【JJUG CCC】「開け!ドメイン駆動設計の扉」のまとめ

JJUG CCC 2019 Fall の E+F 13:30~のセッション「開け!ドメイン駆動設計の扉」のツイートまとめです。
4
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ozawa @ozawa940

#jjug_ccc GMOの人の注目の持って行き方がうまい

2019-11-23 13:33:05
sakasita @sakasita001

エリックエバンス本の前の準備運動です! #ccc_e3

2019-11-23 13:34:35
YujiSoftware @YujiSoftware

エヴァンス本、自分も途中で頭を抱えました(¯―¯٥) #ccc_e3

2019-11-23 13:34:41
Nacco🌼なっこ @climbing_nacco

どうすればエヴァンス本が読めるか。 今日はそのための準備運動! #ccc_e3 #jjug_ccc

2019-11-23 13:34:43
mii🍎 @miitan_m1004

このセッションはエヴァンス本を読むための準備運動です #jjug_ccc #ccc_e3

2019-11-23 13:35:06
sakasita @sakasita001

頭抱えることは減るけど絶対抱えるよ 笑 #ccc_e3

2019-11-23 13:35:31
ねおち@技術アカ @neoti0_tech

DDD原著を読むためには準備運動が必要っていうのはとても共感 #jjug_ccc #ccc_e3

2019-11-23 13:35:43
sakasita @sakasita001

非ドメイン設計の課題とは何か #ccc_e3

2019-11-23 13:36:00
Ryutaro Kawaguchi @kawakawaryuryu

成瀬さんの発表は本当に上手で聞きやすい! 引き込まれます! #jjug_ccc #ccc_e3

2019-11-23 13:36:09
ozawa @ozawa940

#jjug_ccc あるある 仕様書ある => ないよ 詳しい人は => やめた コードの森に探索開始

2019-11-23 13:37:13
sakasita @sakasita001

使用書がないと 開発者は仕様を探して旅に出る #ccc_e3

2019-11-23 13:37:34
sakasita @sakasita001

ソフトウェアの利用者と地続きになることがゴール これが変更可用につながる #ccc_e3

2019-11-23 13:39:39
Tetsuya Morimoto @t2y

ドメイン駆動設計のゴールはソフトウェアの利用者とコードが地続きになること #ccc_e3

2019-11-23 13:39:48
残滓かきあげせいろ @onikakusi

メリットは"ソフトウェアの利用者とコードが地続きになること" という希望を持ちつつも、ホントにできるの〜という思いもやっぱりある #jjug_ccc #ccc_e3 #jjug_ccc #ccc_e3

2019-11-23 13:40:30
youhei@( ˘ω˘)スヤァ…☃️ @Luecy1

DDDじゃないデータを持つだけのクラスが作られるようになったのってなんでだろうな #jjug_ccc

2019-11-23 13:40:44
sakasita @sakasita001

開発速度によって保守性がしんどいのから 保守性優先になってきてる。 しんどい実例、楽な実例が出てくるのが今で、だからこそドメイン駆動が盛り上がる。 #ccc_e3

2019-11-23 13:40:49
総督 @souto9

プロジェクトの最初期にコストを払うことによりコードの保守性を高める ドメイン駆動設計 #jjug_ccc #ccc_e3

2019-11-23 13:41:15
Nacco🌼なっこ @climbing_nacco

そもそもなぜDDDで開発するのか? 利用者とコードが地続きになることがDDDのゴール プロジェクトの初期に投資して保守性を高めるのが狙い。 #ccc_e3 #jjug_ccc

2019-11-23 13:41:45
SaitoYuta @YutaSaito1991

前回のccaも思ったけど、成瀬さんの話、やっぱり分かりやすい。 #jjug_ccc #ccc_e3

2019-11-23 13:41:49
前へ 1 2 ・・ 5 次へ