編集部イチオシ

2019年登山まとめ

2019年の登山記録をまとめました
11
オオバ=タン @obashuji

箱根は何度も来ているけど初めての山。さあどんなもんかな pic.twitter.com/sVrmqziBcp

2019-02-02 07:50:40
拡大
オオバ=タン @obashuji

まずは塔の峰、566m。展望はない pic.twitter.com/1BSkSLehvB

2019-02-02 09:15:07
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

雪笹薮地獄を通り抜けて明星ヶ岳。さっき俺を抜かしたトレランのおじさんが一人引き返してきてもう登ったのかよ早えなと思ったがこの藪地獄見て引き返したんだな。だいぶ時間くってしまった、予定全部こなすの難しいかも pic.twitter.com/gfRiDhIKd8

2019-02-02 11:14:11
拡大
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

外輪山を一周していくコースがよく見える pic.twitter.com/QbM8fXRoBK

2019-02-02 13:18:08
拡大
オオバ=タン @obashuji

もうこれ食べることしか考えられなかった pic.twitter.com/xFKtNmbLcP

2019-02-02 13:35:37
拡大
オオバ=タン @obashuji

雪も山道も終わり。あとはバス停に向かうのみ pic.twitter.com/3SRniXo6G3

2019-02-02 15:55:51
拡大
オオバ=タン @obashuji

今日のルート。箱根湯本→塔の峰→明星ヶ岳→明神ヶ岳→矢倉沢峠→仙石。所要時間8時間、実際の行動時間は7.5時間かな pic.twitter.com/TCU6j2ELhv

2019-02-02 17:55:19
拡大

2/10 伊豆ヶ岳と武甲山

オオバ=タン @obashuji

最初伊豆ヶ岳、前半から雪だが滑る感じじゃないのでアイゼンはつけなかった pic.twitter.com/VAUnfgoGYY

2019-02-10 16:27:37
拡大
拡大
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

そして前からやりたかった伊豆ヶ岳の鎖場、男坂。これは大変だった。なんとかなるだろとうっかりアイゼンなしのまま入ったら薄いながらも滑るのに十分な雪が積もっており、途中前進も後退もできなくなってマジで焦った。 pic.twitter.com/NnaWvca32D

2019-02-10 16:29:16
拡大
拡大
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

岩場に手こずりすぎて前半急いだのにアドバーテージをなくしてしまったが、伊豆ヶ岳の眺望は素晴らしい。スカイツリー見えた pic.twitter.com/rUNyrrnIS5

2019-02-10 16:35:36
拡大
拡大
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

12:05、武甲山の東側登山口。一の鳥居がある近くでごはん。黄金コンビにした pic.twitter.com/N3T3iuwY3s

2019-02-10 16:39:40
拡大
拡大
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

休憩は早めに切り上げ12:25出発、武甲山山頂到着は13:45 pic.twitter.com/u2pbpfzpjg

2019-02-10 16:42:05
拡大
拡大
拡大
拡大
オオバ=タン @obashuji

小鹿野や秩父の市街地をほぼ視野に収めることができる pic.twitter.com/NxIXBYpnjq

2019-02-10 16:44:44
拡大