ネタまとめ

小説のネーム候補
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
ふわぱか @sabusyanari

許せなかったのでバレンタインの日になったと同時にギャロップに乗って花束とメッセージカードを渡しにくる独占欲の強いビートくん(あなたにこれを拒む拒否権はありません。とか言って押し付けてくる。なおまだ告白してなかったので、花束を渡した今が告白している状態)

2019-12-04 15:43:47
ふわぱか @sabusyanari

なおホプユリ時空だとホップくんはチョコとカードをナチュラルにくれる。そしてディナーまでいつも通りごく自然に誘われる。熟年夫婦。

2019-12-04 15:50:47
ふわぱか @sabusyanari

ウールー転がし祭り優勝者のヤローさんを受信

2019-12-04 16:08:41
ふわぱか @sabusyanari

ブルーベルの花の夢を見るビートくんと犯人のマシェードネタ、ビートくんは森慣れしてるのでマシェードの怪しい光を見るきっかけとかもう少し考えないとなぁと思ったのでテディベアネタを絡ませてみる。 ジム仕事が終わったので(17時に終わった)夜のトレーニングをしに森に行くと

2019-12-04 16:27:19
ふわぱか @sabusyanari

子供が1人森の中で泣いていた。 声をかけると他の子供にぬいぐるみを取り上げられて森の中に投げ捨てられた。草むらに入ってみたらポケモンに追い回されて迷子になってしまった。といった内容が聞けたので今日のトレーニングは中止にして子供を宥めて家に送り届ける事にした。

2019-12-04 16:32:31
ふわぱか @sabusyanari

その子供にぬいぐるみを見つけてくると言ってしまったビートは次の日の夜、ぬいぐるみを探しにルミナスメイズの森にへと入っていった。 普段行く道から地元住民以外は入らなさそうな道まで。見つからなかったら代わりのぬいぐるみを買ってあげようかなどと考えていたら

2019-12-04 16:35:27
ふわぱか @sabusyanari

マシェードがぬいぐるみらしき物を持っているのを見つけた。返してもらおうと近寄るが、逃げるマシェード。サイコキネシスで捕まえたら発光したりキノコを出して抵抗する。光を直視しないように、それでいて胞子を吸わないように。簡単にぬいぐるみは取り返せた。

2019-12-04 16:39:08
ふわぱか @sabusyanari

後は帰るだけだと振り返ると、足元にはブルーベルの花が広がっていた。 こんな場所がこの森にもあったのかなんて思いながらこの間の出来事を思い出す。 これでは確かに子供は帰ってこれなくなるだろう。普段入らない道に入る時に付けた目印(けいけんアメ)を頼りに

2019-12-04 16:50:10
ふわぱか @sabusyanari

引き換えそうとすると、マシェード、ヤバチャ、ヤレユータンが切り株の上でお茶会のような事をしているのが見えた。 あの御伽噺の舞台はまどろみの森じゃなくてここだったようです。とここにはいないユウリに心の中で言って帰宅。翌日になって子供にぬいぐるみを届けにいった。

2019-12-04 16:53:29
ふわぱか @sabusyanari

ビト+ユウちゃんがバトルする小説書きたい…… 自分でもこれをビトユウにするかビト+ユウにするか悩んでるんだけど、バトルでキラキラしてる二人は凄く良いと思うんだ。 恋愛感情を入れるか入れないかが悩み所。 ビくんを軽率にギャロップに乗らせたいし、ユちゃんには家にいるスボミー持たせたい

2019-12-04 23:01:31
ふわぱか @sabusyanari

プライベートバトルで5対5のバトルをする事になる話にしようと思うけど話の導入がわからないや

2019-12-04 23:06:17
ふわぱか @sabusyanari

メモ レッドオーロンゲ(元ネタレッドキャップ) 赤いオーロンゲに襲われた。そんな内容がSNSに投稿される。ロトムスマホが動画を撮っていたらしく、逃げるので精一杯だったのかかなりブレてはいるが赤い人型の何かが写っていた。 レッドオーロンゲは都市伝説上の存在と言われていたが

2019-12-05 12:40:17
ふわぱか @sabusyanari

この数十秒の動画で本当にいるのではないかと言われ始めた。マグノリア博士のコメントは動画が激しくぶれてる上に暗くて映像が潰れているから詳しく調べるには時間がかかるわ。ソニアのコメントはうーん、この色、どこかで見たというか、なんか見慣れた色してるわね。 そんな事で

2019-12-05 12:45:21
ふわぱか @sabusyanari

画像解説する間にレッドオーロンゲの捜索、可能ならば捕獲して欲しいという依頼を受けた博士助手のホップと捕獲技術の高いユウリちゃん(クリティカル狙い)、そしてポプラさんに代わって森の案内役(森慣れしてて体力あって強いトレーナー)になったビートはレッドオーロンゲが出たというルミナスメイズ

2019-12-05 12:48:28
ふわぱか @sabusyanari

の森に行くことになった……。(超ギャグ回) なおレッドオーロンゲの正体はマトマの実を浴びまくって目にダメージを受けた色違いのオーロンゲ。人型なら同族構わず襲ってくるけど、そうなった理由はナゲツケサルと喧嘩したから。

2019-12-05 12:51:26
ふわぱか @sabusyanari

続き物書くならホップくんどう出そうかなぁと思ってたらこんなギャグ回ネタが浮かび上がってきた。ビトユウ要素どう入れようかな……

2019-12-05 12:52:56
ふわぱか @sabusyanari

ホラー耐久度はホップくんが低め(ガラルでは珍しいタイプなのを自覚してるため意地を張る) ユウリちゃんは平気だけどヤバチャを見ると飲んであげたくなる。(耐えきれなくなって吐き出してしまい襲われるまでがセット) ビートくんは居るならなんで自分の前に出てこないんだと虎と馬がぐるぐる

2019-12-05 12:57:28
ふわぱか @sabusyanari

あー、これ幽霊系ホラーじゃなくて妖精系ホラーの分類だからこの反応は違うか。 ホップくんは正体がポケモンなら平気。 ユウリちゃんは赤いだけのオーロンゲだから仲良くなれるよとか考えている ビートくんは他のオーロンゲも怒ったらこんな感じですよね?とか思ってる

2019-12-05 13:01:46
ふわぱか @sabusyanari

今回に幽霊ネタがスポンサーだけなのって、イギリスだと幽霊ウェルカム!心霊スポットは観光地だよ!とかだからかな。

2019-12-05 13:04:28
ふわぱか @sabusyanari

最初はレッドオーロンゲって本当にいるの?から始まってユウリちゃんがヤバチャ見つけてヤバチャ成仏させなきゃスイッチが入った所で幽霊話に切り替えるか…… 何かと掘り下げないと気が済まないタイプなんだ。

2019-12-05 13:07:59
ふわぱか @sabusyanari

元ネタのレッドキャップはかなりスプラッタだけどポケモンなのでややマイルド表現でいきます。(図鑑とか初代だとその辺も描写すると思うんだけどね)

2019-12-05 13:11:26
ふわぱか @sabusyanari

ビトユウ要素どう入れようかな。 無理に入れると破綻するし、でも長期的な目で見るとビトユウシリーズになるし。 うーん、最初のラフ案だとユウリちゃんいなかったんだけど、その理由がホップがだいたいユウリちゃんと一緒にいるから、ユウリちゃんもてっきり来るだろうと思ってて

2019-12-05 13:19:51
ふわぱか @sabusyanari

でも来なかったから内心無意識に落胆してたのをホップに気付かれる。そんな内容だったんだけど会話的に続けられるかなぁと思ってユウリちゃん追加版を書いてたんだけど、ユウリちゃん登場させなくても書けそう?

2019-12-05 13:21:18
ふわぱか @sabusyanari

「会いたいなら自分から会いにいったらどうか?」 「自分から会いに行ってるよ。トーナメントで何回も」 「そういう意味じゃなくてさ、遊びに誘うとか食事に誘うとか」 「ぼくのキャラじゃないです」

2019-12-05 13:26:06
ふわぱか @sabusyanari

ビトユウ小説メモ 無自覚に嫉妬心や独占欲が芽生えてるビート。 次に書くなら、その感情に気付かせるかそのまま焦らすか。 プライベートバトルは5対5で予定 雪の中でさせたいので場所はワイルドエリア。 ユウリとのバトルでバトルはこんなにも楽しいんだと自覚するビートの過去話も混ぜるか

2019-12-06 12:48:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ