2019.11.6 第40回原子力規制委員会『議題3 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業に係る規制事務所の気づき等について』部分 ドラえもんさんによる文字起こし

5
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

# 3号機プールの燃料取り出しFHM、クレーンだって機能発注の賜物じゃないのか。燃料掴んで直接取り扱う装置、安全上、最重要な機器が現場に持ち込まれるまでおかしいことに気が付かないんだよ。やっぱり事故も津波じゃなくてプラント側に問題があったとしか思えないよね。##

2019-11-07 11:20:56
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:そういうことで、★★★★★★★★東京電力は他にも行っております、この「機能発注」という流れの中でですね。そういう現場に行き届かない管理の状態っていうのがそこに隠れているという気がしております。

2019-11-07 11:21:16
ドラえもん @jaikoman

# 3号の燃料取り出しトラブルで反省したんとちゃうのか。反省してるしりから、全く同じ過ちを繰り返している東電。(´Д`|||) ドヨーン ##

2019-11-07 11:21:47
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:その調達時の検証が不十分であったっていう事例が、先週の実施計画の意見です。

2019-11-07 11:21:56
ドラえもん @jaikoman

# 東電会見でも不適合でおしどりさんから全て指摘されてること。大事な事は東電から報告はない。血税で存続しているくせに、国民には都合の悪い情報は出さず、自分たちに都合のいい情報だけを提供する。聞かれるまで黙ってる。聞かれても答えない。最低限果たすべき説明責任すら果たさない。##

2019-11-07 11:22:16
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:それから3番目。コラの変更管理ということの対応が不十分と申し上げたいと思います。★これは例えばですね。一つの例ですけど、既設ALPS水処理設備があります。

2019-11-07 11:22:34
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:これは運転をはじめて何年も経つんですけれども、そんな中で、色んな改造、配管の変更を行って来てるんですね。で、一度ですね。★★★★★★★★★★★★★あのヒンジキャップが飛んで、水漏れ事故、事象がありました。

2019-11-07 11:22:48
ドラえもん @jaikoman

# おい。知らんぞ。既設ALPSからの水漏れトラブルは何度も聞いてるけど、その都度、堰内に溜まって何ら問題ないという話。そんな衝撃的な話は会見でしてないぞ。##

2019-11-07 11:22:55
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:幸い堰内に収まったんですけど、私も確認しましたら、★★★★★★★★★★★★★★★★★★★現場と図面が違うんですね。現場ですから、いろんな変更しながらやってるんですけれども、その確認が図面上でできていない。

2019-11-07 11:23:09
ドラえもん @jaikoman

# おい!現場と図面が一致しないという指摘はいつからされてるんだよ。事故直後からずっとじゃないか。その都度、東電はなんて言い訳してたかなっ。更田村長も東電になんていってたかなっ! なんで無視すんの。##

2019-11-07 11:23:27
ドラえもん @jaikoman

# 昔、図面ミスから指示書もミスって1F事故の後始末に従事している下請け作業員が、高濃度汚染水を頭からかぶったショッキングな事故があったんだよ。しかも、現場では水を扱う作業じゃなかったのでアノラックを必要としなかった現場で。##

2019-11-07 11:23:45
ドラえもん @jaikoman

# 結局、寄生庁側でも有耶無耶にされ、田中俊一はアノラックの上からだったし、β線は線量が高くても紙切れ1枚でも防げるんだから問題ないと、東電会見を見ている人よりも現場のことをまるで知らないことをひけらかした挙げ句、問題視しなかったんだよ。許せないよねっ!💢 ##

2019-11-07 11:24:03
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:これもしっかり現場を見てですね。図面に反映して、完了視するっていう姿勢がない!ということで、それ以外も、たくさん!たくさん!のですね。配管なり設備があります。

2019-11-07 11:24:34
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:いろんな配管設備がある中で、この変更管理というもののでき方がですね。が、不十分だっていうの現場で見て私どもは感じています。

2019-11-07 11:24:43
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:★★★★★★★★★★★★★★★それからあのもう一つは検査官が巡視、あるいは見て、指摘事項をたくさんやるんですけれども、それへの対応の遅れというのが目立っています。

2019-11-07 11:24:53
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:例えば、火災対策。火災防護のための、例えば可燃物の置き方。あるいはの消火器の管理、ということに対して日々指摘するんですけれども、これの対応がなかなか進まない。やってはいるんだけども遅い。

2019-11-07 11:25:02
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:あるいは同じようなところが別の場所で起こると。★★★★★★★★★★★★これは一体何なんだっていうことで、私でも指摘してるんですけれども、現場から見た時に、現場を見た検査官に対する指摘事項の遅れ 対応の遅れっていうのがよく見られるのが現状です。

2019-11-07 11:25:12
ドラえもん @jaikoman

# ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 保安検査官すらなめてますがな… 事故が起きるのは必然… トラブルが繰り返されるのは必然… orz ##

2019-11-07 11:25:21
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:で、現場を見た中でも、最後なんですけれども、これは監視評価検討会でも、私ときどき指摘してきてますが、経年劣化への対策。それから電気計装。通信系の信頼性向上の工事を行っておりますけれども、これのスピードアップが必要です。

2019-11-07 11:25:30
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:で、★★★★★★★★★特に最後に言いたいのか大雨の対策です。これはの汚染水の浄化もちろんリスクが高まりますが、もう一方、我々現場にいて心配してるのがですね。あの漏洩検知器が、漏洩ではなくて、雨が降って上から降ってる水でなるということですね。

2019-11-07 11:25:58
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:先週の大雨でも57件、検知器なったわけですが、★★★★★★★★★これでは実際に漏洩が起こったら分かりません。そういうリスク、もう一方では、真夜中の豪雨の時であってもですね。東京電力の当直員は現地に行かなくちゃいけないんですね。

2019-11-07 11:26:27
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:リスクがある状況もあります。安全な状況だけでもないです。そういうことをなくすためにもですね。やはりハード面で現場でできる対応は、急いで取る必要があると。

2019-11-07 11:26:36
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:これもトラブルが起こった後、実際はそうでしたって話は先週も監視評価検討会でも出てましたけれども、早く対応を落とす、これが現場に目を行き届かせてるの東京電力の姿ではないかと思って申し上げました。以上が一番目のお話です。

2019-11-07 11:26:51
ドラえもん @jaikoman

# これでまだ1番目… orz ##

2019-11-07 11:27:55
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-小林隆輔:★次2番目です。これはの人に関する話ですコミュニケーションを通してみた東電職員の状況。これは一言で言いますと、余裕が、ありません。これは、なぜ我々がこれを感じてるかって言うと、いろんな面談、トラブルの聞き取り、

2019-11-07 11:28:13
前へ 1 2 ・・ 6 次へ