奈良クラブ水増し問題反応まとめ Part.14

ソシオ説明会が終わっても納得しない人が続出。
0
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
Freaky Yossie⊿ @yoshi_D5

@nc_volunteer ありがとうございます。参考になりました。4年前に引退したサポの者です。それが普通ですよね。今年は派遣会社も投入していたでしょう。現在複数の人から話を聞いています。確かにこの体たらく、違和感を放置した我々ソシオの責任とツケは大きい。皆がそれを受け止めるべきです。

2019-12-13 10:29:52
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
Kozo@ヘルスケアSEOが得意 @kozo4936

奈良クラブの件、後出しジャンケン的な発言で申し訳ないが、その昔カシリクに試合を観に行った際、約2,000名の観客発表に目を疑ったことがある。そして先日の5,000名プロジェクトがあった際、動画や写真を見たけど、『ホントに5,000名も入ってるの?』と思ったのが本音。

2019-12-13 07:50:44
Kozo@ヘルスケアSEOが得意 @kozo4936

サッカーや陸上など、スポーツではみんな監督やコーチのもとで学ぼうとする。 しかしいざ仕事になると我流でやろうとする人が多く、しかも失敗する。 新卒や新人の方は、最初はデキる上司を思い切り真似て、ビジネスレベルが上がったら自己流でやると良いです。

2019-12-13 07:57:35
Kozo@ヘルスケアSEOが得意 @kozo4936

何となくの違和感。意外に大事にした方がよいかも。

2019-12-13 08:01:50
Kozo@ヘルスケアSEOが得意 @kozo4936

奈良クラブの水増しで思ったのだか、上場企業の決算報告も四半期ごとでなく、半年ごととかにしたらどうか? 短期的目線からの脱却が、日本経済再発展につながるのでは。

2019-12-13 11:37:41
毛利 龍 @Gracias Diego @ratel_net

いくつかの‟なぜ”に対する私見とこれからについて。 【奈良クラブ観客動員数水増し事案「Jを目指すことでしか生きられなかったクラブ」】 #J3クラブライセンス #Jリーグ百年構想クラブ j-football-e.net/2019/12/13/nar… pic.twitter.com/cwTXWGbryh

2019-12-13 07:31:04
拡大
タカオニア @takaonia

ある意味、日本サッカーの病巣の様なモノ。 100年構想の理念とは乖離している。 単純に奈良クラブだけが悪い訳ではない。 「そうさせてしまった現状」こそが悪いのだ。 twitter.com/ratel_net/stat…

2019-12-13 07:54:18
ヤッサニオ @YasuiTwittin

奈良クラブ観客動員数水増し事案「Jを目指すことでしか生きられなかったクラブ」 | 11人の群れ wp.me/p9htSm-2xt 奈良クラブにとって観客とは1500人の観客では意味がなく、架空の500人を上乗せし2000人にしてJクラブになる為に必要な「数字」でしかなかった。

2019-12-13 07:59:09
ヤッサニオ @YasuiTwittin

非常に寂しいことだけれども水増しをするということは、そういう風に取られても仕方がないことだと思う。 一方でJリーグという夢をクラブ、選手、サポーターが共有し動いていたことでスタジアムに生まれた活気は嘘じゃないと奈良サポーターの知り合いのツイートを見ていて思った。

2019-12-13 07:59:09
シャルケ二等兵 @j3supporter

地域と一体となって愛されているクラブはいくつもあるし、奈良クラブもそれだと思っていただけに水増しは残念だった。もう一度、真摯に向き合ってJ昇格に向けて頑張ってほしい。 twitter.com/ratel_net/stat…

2019-12-13 11:39:41
@yotuusb888

奈良クラブを分析していると見せかけてJリーグを批判したいだけの内容だった。薄すぎる j-football-e.net/2019/12/13/nar…

2019-12-13 09:14:35
まりのすけ @Inutoneko11

@tkn_0218 @ratel_net 「観客は、"数字"でしかない」とは本当に失礼。この言い方は、奈良においてサッカーや奈良クラブを支えてる人を貶している。論点がズレてる。

2019-12-13 15:00:44
nagi @nagi_football23

奈良クラブの件について当事者でありたいと言った結果がこれ。結局はいつもの持論のJリーグ批判のために消費者になって奈良クラブを一方的に消費しただけの記事だった(リンクは貼りません)

2019-12-13 10:55:53
こだま(ブリオベッカでたまに太鼓叩く人) @briobeccanaoya

@nagi_football23 なぜこの問題にJリーグの在り方を批判する論に飛んでしまうかが謎です。 この場合批判されるのは、観客動員数の水増しを指示した人とそれを知りながら黙っていたJFL運営の方になるのが筋だと思いますし。 普通にプロとアマチュアならプロに人の目が行くのは当然ですし。

2019-12-13 11:28:13
nagi @nagi_football23

@briobeccanaoya そうなんですよね。その人は順序が違ってて訳がわからないことになってます。

2019-12-13 12:24:55
MIYACCHI @miyacchivfk

「Jを目指すことでしか生きられなかったクラブ」とか相変わらず大袈裟だなあ。 もう少し奈良クラブの事を調べてから書いても良かったんじゃない? 奈良クラブ観客動員数水増し事案「Jを目指すことでしか生きられなかったクラブ」 | 11人の群れ j-football-e.net/2019/12/13/nar…

2019-12-13 08:14:25
MIYACCHI @miyacchivfk

あと「生きられなかったクラブ」という表現だと「クラブが消滅した」とか「JFLを退会した」って解釈になるんじゃない? まだ「Jリーグに参入したいが為に行った不正が発覚した」段階だと思うのだが…

2019-12-13 12:32:36
MIYACCHI @miyacchivfk

「名誉挽回」とか「汚名返上」のチャンスをクラブに与える「選択肢」を持ち合わせていないのかね。 何でもかんでも「悪・即・斬」じゃ窮屈で仕方ない

2019-12-13 12:44:42
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ