RPGの攻略法をネットで検索する子どもに言ってしまった一言に「これが勇者の育て方」「今のゲームは複雑だから…」など様々な意見が集まる
-
12IOqzCyyoi3BPe
- 100848
- 235
- 329
- 129

子どもがRPGの攻略法をネットで検索するのがどうしても許せなくて、この前「ちゃんと村人みんなに話しかけた!?」って怒って言っちゃった。こんなセリフ生まれて初めて言った。
2019-12-01 18:40:18
カウンター越しには営業トークしかしない道具屋のおじさんに店の裏口から入って話しかけたら重要なヒントをくれたあの時の胸の高鳴りは忘れられない。我が子よ、それこそがRPGの喜びではないかと母は思うのです。
2019-12-02 13:50:49
たくさんの方に読んでいただいて驚きました。共感、感想、ご意見等々ありがとうございます。いろんな方のゲーム愛が聞けてとても楽しいです。ゲームの進め方も楽しみ方も人それぞれですね。
2019-12-03 19:51:46
一つだけ…。私はネット検索がダメとも思ってませんし、子どもにネット検索を禁止している訳でもないので、その点ご了承願います。娯楽なのでどうやって楽しもうと自由!だと思ってます。村人は無視しないでほしいけど。
2019-12-03 19:51:46様々な意見が寄せられる

@bCp1Lh7C7pWatx8 「タンス全部開けた!?」「壺、全部壊してみたの?」とかも定期ですね😂通りすがりですが久々に声出して笑っちゃいました😂
2019-12-03 08:17:36
@bCp1Lh7C7pWatx8 一度目は無情報クリア 二週目以降は攻略本やサイト参照しながらが私のデフォ
2019-12-03 09:05:40
@bCp1Lh7C7pWatx8 何度話しかけても聞く耳持たずの村人に5回くらい話しかけ続けたら村人が根負けして(?)重要な事教えてくれた時の喜びとかありますね……(*´-`)
2019-12-03 14:56:57
@bCp1Lh7C7pWatx8 ゲームの楽しみ方を押し付けるなという意見もありますが、親が買い与えているゲームであれば、子供の玩具としては決して安いモノではないので、最初から攻略サイトを見てクリアしてすぐ次のゲームを欲しがるのではなく、時間かかっても自分の力でクリアして欲しいという気持ちもあります
2019-12-03 13:37:11
@bCp1Lh7C7pWatx8 苦労しろって言いたいんじゃない・・・あの感動を味わってほしいだけなんだ・・・
2019-12-03 11:38:07
@bCp1Lh7C7pWatx8 RPGはストーリー、システム、謎解き、バトルとか人によって楽しむ没入ポイントが違うから 攻略が目的じゃない子は全然見ちゃえばいいかなって
2019-12-03 09:22:26最近はゲーム事情も変化してる…という声も

@bCp1Lh7C7pWatx8 @ft_toriaka 私もゲームは未知に触れるのが好きな昭和生まれですが マルチプレイ形式の作品などやってると ・〇〇は事前に調べて参加してください ・それくらいggrks 、、みたいなのも結構見かけるのでそういう時代だからしゃーないって思います( ̄▽ ̄;) (1人専用のRPGには当てはまらんかもですが、、)
2019-12-03 17:59:34
@bCp1Lh7C7pWatx8 これまでは攻略出来なかったら ・人に聞く ・攻略本を買う(高い) ・自力でやる だったけど お金も手間もかからない ・インターネットの攻略Wikiを見る という手段ができてRPGソロプレイが進んだのかなって思った
2019-12-03 12:06:19
@bCp1Lh7C7pWatx8 …ゲームにもよるけど、昔と違って村人の数めっちゃ多いから、子供達も全ての村人と話すのめんどくさいのかも☺️💦 昔よりマップ広いし町の数も段違いに増えたし…、ストーリーの続きが気になるから結構効率よく進めて行きたい気持ち結構わかる 最近のRPGってクリアまでに平均1000時間かかりますし…
2019-12-03 07:41:36
@bCp1Lh7C7pWatx8 1000時間かかるのおかしい、 どんなゲームしてるの?w って方に、ゼルダの伝説BOWをオススメします! 是非!コログの実を全て集めて下さい!攻略本見ずに地道にコツコツ900個! クリアの定義があやふやなので何とも言えませんが、ストーリークリアでクリアなら50時間くらいですかね?人によるけど
2019-12-03 13:52:47