The Beatlesの誕生から解散までを4コマにしました

内容の80%以上は事実に基づいています
34
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

当時はスペクターのアレンジに怒り狂っていたポールであるが、長い年月のうちにオーケストラバージョンも認める発言をするようになる。しかしジョンのベースのエンディングのコードミスだけは断固として認めなかったww pic.twitter.com/QEq7g7cktO

2014-12-19 12:26:15
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

映画の最後を飾るライブ。候補に挙がった場所は、ローマのコロシアム・豪華客船の上などいろいろあったが、結局自社ビルの屋上という一番しょんもない場所になった。いかにも行き当たりばったりのビートルズらしい。 pic.twitter.com/OtYcyd9hUS

2014-12-23 12:46:50
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

全員逮捕されたら劇的な映画のエンディングになったと思いますが、厳重注意だけ。なんともはや中途半端な終わり方である。とほほ。 pic.twitter.com/TDHugnfgPm

2014-12-28 19:54:52
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

のちにこの逮捕劇はピルチャー巡査部長のでっち上げだったことが判明し彼は処罰を受けるが、このときの麻薬捜査警察犬の名前が「ヨギ」。 ジョージらしいエピソ−ドですね。 つづく→ pic.twitter.com/AiIlygUSLM

2015-01-04 15:08:17
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

→つづく。 ポールとジョンが相次いで結婚。ジョージ逮捕のニュースを小さくするためのお兄ちゃんたちの思いやり……ってわけではない。ポールのはビートルズ恒例のできちゃった婚であるw pic.twitter.com/rAlI552TC1

2015-01-04 15:13:42
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

ビートルズのスタジオに呼ばれたストーンズのB・ジョーンズ。あろう事か持ってきた楽器はサックスww 「You Know My Name」のエンディングで彼のへなちょこサックスが聴けます。 →つづく pic.twitter.com/iGzqZopvpp

2015-01-13 14:19:45
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

→ …で今回はマニアックなネタを。 pic.twitter.com/RZBbkHsJ5b

2015-01-13 14:20:34
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

いよいよこの4コマシリーズも残りわずかとなりました。たくさんのフォロー・お気に入りありがとうございました。在庫(?)がなくなり次第、第2シーズンを描き始めたいと思います。引き続きどうぞよろしく。 pic.twitter.com/FiFpaJUWaf

2015-01-19 11:16:40
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

シーズン2は時系列は無視してランダムにネタを作っていきたいと思います。どんな感じになるかは自分でもわかんないですw …という事でラスト1回。 pic.twitter.com/WBuetGBfJz

2015-01-27 09:23:33
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

この4コマもいよいよ最終回。ご覧いただきありがとうございました。 最後は8コマ。BGMはポールの「夢の旅人」で。 つづく→ pic.twitter.com/Fc6Y1zO6A8

2015-02-01 15:49:25
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

おひさしぶりです。「Pトルズ・Ⅱ」近日スタートいたします。またダラダラと不定期に貼付けていきますのでおつき合い下さい。…んでタイトルはこれ。『1』に書き加えただけのなんとゆーいい加減さw pic.twitter.com/yYlQIqgK07

2015-06-01 00:44:51
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

それではまたダラダラと始めましょう。よろしくお願いします。 新装開店全機総入れ替え再開記念特別興行豪華総天然色2本立てです。 pic.twitter.com/3SryTcFxqN

2015-06-04 01:21:38
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

なんだかんだいってケンカもしてたけど実際は仲の良いバンドだった。何をするのも4人一緒っていう、体育会系の部活みたいなところがあった。だからある程度年月が経って全員オトナになって自然に別れてゆくってのは当然のことなんですよね。

2015-06-04 01:26:54
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

クラプトンがチョッカイかけてたのは、ジェニーとさらにその下のポーラと2説あります。一方姉のパティはジョージと結婚した頃、ジョン・レノンやM・ジャガーからも言い寄られてたらしい。ジェニーはのちにミック・フリートウッドと結婚。 pic.twitter.com/eabjTir8DX

2015-06-10 01:36:54
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

リンゴ家の夕食の食卓で、TPOをまったく無視したジョージの爆弾発言にパティはショックを受けてトイレに閉じこもってしまった。…という事件がP・ブラウンの伝記本に載ってます。ジョージ「近親相姦っぽいことをしてみたかった」…馬鹿かと。 pic.twitter.com/AoptOG4P27

2015-06-17 00:51:44
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

今回は8コマです。ブライアンはマネージャーとしては凡庸だったし、人間的にも問題だらけだった。しかし4人に対してだけはひたすら正直に、愚直ともいえるほど誠心誠意尽くし抜いた。それは4人が一番よくわかっていたと思う。 pic.twitter.com/3QccWMKx5A

2015-06-24 00:19:22
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

→つづき。とはいえブライアンは自分がゲイであることや、ビートルズ商標問題で何千万ドルもの損失を出したことを4人には絶対知られたくなかった。そして4人には秘密にしてるつもりだった。じつは4人にはとっくにバレてたんだけどねw pic.twitter.com/FEbQaLREju

2015-06-24 00:25:34
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

ビートルズで唯一中流家庭出身がジョン。義母のミミおばさんはメアリというのが本名ですが「メアリを『ミミ』というところがいかにも中流風で憧れてたなあ」と後にポールは語っています。そのへんの感覚、日本人にはよぐわがんねす。 pic.twitter.com/iXMP0SqhX1

2015-07-02 01:18:54
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

サングラスの男はインディカ・ギャラリーのジョン・ダンバー。当時の彼の奥さんは、後のM・ジャガーの恋人で峰不二子のモデルでもあり数々のスキャンダルを巻き起こすマリアンヌ・フェイスフル。ちなみにこのギャラリーの包装紙のデザインはポール作。 pic.twitter.com/DMO6eKe8qC

2015-07-10 17:01:14
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

6thエンディングはビートルズのお約束。特にジョン。「ジョンとヨーコのバラード』「Rock And Roll Music」「Sun King」etc…なんぼでもありますね。 pic.twitter.com/99WaWXN0sU

2015-07-18 00:06:33
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

デビューしたてのころのリンゴの夢は「お金を稼いで美容室のチェーン店を経営すること」。でもすぐに自分の予想以上の大金持ちになっちゃったので、そんな夢はどっかにすっ飛んでしまいましたとさw pic.twitter.com/7g2TdlWU4t

2015-07-24 16:49:10
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

結局ビートルズのメンバーの中で最もアーチスティックだったのは、このスチュだったといえるでしょう。彼に比べるとジョンやポールはアマチュアっぽさがずっと残ったままでした。それが長所でもあり短所でもあったわけですが。 pic.twitter.com/FsJKSifAvg

2015-08-07 23:54:28
拡大
黒沢ま〜さ @marthakurosawa

リンダのパパは高名な弁護士。イーストマンに改名する前はなんと「エプスタイン」という苗字だった! そんな厳格で裕福な家庭の反逆児だったリンダは自分の事を「鬼っ子」と呼んでいた。ポールはジェーンと正反対の彼女のそんなとこに惚れたんですね。 pic.twitter.com/j5qqvBfsrL

2015-08-15 00:54:10
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ