t_mozzaのツイートまとめ(20191115_WEBエンジニア勉強会 #15)

0
t_mozza @t_mozza

WEBエンジニア勉強会 #15 (東京都, 渋谷) web-engineer-meetup.connpass.com/event/152450/ #WEM15 明日、勉強会でミクシィさんのオフィスに行く予定です

2019-11-14 19:34:01
t_mozza @t_mozza

1人目。「axiosを型安全にするラッパーを作ったらVSCodeの補完で生産性が爆上げした話」 #WEM15

2019-11-15 19:36:18
t_mozza @t_mozza

「フロントが十分に強いチーム」ねえ… 今の自分たちが遠いのか近いのか #WEM15

2019-11-15 19:44:34
t_mozza @t_mozza

バンバン使ってくれ、とのこと #WEM15

2019-11-15 19:44:58
t_mozza @t_mozza

2人目。「プレイングマネージャーになったときの話」 #WEM15

2019-11-15 19:49:51
t_mozza @t_mozza

Prototyper モックアップでHTML出力できてブラウザで確認できるので良い #WEM15

2019-11-15 19:55:13
t_mozza @t_mozza

「発注側が仕様を決めすぎた。仕様決めに時間がかかって、発注先が仕様を知るのが遅くなった。発注先の想定より重い仕様になっていた。一緒に足並み揃えて決めるべきだった。」 まれによくある #WEM15

2019-11-15 20:02:53
t_mozza @t_mozza

「やっぱり役員はすごい」 #WEM15

2019-11-15 20:03:44
t_mozza @t_mozza

3人目。「デザインを見ながらフロントエンドコーディングをするときの考え方」 #WEM15

2019-11-15 20:07:14
t_mozza @t_mozza

リキッド・レイアウト #WEM15

2019-11-15 20:11:25
t_mozza @t_mozza

比率を変えるだけだと極端に大きさが変わったときにレイアウトが崩れる。上限、下限を決めることもできるが、そうすると固定幅になってスクロールバーが出てしまう。なのでデザイン自体を変える。 #WEM15

2019-11-15 20:14:55
t_mozza @t_mozza

スマホが年々デカくなってる件、レスポンシブのブレイクポイントの設定にも影響している #WEM15

2019-11-15 20:18:18
t_mozza @t_mozza

floatはもう忘れて良い笑 #WEM15

2019-11-15 20:20:40
t_mozza @t_mozza

4人目。「ネストした JSON を CSV に自動変換する Python ライブラリを作った」 #WEM15

2019-11-15 20:23:52
t_mozza @t_mozza

データサイエンス業界ではJSONよりCSVが好まれるそうです #WEM15

2019-11-15 20:26:31
t_mozza @t_mozza

長さの異なる配列を含むJSONは読み取る側が不便なので、配列を展開する #WEM15

2019-11-15 20:27:53
t_mozza @t_mozza

長さの異なる配列を複数含むJSONは穴を空ける。 ネストした長さの異なる配列を含むJSONはインデックス番号を付ける。 汎用的に対応するのって大変だなあ #WEM15

2019-11-15 20:31:39
t_mozza @t_mozza

サンプルからメタデータ生成するの良いですね。DBスキーマを生成する仕組みもたまに見かけるし、こういうの開発者は欲してると思う #WEM15

2019-11-15 20:33:10
t_mozza @t_mozza

5人目。「運用と開発が同時並行で進んでいるRailsアプリケーションをDocker対応した事例について」 #WEM15

2019-11-15 20:35:44
t_mozza @t_mozza

Docker化はWindowsユーザーにも沼がある #WEM15

2019-11-15 20:39:05
t_mozza @t_mozza

6人目。「世界中のフロントエンダーの残業時間を減らす、新しいフロントエンドフレームワーク」 #WEM15

2019-11-15 20:52:38