2019.11.15「大学入学共通テストの2020年度からの実施延期と大学入試センター試験の継続を求める緊急声明」会見・院内集会 #norikorock2019

2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Anita🐾✍🏻 @anita3_twi

党の方向性との折り合いが難しそう。>梅村議員 / @norikorock2019 キャス cas.st/2272acb0 | 02:27経過

2019-11-15 17:23:42
so sora @sosorasora3

#FREE国会前ラリー #新共通テスト 問題 院内集会 タグはこれ、と。 教育では、公平性が一番だいじ / @norikorock2019 キャス cas.st/2272acb0 | 02:52経過

2019-11-15 17:24:07
yanch197400 @shin_you_fair

大学入試共通テスト院内集会。 1万人の採点者の整合性をどうとるのか。試験として破綻。 新たな学習指導要領を勝手に先取りして政権の意向が組み込まれている。 いずれはすべてを業者に丸投げ。 教育の商品化を進めて行こうとしている。  調査書重視のe-ポートフォリオを採用を目論んでいる。 pic.twitter.com/naxvb3Us9q

2019-11-15 17:24:56
拡大
Anita🐾✍🏻 @anita3_twi

判っていない党に所属⋯絶句。 / @norikorock2019 キャス cas.st/2272acb0 | 04:09経過

2019-11-15 17:25:24
so sora @sosorasora3

公平公正を保てないなら、論外 / @norikorock2019 キャス cas.st/2272acb0 | 04:59経過

2019-11-15 17:26:14
Anita🐾✍🏻 @anita3_twi

やっと参加できたと思ったら⋯院内集会、終了に。 配信、長時間ありがとうございました。 / @norikorock2019 キャス cas.st/2272acb0

2019-11-15 17:30:24
so sora @sosorasora3

配信ありがとうございました。 / @norikorock2019 キャス cas.st/2272acb0

2019-11-15 17:33:29
岩波『科学』 @IwanamiKagaku

大学入試新共通テストに関して、「入試改革を考える会」による院内集会開催。受験者50万人規模・採点者1万人規模となる記述式問題の導入は、採点が実行不可能であることが一層浮き彫りに。内容も過程に加点する本来からかけ離れ、そもそも無意味。例は本誌公開記事をどうぞiwanami.co.jp/kagaku/koukaik…

2019-11-15 19:33:09
岩波『科学』 @IwanamiKagaku

「入試改革を考える会」の緊急シンポが24日(日)午後、 東京大学国際学術総合研究棟第5教室で予定。 署名 note.mu/anti_kaikaku/n… を引き続き募集するとのことです。

2019-11-15 19:33:10
吉田弘幸 @y__hiroyuki

本日の院内集会には一般の方も国会議員の方も大勢参加していただきました。ありがとうございます。 問題意識を共有していただけたと思います。引き続きよろしくお願いいたします。 11月24日のシンポジウムの詳細は近日中にご案内します。

2019-11-15 20:43:21
ねこごーや @TraJaUmLv489

共通テストの実施延期を求める院内集会に行きました。中村先生の社会学的見地に立ったお話、紅野先生の記述式問題に対する熱い思い、吉田先生の新学習指導要領への危機感とどれも興味深く、時間の経つのを忘れました。司会・タイムキーパーと、大内先生も大活躍でした。#共通テスト #記述式 pic.twitter.com/LSveAyACI1

2019-11-15 22:42:04
拡大
拡大
拡大
拡大
内田 @uchida_kawasaki

【HBO!】大学教授、予備校講師が指摘する「記述式試験」の問題点。一刻も早い中止を hbol.jp/206450 via @hboljp

2019-11-16 09:04:54
リンク ハーバー・ビジネス・オンライン 大学教授、予備校講師が指摘する「記述式試験」の問題点。一刻も早い中止を | ハーバー・ビジネス・オンライン 中京大学の大内裕和教授らでつくる「入試改革を考える会」は11月15日、大学入学共通テストの実施延期を求める緊急声明を発表した。11月1日には、英語の民間試験の2020年度実施が見送られたが、「考える… 2

関連まとめ

まとめ 英語の外部試験利用入試? 先日から話題になっていた大学入試の英語外部試験利用についての気になるツイートと、9月29日文部科学省で開催された「英語力評価及び入学者選抜における英語の資格・検定試験の活用促進に関する連絡協議会」に関するKamisakaHiroshiさんのリポートをまとめました。 4019 pv 44 1 user
まとめ 柴山文科相に直接届けられた「2021年度大学入試における英語民間試験の利用は中止を」という声 民の声を聞いて英断を。 英語民間四技能型試験を大学入試の共通試験として使うことには重大な問題があることを多くの専門家が指摘しています。詳しくはこちらのサイトにまとめられており、文科省へも手渡されております(2019.6.18)。 https://nominkaninkyotsu.com/ 31556 pv 684 2 users 130
まとめ 柴山文科相に対面で直接届けられた声はどのように扱われるか ー大学入試迷走はどこへいくのか 8000人を超える国会請願署名と文科省への要望書に応えず改革推進にこだわる柴山文科相に直接肉声で訴えようと1人の若者が行動した。そこまでの長い話とそのあとの反応をまとめた。なお、柴山文科相へのメンションも、柴山文科相のツイートを公式引用したものも、記録として極力収録する方針で、これに先行するまとめを作っていたが、今回は数が多すぎて一部の代表的なものに留めた。 コメント欄はなしにしたいがその設定がないので、大学入試改革政策に直接関係ないコメントは削除する。 18404 pv 585 26 users 43
前へ 1 ・・ 3 4 次へ