平井城・平井金山城完全制覇

土塁の公園とゴツゴツ山
1
リベルチ @liberty_suisya

城娘の平井城は上杉と北条(多目)を半分ずつ分けたようなキャラクターですが、平井城の現地は関東管領上杉氏一族の碑をはじめ、山内上杉氏を讃える石碑が多く、かなり上杉推しです。 pic.twitter.com/kuwpKi6VuF

2019-11-16 16:30:39
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

ここから平井金山城が見えたらしいですが、草木が邪魔して見えません。 pic.twitter.com/j5UFXeDTDh

2019-11-16 16:32:28
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

公園の奥深くは崖となっており、鮎川が流れています。 pic.twitter.com/6X4pA5GMmk

2019-11-16 16:33:55
拡大
リベルチ @liberty_suisya

平井城は土塁の他にも竪堀や復元した橋がありますが、牛舎側からは通れません。一般道を経由して入ります。 pic.twitter.com/B8R12ybrYH

2019-11-16 16:37:14
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

本丸土橋 竪堀 復元橋 堀跡 pic.twitter.com/NoCorXnh3B

2019-11-16 16:39:34
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

公園沿いの県道にあたるところは、元々堀だったとか。 pic.twitter.com/0urqthj3Rx

2019-11-16 16:42:18
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

三の丸跡。 本丸もそうですが、平井城はほとんどが住宅や畑などになっており、遺構はほとんど残っていません。わりと看板が頼りです。 pic.twitter.com/gWPHiCO9Dz

2019-11-16 16:45:47
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

平井城址公園の手前には、平井城についての資料展示所があり山内上杉氏についてや、永享の乱などについて展示されています。ただ、人の家の敷地内にあります。 pic.twitter.com/sBvKJHsEWm

2019-11-16 16:49:29
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

本丸公園から道路を超えた所が二の丸にあたります。ほとんど畑か住宅ばかりです。 pic.twitter.com/qPm27PbqZR

2019-11-16 16:51:41
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

二の丸の奥には三嶋神社があります。上杉氏ぎ伊豆三嶋神社から分祀したそうです。 pic.twitter.com/scr7Hgb51w

2019-11-16 16:53:44
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

社の奥には石階段が。どこへ続いているのだろう? ちなみについ2日前に「三嶋様の夜祭り」が行われていたそうです。 pic.twitter.com/vBSomlHE4p

2019-11-16 16:55:50
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

今日の2城目は平井金山城。平井城の詰めの城です。躑躅ヶ崎館に対する要害山城みたいな感じ。 pic.twitter.com/3VYbI4qvtj

2019-11-16 16:58:13
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

平井金山城の登城道は、順路のあるやさしめの道ですが、実は最初の入り口がキツく、急な坂道となっており、登城客を苦しめます。 pic.twitter.com/4c9QtlnWHx

2019-11-16 17:00:26
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

15分くらいすると丁字路に着き、右側には物見台跡があります。よく見ると入口に石垣が残っています(受け売り)。 物見台から各支城に狼煙などあげて連絡したのでしょうけど、現在は草木が邪魔して見えません。 pic.twitter.com/ITAjeBwoBP

2019-11-16 17:02:53
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

堀切 虎口 清水刻字岩 腰曲輪 pic.twitter.com/zXsWCZq9bi

2019-11-16 17:06:14
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

金山城址の石碑当たりに分かれ道が。左に行くとすぐに主郭に。右へ行くと井戸曲輪への近道、櫃(かろうと)岩方面へ向かいます。 pic.twitter.com/qBTKSSbAyJ

2019-11-16 17:09:16
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

平井金山城主郭。一番広い場所で城の本丸。実際に永享の乱でここを本陣にしたとか。 pic.twitter.com/WC7sIycXi8

2019-11-16 17:11:04
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

ここから支城が見えたらしいですが、草木が(ry pic.twitter.com/w3LDv8x5ph

2019-11-16 17:12:00
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

井戸曲輪方面へ。 虎口 土橋 曲輪 曲輪 pic.twitter.com/1od1voYUgP

2019-11-16 17:13:56
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

井戸曲輪の手前にまた分かれ道があり、左に行くと井戸曲輪、右へ行く櫃岩へ。 櫃岩へ向かう道はかなりの悪路となっています。 pic.twitter.com/tGEt7opBdx

2019-11-16 17:16:20
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

櫃岩道中に櫓門跡があります。 道中は倒木が多く、昨今の悪天候の影響なのかもしれません。 実は平井金山城の隣はゴルフ場となっており、ショット音を聞きながら登城できる珍しい城となっています。 pic.twitter.com/JGwIAp2n9r

2019-11-16 17:19:09
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

櫃(かろうと)岩 倒木や悪路などを掻い潜って350m。その奥深くには巨大な岩石がありました。デカぁい!説明不要ッ! pic.twitter.com/QzQbYE3Pn9

2019-11-16 17:21:53
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

井戸曲輪と井戸跡 主郭からさらに進むと井戸曲輪に到着します。その下には井戸跡があり、有事の際にここに水を貯めておいたそうです。 pic.twitter.com/rbyxd59ND6

2019-11-16 17:23:47
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

平井金山城では櫃岩をはじめ、様々な巨大岩を見ることができます。 pic.twitter.com/NgpxAUL6df

2019-11-16 17:25:39
拡大
拡大
拡大
拡大
リベルチ @liberty_suisya

井戸曲輪からもさらに奥に続いており、ゴツゴツした岩が多い道となっています。岩には苔が生えており、さながら、もののけ姫の世界の様。 なお、ハエなどが多くいて、足場も不安定なのでオススメはしません。 pic.twitter.com/AA7cDSP4bj

2019-11-16 17:28:44
拡大
拡大
拡大
拡大