なシーンとして思い出す。

2019-10-19 20:44:20
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

「両親からの愛に恵まれず厳しい学校に放り込まれたという生い立ち」「サーカスや道化師に入れ込んだ幼少時代」そのあたりからして、孤独かつ道化的なサラギーナに向けて本心からの嘲笑などしないと思うのだけど。

2019-10-29 03:45:01
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

なぜ性的なのかというと、実際にサラギーナには同様のモデルがいて、幼少期に性的な体験(見せてもらう程度)があったかららしい。そういった面で言えば自伝的でもある。

2019-10-29 03:51:18

とりあえずこのあたりで切り上げて投下する事にする