
『ママ「けいおん」に出てくる”イギリスの人”はなんでみんな金髪で目が青くて同じ肌の色なの?本当はみんな色んな髪色で目の色も違うんじゃ無いかな?』と言われ目ん玉飛び出そうになりました。
-
yoshiki_anime
- 36263
- 133
- 3
- 16

日本のアニメを観ていた長女(7歳) アニメの中で学生たちがイギリス旅行🇬🇧をしているシーンを観て娘がふと 『ママ、ここに出てくる”イギリスの人”はなんでみんな金髪で目が青くて同じ肌の色なの?本当はみんな色んな髪色で目の色も違うんじゃ無いかな?』 と言われ 目ん玉飛び出そうになりました。
2019-12-06 11:26:59作品はけいおん
聞かれてもないのに同じこと何回も言ってるので「 娘に良い環境を与えてあげている私」の自慢がしたかったっぽい
まぁこういうのは気持ちはわかるし可愛いものだと思います。(嘘をついたりわざわざ日本をバカにするようなことを言わなければなんの問題もない。嘘をついてなければ)

@yuma_kawaguchi 思わぬ娘の視点に驚いてしまいました。こう言った部分ではアメリカという他文化の国で学ぶ環境にある娘が良いなと単純に思いました🥰
2019-12-06 11:38:01
@s15SG アメリカという色んな国の文化が交差し触れ合える環境に育っていて良かったなと思う瞬間でした😚 そして娘から学ぶ事も多いです。
2019-12-06 13:41:16
@NobuTanakaPhoto そうですね🥰地域によっては同じ人が集まっている場所ももちろんありますよね。 移民の多いアメリカで学ぶ娘の視点に思わずハッとなった瞬間でした☺️
2019-12-06 20:18:01
@d3g3b @cheekygreedy 日本に住んでいるとまだまだ海外の方が少ないのでそう言ったイメージを持ちやすいのかもしれませんね。 『外国』と言っても様々な言語や容姿の人がいる事、娘がそういった環境で育っている事はいい事だなと感じました。
2019-12-06 20:27:24
@sea9076 そうゆう人が「多い」傾向は確かにありますし、行ったことが無ければ尚更イメージ持ちやすいので娘の発言には新鮮でした🥰 という私もイギリスには行った事ありません笑
2019-12-06 21:21:11
@malice_lupinus 🤣🤣🤣いますね!存在してました!失礼しました。 そうですね!日本人も黒髪ストレートなイメージありますよね🥰 最近はカラコンなどで色んな目をした若者がいるので海外の方は驚くかもしれませんねw
2019-12-06 21:22:32ここで「自分もけいおんを観た」という発言がありますね
にも関わらず娘の発言をおかしいと思わなかったのか……

@dr11doctor くーぼんさんの意見私も同感です! きっと「外国感」を出したかったんですよね😘個人的に観ていて何も違和感感じなかったので娘の視点には驚きました。
2019-12-06 21:27:39
@mikatravel24 アニメとツイートしただけで作品名まで当ててしまうツイッター民の皆さんにガクブルしてます笑笑
2019-12-06 21:49:42
@ricopin0601 @mikatravel24 ツイッターには天才がいっぱいいらっしゃるのですねw 震えますw
2019-12-06 22:49:08