舞台オーフェン牙の塔編、惜しまれつつ終了! 観客の想いは皆同じ「キムラックへ行きたい」

主に原作ファン視点からまとめました。
2
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
空豆 @srmmeee

オーフェンの戦闘シーンで、動きひとつひとつが秋田先生の文章そのまま繰り広げられているというか、今まで、自分の頭の中にイメージ化してたオーフェンの戦い方が、すぐ目の前でリアルに完全再現されててウワ~~~~~~!!!ってなんかすごい感動してしまった…。 #舞台オーフェン

2019-11-09 18:38:43
空豆 @srmmeee

オーフェンの寸打すごい好きだからあの一瞬でグワッとテンション上がったよね

2019-11-09 18:48:09
西崎乱平 @hatsoncho

今日は舞台『魔術士オーフェンはぐれ旅 牙の塔編』を観てきました。 己の『過去』と対峙するストーリー、原作を細かく再現した殺陣シーン、独特の人間くさい台詞回しに声と身振りの演技がついて、 それらが舞台ならではの臨場感で展開されて、お腹いっぱい楽しめました! #舞台オーフェン

2019-11-09 20:16:26
かっぴぃ @kurosiro624

小栗さんのフォルテの殺陣がね…本当に力強くって、落ち着いてる雰囲気なのに迫力が凄い!!まばたきするのも惜しむ感じで食い入って見た一番印象に残ったシーンでした。衣装で撮ってもらったチェキは一生大切にします✨ #舞台オーフェン

2019-11-09 21:06:03
かっぴぃ @kurosiro624

見るまで色々と不安だったんだけど、音響も照明も上手く使われてて、セットも動かさず背景のみチェンジで暗転時間もわりかし短かったので、フッと我に帰ることもなく大好きなオーフェンの世界を見る事が出来て幸せな時間でした! #舞台オーフェン

2019-11-09 21:06:04
吹雪→ @hubuki_yajirusi

松岡ななせによる投球フォームの披露と 天音みほさんによるホームランコンテストが見れました ヤクルトの松岡のユニフォームがよぎる #舞台オーフェン

2019-11-09 21:14:12

キエサルヒマ大陸、実は野球というスポーツが存在します

うが@ヤマダ @ugachangyan0414

アザリーのなみおさん、めっちゃ戦うやん…ただただかっこよくて涙出た、マジで出た❗️ 立ち姿から美しい✨重心後ろなのに、胸からお腹、足までの線が一本の線みたいなの‼️(伝われ) 指の演技❓️動きがすごいセクシー😳 なみおさんの回し蹴りは国宝に認定してください() #舞台オーフェン

2019-11-09 21:38:17
ちさ。:°ஐ♡ @pNMpd_mimi

現在の舞台オーフェンいまの時点では(あったとしても余計な情報は演出しないだろうし)そんなことないんだけどどうもレティシャとフォルテ並ぶと……やっぱり…こう…ね😋😋😋😋💟

2019-11-09 21:53:34
ちさ。:°ஐ♡ @pNMpd_mimi

スエインは特に、原作通りの展開だと塔の一生徒だし最後はああなるキャラだし動きがつくとこうなるのかあ……ってある意味原作以上にはじめて目の前にスエインがいて理解した感覚になったかも舞台オーフェン

2019-11-11 02:00:33
ちさ。:°ஐ♡ @pNMpd_mimi

続編は観たいけれど、我が呼び声…編のときのコミクロンの最期までの丁寧な描写もそうだったし、今回のウォールカーレン教室たちもこの先はおそらく観れないよねと思うと悲しく、原作の展開を惜しむ程の魅力的なキャラクターを見せてくれた作品でした #舞台オーフェン

2019-11-12 22:43:21
けいま @keeeeeima

松本オーフェンは原作オーフェンに比べると好青年でチンピラ要素低め。でもドスは良き。あと腕。パンフレットのコメントで機械、亡霊、狼の名前出してくれるいい人。 レキを頭に乗せるクリーオウ可愛い。レキと一緒に写ったブロマイドあったら買ったのにレキは写真NGなのか。

2019-11-09 22:31:22
けいま @keeeeeima

牢屋の中でピクリとも動かないマジクが気になってオーフェンとクリーオウの話が入ってこなかった。 安定のボルカンとドーチン。マジ地人。ボルカンの喧しさとドーチンの素直さに安心する。

2019-11-09 22:31:22
けいま @keeeeeima

舞台二回目。近い、最前列めっちゃ近い。昨日は舞台観てるって感じだけど今日は舞台じゃなくて物語の中に入り込んで空気となって間近で観てるって感じ。 ここぞとばかりにオーフェンの腕ガン見してきた。オーフェンの腕だった。至高。

2019-11-10 17:26:35
けいま @keeeeeima

どの役者さんもキャラを上手く再現してて納得なんだけどフォルテだけはフォルテなのにイケメンだなんて…フォルテなのにという気持ちもある。

2019-11-10 17:26:36
みぇ@ダンボール国王 @milenonanika

オーフェンは原作大好き&前作観て面白かったので。今回も面白かった!前回に比べてアクション増えてて迫力ある感じになってた。あと個人的にボルカンは全力投球感あって好き。地人兄弟は推せる。次があるならもっと出て欲しいけども、物語がシリアスになってくにつれて登場減ってくからなぁ…

2019-11-09 23:55:29
メカウロコ @mechauroko

舞台「魔術士オーフェン はぐれ旅~牙の塔編~」を観劇。 暗殺技能者集団との大乱戦が繰り広げられるタフレム編は舞台映えして迫力抜群。ウォール・カーレンの八極け…暗殺技能も舞台で見ると新鮮

2019-11-10 01:15:31
地下鉄のザジ @le_depart

#舞台オーフェン 夜公演、舞いのような門野翔さんやシュタッとしてピシッとなる花奈澪さんの殺陣にワクワクなのですが、戦闘服姿がとにかくカッコよくて・・・二刀流の小栗諒さんは空間を支配するかのような雄々しさ・・・そしてアフタートークではコミクロン先輩との推し被りが判明・・・(´-`).。oO pic.twitter.com/4NYDksMREm

2019-11-10 01:17:24
拡大
拡大
拡大
拡大
地下鉄のザジ @le_depart

オープニングダンスでの天音みほさん登場の時には一瞬目を丸くしてしまった←のですが、クライマックスでの殺陣?のSEにこんどは頬が緩んでしまいました・・・お姉さまモードでほろ酔いな千歳ゆうさんも前回とはまた違った役柄の側面を垣間見せてくださいました・・・(´-`).。oO #舞台オーフェン pic.twitter.com/4pGms9Uhp9

2019-11-10 02:13:55
拡大
拡大
拡大
拡大
ataru@アイドル・舞台・ときどき猫 @ataru_mix

#舞台オーフェンアンサンブルの皆さんの受けの殺陣のすごさを見てると、カテコでの「みんな怪我なく」にリアリティがあるな。 オーフェン役の松本さんからして結構な高さから落ちたり階段落ちをやったり、あれ毎回は大変…

2019-11-10 15:34:04
ataru@アイドル・舞台・ときどき猫 @ataru_mix

#舞台オーフェン ずっと弟として接してきたキリランシェロ=オーフェンに酔って襲いかかる(違)ティッシのシーン、あれは千歳さんさすがだったなー。 あそこで乱入者がない世界線だとその後の歴史が大きく変わってしまいそう。

2019-11-10 16:20:17
ril @Fenril_nh

駅のホームでオーフェン世界の白魔術と黒魔術についてかたってる人達がいる…混ざりたい(無理

2019-11-10 20:57:28
ril @Fenril_nh

よりによってアザリーが「チャイルドマン教室を敵に回したのに〜」っていうのがとても好きで注目してたんだけど、かなり満足した #舞台オーフェン

2019-11-10 21:38:42
ril @Fenril_nh

原作の舞台との親和度の問題もあるのかも知れないけど、獣より暗殺者&後継者の今回の方が殺陣に入るまでの演出とか、舞台転換とかいろいろと洗練されてたように思う。期待以上だった。 #舞台オーフェン

2019-11-10 21:42:31
モル @moru_star

ストーリーなどを全くの未見で観に行ったのですが、とても分かりやすい内容ですぐにその世界観に引き込まれてしまいました! さらに、アクションシーンはとても激しく、その豪快かつ繊細な動きに、心の中で「え、すごっ!」ってなってました... いざという時に靴下は武器に使える... #舞台オーフェン

2019-11-10 15:48:24
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ