時限爆弾の看守 爆弾処理まとめ

主にかがみもちさんとりゆさんの、当時の爆弾処理ツイートまとめ めちゃくちゃ参考になった他の方のもちまちま入れさせていただいています。 今の解釈とはまたちょっと違う、混乱&迷走の記録
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
かがみもち @KGMmochi

ビバルディも時計屋に「やってきてしまう」のだとしたら

2019-11-03 16:01:52
かがみもち @KGMmochi

時計塔が監獄に近いものだとしたら、たまにやってくるビバルディも監獄に囚われ気味 「わらわの時計を直せ」 時計を直す→生まれ変わる、ビバルディじゃなくなる お前の時計は壊れていないって突き返すユリウス……

2019-11-03 16:04:46
かがみもち @KGMmochi

これ別のところで被弾食らったな……?

2019-11-03 16:05:07
かがみもち @KGMmochi

時限爆弾の看守、この辺の解釈は我ながら好きだから見てほしい pic.twitter.com/75Jv4Lfbid

2019-11-03 16:44:43
拡大
かがみもち @KGMmochi

途切れてるけど、 ユリウスの方は「引きずっていこう」って主体的になっていて、意思決定からの行動になってる 一方でエースの方は「引きずっていく」で、自分の意思を伴っていない、進むのが当たり前なので意思など関係ないという印象を受けます

2019-11-03 16:52:10
かがみもち @KGMmochi

ここは私もりゆさんも「わからん」ってなってるので、ちょっとでもとっかかりを掴めそうな情報持ってる人は教えてほしい 原作に何か繋がりそうなシーンありませんか pic.twitter.com/NfLui3QvIm

2019-11-03 16:56:22
拡大
拡大
りゆ♠WBW @riyu_81

こう思ってたから、『時計塔』でビバルディに対して『ユリウスの部下』として制したエース、めちゃくちゃ解釈が合う……………… twitter.com/riyu_81/status…

2019-11-03 17:29:11
りゆ @riyu_81

『処刑人』としてブラッドとエリオットを処罰しないのは「自分と違う選択を選んだ二人がどういう結末になるのかが見たいから(どうしても見逃せない時が来るまで見逃す)」だけど、ビバルディの場合は「『ハートの女王』ビバルディの前に出るときは『ハートの騎士』であるエースになるから」かなって。 twitter.com/riyu_81/status…

2018-04-08 21:02:42
かがみもち @KGMmochi

爆弾処理進まないせいで何も手につかないんだけど

2019-11-03 17:55:06
かがみもち @KGMmochi

ライブに行ってこんなに全身火傷して帰ってくるとは思わなかった

2019-11-03 17:59:00
りゆ♠WBW @riyu_81

最初に『時限爆弾の看守』を聞いたときに、考察とか関係なく感情的に書き殴った感想がこちらです pic.twitter.com/GKIzToD2ey

2019-11-03 18:19:35
拡大
かがみもち @KGMmochi

とりあえず今ダイヤをプレイしています

2019-11-03 18:49:37
かがみもち @KGMmochi

私の最初の印象だと、最初の2行の「針の音だけが支配する牢獄」が表してるのは、ユリウスから見た「ワンダーランド」かなーと思っていた 今は牢獄=比喩としてのワンダーランド、及び監獄のひとつとしての時計塔 のダブルミーニング推しです

2019-11-03 19:09:01
かがみもち @KGMmochi

その下の4行はワンダーランドについて「心を奪われたら帰れない」の一言で表せるでFAでいいと思う pic.twitter.com/7sOHGNbd3O

2019-11-03 19:09:03
拡大
りゆ♠WBW @riyu_81

『時限爆弾の看守』の個人的に一番好きな解釈は、このタイトルの解釈なんですよ pic.twitter.com/hiMHZTJJsV

2019-11-03 19:17:29
拡大
るー @MediumHot

「気づくふしもないに ゆきすぎることだけ願っていた」が、ハトアリで、ユリウスが密入国の余所者に対する扱いにも感じてしまって。自分とは関わりを持たずに、アリスが自分以外の役持ちと関わって現実に戻ることを願っていたのかなとか。ハトアリ時、現実に戻った方がいいというユリウスみたいな。

2019-11-03 19:28:00
かがみもち @KGMmochi

「道連れに〜夢うつつ」の部分は、「道連れ」っていう表現と「友」って呼び方的にエース→ユリウス でほぼ確かなと思ってたけど、なるほどそれ以下はまたユリウスとかアリスの話に戻ってるならさじを投げずに再考できるなと思いました。 ありがとう!!!!

2019-11-03 19:33:35
かがみもち @KGMmochi

時限爆弾の看守、鞠さん曰く「ユリウス版は結構違う曲」なので、 鞠さん版にユリウスパートじゃない部分があるのは決しておかしいことではないと思うので、 エースパートと思しきものが散りばめられてるのは良いのだと思う

2019-11-03 19:41:39
かがみもち @KGMmochi

「時計は規則正しく引きずっていこう」 「時計は規則に従いえぐりだしてしまえ」 は、 「最後のわがままであなた撃ち抜く」 「最後のわがままで君を切り裂く」 って変化したようなもので、ユリウス版では絶対「えぐりだしてしまえ」とは歌われてないと思ってる

2019-11-03 19:44:40
かがみもち @KGMmochi

「はじめから見えず 気づくふしもなしに ゆきすぎることだけ願っていた」は、るーさんの、ユリウス→アリスで「自分と関わりを持たないまま元の世界に帰ってほしいと願っていた」っていうのが一番しっくり来てる

2019-11-03 19:49:40
かがみもち @KGMmochi

過去形なのもいい…… 帰ってくれることを願ってだけど、実際には帰ってくれなかった、関わりを持って大切になってしまった

2019-11-03 19:50:37
かがみもち @KGMmochi

ここで直接は関係ないけど連想してしまう、ハトアリのユリウスエンド 「おまえが、どこへ行こうと構わない……おまえは元の世界に戻って、おまえに合った男と添い遂げて……私の目につかない所で野垂れ死んでくれ」

2019-11-03 19:52:03
かがみもち @KGMmochi

24時間ずっとテンパってるけど、テンパってしまうのは仕方がないよ…… 倒産した後に公式が供給してきたも同然なんだもの だって作詞が攻だし これはリボーンしたスペアリのものじゃなくて旧き遺産でしょ……

2019-11-03 22:38:05
りゆ♠WBW @riyu_81

アリスにとって、『時計塔』は「現実へ帰るための『非常階段』」であると共に、自身を捕らえる『監獄』だったのでは…???

2019-11-04 00:30:52
かがみもち @KGMmochi

りゆさんから爆弾LINE来てる

2019-11-04 00:33:53
かがみもち @KGMmochi

りゆさんと解釈コンビ組んでると、 私は感覚的に理解したもの・発想・イメージをまとめるのに対して、 りゆさんは単語の持つ意味を徹底的に攻めてくるから、相性がいい

2019-11-04 01:08:32
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ