正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

#gengo 黎明期

RT @naoto_satow: 今日は日本ツイッタの言語クラスタにとって記念すべき日になるのかもしれない #gengo
4
@92KUSANAGI

発火 RT @voice_linguist: 拡散 RT @firty_housai: 【重要:周知徹底】RT @kzhr: RT @Mitchara: さて、言語学用ハッシュタグ #gengo どれくらい定着するかな

2010-04-12 19:42:27
@naoto_satow

ゼミに広東語のネイティブが来た。わーい

2010-04-12 19:20:01
@naoto_satow

@naoto_satow #gengo 早速便乗。その学生は[ʤ]は言えるのに、対応する摩擦音が言えない。そして発音しようとすると、有声硬口蓋摩擦音になる。そしてその二つの音声を区別できないようだった。

2010-04-12 19:33:33
@ll_voice_ll

WikipediaでIPAについて見てたんだが、吸入音とか凄いな。息を吸いながら音を出すんだって。

2010-04-12 19:31:01
@ll_voice_ll

吸入音じゃないや。

2010-04-12 19:31:55
@naoto_satow

入破音implosiveですね、僕は@yearmanさんとその師に酒のみながら教えていただきました。#gengo RT @ll_voice_ll: 吸入音じゃないや。

2010-04-12 19:39:57
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@naoto_satow 吸着音と言いたかったのかしらん,とか。わたしはうまくないですが…… #gengo

2010-04-12 19:42:23
@ll_voice_ll

訂正ありがとうございます。今調音法をWikiでなんとなく読んでいるのですが、全く想像がつかないというか…RT @naoto_satow: 入破音implosiveですね、僕は@yearmanさんとその師に酒のみながら教えていただきました。 #gengo RT 吸入音じゃないや。

2010-04-12 19:43:55
@naoto_satow

@kzhr あ、そうかもです!吸着音click自体は赤ちゃんをあやすときや、舌鼓?酒を呑んでるおっさんが発する、または「ちぇっ」の本来の音声で調音は難しくないですが、母音を付けると難しいですね #gengo

2010-04-12 19:50:57
@naoto_satow

@kzhr アフリカの言語でlabial, coronal, dorsalと弁別する言語がある、というのが、汲めども尽きせぬ言語の魅力ですね #gengo

2010-04-12 20:02:38
(。ぅ_-̀。) @gotshu

早速、 #gengo が使われていて、ちょっとドキドキ。いきなり音声学ですかw

2010-04-12 20:05:44
@naoto_satow

バランスが公平でないのでFischer and Siple(eds.) Theoretical Issues in Sign Language Reserchを手元に寄せるテストRT @gotshu: 早速、 #gengo が使われていて、ちょっとドキドキ。いきなり音声学ですかw

2010-04-12 20:13:35
(。ぅ_-̀。) @gotshu

そういえば、IPAで /ʤ/ は非推奨になり、代わりに/dʒ/が推奨されていたように思うけど、仏語のadjectif [adʒɛktif]とbudget [bydʒɛ]が区別できんよな。ピリオド打てってか。 #gengo

2010-04-12 20:10:09
@naoto_satow

kpのような二重調音もあるから?RT @gotshu: そういえば、IPAで /ʤ/ は非推奨になり、代わりに/dʒ/が推奨されていたように思うけど、仏語のadjectif [adʒɛktif]とbudget [bydʒɛ]が区別できんよな。ピリオド打てってか。 #gengo

2010-04-12 20:17:11
(。ぅ_-̀。) @gotshu

IPAの方針(むしろユニコード?)としては単に文字(グリフ)数を無駄に増やしたくないのかと。その分補助記号が必要に。。 RT @naoto_satow: kpのような二重調音もあるから?RT そういえば、IPAで /ʤ/ は非推奨になり、代わりに/dʒ/が推奨 #gengo

2010-04-12 20:21:54
@naoto_satow

今日は日本ツイッタの言語クラスタにとって記念すべき日になるのかもしれない #gengo

2010-04-12 20:31:20
@atmosferaxxx

素敵ですね(*´▽`*)こういう場が出来てすごく幸せです…。さっきからずっとながめています。って勉強しなくてはw RT @naoto_satow: 今日は日本ツイッタの言語クラスタにとって記念すべき日になるのかもしれない #gengo

2010-04-12 20:35:54
(。ぅ_-̀。) @gotshu

未だ「クラスタ」の意を把握できていない自分ですが、言ってみるもんだなぁと思います。 RT @naoto_satow: 今日は日本ツイッタの言語クラスタにとって記念すべき日になるのかもしれない #gengo

2010-04-12 20:36:38
@ll_voice_ll

その日に立ち会えることができて光栄です RT @gotshu: RT @naoto_satow: 今日は日本ツイッタの言語クラスタにとって記念すべき日になるのかもしれない #gengo

2010-04-12 20:44:20
@kumanomao

東大の入学式の日ですし、なんか幸先いいですね RT @naoto_satow: 今日は日本ツイッタの言語クラスタにとって記念すべき日になるのかもしれない #gengo

2010-04-12 20:34:17
@naoto_satow

NHKラジオ講座の外国語オタクのために「まいにち音声学」があってもいいと思う。言語聴覚士や日本語教師を目指す人など、ニーズはあると思う。#gengo

2010-04-12 19:57:30
@kumanomao

まいにち比較言語学 があってもいいと思う。 RT @naoto_satow: NHKラジオ講座の外国語オタクのために「まいにち音声学」があってもいいと思う。言語聴覚士や日本語教師を目指す人など、ニーズはあると思う。#gengo

2010-04-12 19:58:23
@kumanomao

しかし「まいにち比較言語学」の講師としてさっとアタマに浮かぶのは黒田先生・・・・あの調子でやられるとちょっとつらいかもw #gengo

2010-04-12 19:59:21
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「〜音声学」は外大のIPA モジュールを拡充で。「〜比較言語学」は、テレビだと雑学っぽくなり民間語源を助長しそうで怖い。 RT @kumanomao: まいにち比較言語学があってもいい RT @naoto_satow: 外国語オタクのために「まいにち音声学」があって #gengo

2010-04-12 20:04:35
@naoto_satow

沓掛先生はご健在でしょうか?文学の話しを交えて、とか。あ、よだれが。RT @kumanomao: しかし「まいにち比較言語学」の講師としてさっとアタマに浮かぶのは黒田先生・・・・あの調子でやられるとちょっとつらいかもw #gengo

2010-04-12 20:05:24