東方における妖精の服について

雌雄同体に触れられないのは寂しかった
5
Die @die3035

@Advanced_MH 花映塚の黒妖精はちゃんと揃えられた服装らしいですし、妖精の記号としての制服である可能性も高いのですが、じゃあ誰が揃えたのだ、という…

2011-06-04 21:10:27
Die @die3035

@Type10TK 問題は、妖精が素直に服を買うのか、なんですよねぇ…

2011-06-04 21:11:28
Die @die3035

@taki_tkz 妖精メイドの服とかはかなり大量生産品臭いので、意外に大量生産する土壌も無くはないんですよね。問題は連中が服を素直に買うのかという点ですが

2011-06-04 21:13:25
ラルフ124c41 @naijel

@die3035 @Type10TK 妖精は妖力を物質化しているので単純な服しか作れないとか。

2011-06-04 21:14:25
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@die3035 んー。あるいは購入に限らずとも、提供元がいるとか…。

2011-06-04 21:15:00
Die @die3035

@br117 大妖精やチルノ、リリー、光の三妖精など、他の妖精とは違う何かを持つ者には違う服が備わるのかもしれません

2011-06-04 21:15:01
Die @die3035

@naijel それがもう一つの考え方なんですよね。服は何らかの方法で元から備わっている、という

2011-06-04 21:16:52
ななリス @nana_lis

@die3035 大妖精だと種族が違う、もしくは年を経た妖精が自我を得て自分で服を選べるようになったよ説。

2011-06-04 21:17:19
Die @die3035

@Type10TK 妖精が管理することも可能な存在でもあるのは花映塚で分かっているので、誰かが管理し、その際に提供している可能性もありますね

2011-06-04 21:18:37
ななリス @nana_lis

管理の証、もしくは管理のためのアイテムが服だよ説 RT die3035: Type10TK 妖精が管理することも可能な存在でもあるのは花映塚で分かっているので、誰かが管理し、その際に提供している可能性もありますね

2011-06-04 21:20:18
Die @die3035

@br117 おそらく一般妖精よりはパゥワー的なモノが強そうなので、それを誇示する意味で服を変える欲求が出てくるというのも不思議ではありませんね

2011-06-04 21:20:33
ななリス @nana_lis

RT @die3035: br117 おそらく一般妖精よりはパゥワー的なモノが強そうなので、それを誇示する意味で服を変える欲求が出てくるというのも不思議ではありませんね

2011-06-04 21:23:27
音河のぞみ@国外逃亡 @otokawa_m102

@yemeue というか私のその解釈は正にそんな感じです。洋服まで含めて「肌」の一部だという。

2011-06-04 21:24:39
Die @die3035

@br117 服というのは象徴的な一面も大きい(特に見た目が基本的には変わらない幻想郷の連中ならなおさら)ので、妖精が自分の所属を示すために着ているというのも面白いですね

2011-06-04 21:26:44
音河のぞみ@国外逃亡 @otokawa_m102

ただ「服まで含めて妖精の『肌』の一部」というこの仮説、『三月精』で三人が下着で川の字になっていたり、コスプレしたりしてる時点で棄却されてるんですよね。

2011-06-04 21:27:56
ラルフ124c41 @naijel

@die3035 繊維自体は自力で創成し、縄文人レベルの原始的な手法で縫製とか。あの時代の工作レベルは想像よりもずっと高いレベルにあったといいますし。

2011-06-04 21:30:40
Die @die3035

@naijel 縄文時代には紡績糸を生み出す技術があり、末期には編むまで行っていたのではないか、とは結構昔から繊維史の中では言われていたんですよねぇ。縄文土器の文様にその鱗片が見えていたので。そして、三月精で三匹の自宅に編み棒があるんですよね

2011-06-04 21:39:13