奈良クラブ水増し問題反応まとめ Part.15

11/29金の告発ツイートから2週間。再び「観客席の写真」と実数計測の情報がツイートされ始める。クラブ公式発表“疑惑”の追求、そして新たな火種の気配が・・・
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
能田 達規 @tatsukino

奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く note.com/m_rapaic/n/n43… 『いつかはJFLとJ3の入れ替えが始まるのだから、JFL側でも降格してきたクラブが安心して運営できるようなリーグ状態にしておきたい』と6年前の取材時に加藤JFL専務理事は話していたが、今現在その状況にはなっていない

2019-12-17 14:54:58
tkq @tkq12

水増しが起こった理由、JFLの厳しい現実、本来のあるべき姿がきっちりと書いてあって素晴らしい文章 奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-17 15:12:33
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43… だからこそJ3からの降格は当面なしという判断があったのかもなーと思った。状況が変わらなかったらJ4が誕生するのかしら。

2019-12-17 15:27:08
むらやっち @kirafccoach

裏切られた感や正義を振りかざす!と言った意見もあると思うが、これはしっかり考察された良い記事。 JFLの実情を見ると、年間費1000万なんてのもかなりの負担だよね。 奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-17 17:06:02
kt ⚜ @kuki_tarow

奈良クラブの水増し問題に関して、 現状を丁寧に解きほぐした力のこもった記事。 J3が短期間で一定以上に成長したのは素晴らしいことなんだけど、JFLが取り残された形になった余波ということか。 実質上の4部リーグをどう運営していくか、というのはなかなか難しい。 note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-17 17:53:22
小川智輝a.k.a.田村源三 @tomoki6868

奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43… リーグのブランド力とクラブのブランド力ってのは繋がってると思うから再発防止策とともにブランド力向上を考えるってのは非常に賛成できる

2019-12-17 17:57:09
ShR(しゅーる) @uedamasato

ペナルティきになるがJFL は団体の定款や内規を非公開? Jリーグ規約はチェアマンによる懲戒規程有るが射程がライセンス交付希望クラブ含むか? J3ライセンス交付規則には罰則なし。百年構想クラブ規程にはJリーグの目的に反した行為を行ったクラブには一年間の資格停止措置有。 #奈良クラブ

2019-12-17 19:43:21
ShR(しゅーる) @uedamasato

大宮はけん責処分と2,000万円の制裁金。代表は辞任。関わった幹部2名が交代。 #奈良クラブ ardija.co.jp/news/detail/0.…

2019-12-17 19:48:12
ShR(しゅーる) @uedamasato

長崎はけん責と制裁金300万円。経営陣が退陣してスポンサーだった高田社長がバトン引き継ぎ建て直し。圧巻である。 #奈良クラブ v-varen.com/news/52507.html

2019-12-17 19:54:09
ShR(しゅーる) @uedamasato

奈良クラブにどうなって欲しいかと考える。会社は所有と経営が一体で二人の経営者に代わる人が簡単に出てきそうにない? 番頭さんとかが居れば、クラブ経営経験者に片っ端からオファーして頭すげ替えて出直しなんて方法も有ったかもしれないがJFLのクラブには難しいか。 #奈良クラブ

2019-12-17 20:03:38
ShR(しゅーる) @uedamasato

何より自分は高校生のときに育英でプレーする矢部さんがかっこよかったし(引退後にサッカーチーム作ってる話なんて漫画かと)、東京で働いてて中川政七商店の商品手にとって励まされたクチなので一発退場わなぁという気持ち。膿出しきって頑張ってほしい。 #奈良クラブ

2019-12-17 20:07:49
u-chan @u_chan_

リーグそのもの運営が曖昧でマンパワー足りないのはわかった。が、プロリーグに参画しようというクラブで1試合2,000人入らないんじゃ話にならないのも事実。 / “奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち|note” htn.to/2X4JGWNYGm

2019-12-17 20:19:04
えすたの@一体感~新時代~ONE FAMIRY @s_tano

素晴らしい。今回の問題点と、今後についてが的確に解説されていると思う。⇒奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-17 20:42:06
Piero @Piero2001_02

「第2の奈良クラブを出さないために」というのがショックだけども、奈良クラブ含めたJFLの課題と今後について書かれたお話。やっぱりJリーグで闘う奈良クラブは見たいから考えないといけないこと note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-17 21:32:58
nori×to @norixto

とてもよい記事だなぁ。でもめっちゃ楽観的に言えば、入れ替えが始まればJ3で集客力を高めたクラブがJFLに来るわけで、割と自然に解決する気がするw 昇降格制の新陳代謝による底上げは強力だよ。 / “奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわし…” htn.to/mX8UT5ZgNR

2019-12-17 22:10:57
まとん @maton_06

集客力のあるクラブがゴッソリJ3に抜けて平均2,000人が無理ゲーになったって側面もあったのね… 水増ししたのは悪いんだけど、殊更に叩かれすぎて復活できないってのはやめてほしいな 奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-17 22:11:27
シン・西東京タワー @westttower

奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち note.com/m_rapaic/n/n43… 課題は指摘通りだけど水増しの原因とする考え方はおかしい。現実とかけ離れた約束手形で客とスポンサーを集める当時のザスパの成功例(破綻済)を奈良が踏襲したことのほうがよっぽど密接なのでは?

2019-12-17 23:42:46
シン・西東京タワー @westttower

というかJFLでは盛り上げることはできないって説はメチャクチャ松本山雅に失礼だよね。岡山の前社長もJFLで地力をつける期間がもう少しあればって言ってたし、今治の岡田さんだって去年の昇格失敗で離れると危惧してたスポンサーとの結び付きが強まったと発言を改めてる。JFLでも十分地力はつけれる。

2019-12-17 23:47:58
シン・西東京タワー @westttower

奈良クラブのアレは、IT業界で営業が盛って仕事を取ってきたせいで現場が出した結果と営業トーク内容とで解離が出て進捗報告にごまかしを入れる構造と似てるなって個人的には思ってる(´・ω・)

2019-12-18 00:14:48
เมกุมิง🐝⭐️🦁めぐみん@元日国立 @Thailand_swamp

奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43… これは本当に重要なことだと思う。 J3後発参入組からついに八戸が年間平均動員2000人割れしてしまったくらいなのに、JFLの試合を興行として成り立つのかってところはありますよね。

2019-12-18 03:45:51
森野誠之 @uneidou

わかりやすい。 奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち|note note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-18 10:19:27
かえるカエル @jleagueyan

すごくよくまとまっていますし、勉強になります。ありがとうございます。 奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち #note note.com/m_rapaic/n/n43…

2019-12-18 14:28:09
おりた @toronei

JFLに限らず昇格目指してないチームでも各チーム負担が大変なのに、昇格目指してこういうノルマ強いられてるところ、はっきりいって余計な負担で地域が痛めつけられてるとしか思えない。 / “奈良クラブによる『水増し問題』からJFLの課題を読み解く|いちかわしんいち|note” htn.to/49V4UWjviM

2019-12-18 13:58:35
みりめい 関西中心鉄擬 @kawaiirailroads

奈良クラブ来場者数水増し問題はすぐ許せることではない。 しかし奈良にサッカー文化が根付いてほしい。 どうやったらみんなもっと来てくれるかな? ということは過去に数度考えたんだけど、そもそも奈良って地元愛が育つ風土してないので、かなーり難しいんだよな……

2019-12-18 21:16:41
Kozo@ヘルスケアSEOが得意 @kozo4936

奈良クラブの水増し問題。 しばらくは尾を引きそうだけど、どこかで好転してほしい。 現実的に奈良のサッカーを牽引するのは奈良クラブの役目だから。

2019-12-18 22:38:47
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ