20191219 Ansible Webinar Windowsを自動化してみよう!のまとめ

1
みけねこ(katzemike) @katzemike1

コントロールノードはAnsibleが動作する環境であればどのプラットフォームでもよい #AnsibleWebinar

2019-12-19 11:51:59
マネージドエンジニア(志望)👻 @iejirok

GPOから構成できるのはWinRMリスナーの部分なのか サービス有効化はSCCMでやるか #AnsibleWebinar

2019-12-19 11:54:25
マネージドエンジニア(志望)👻 @iejirok

windowsのansiblerになろうとしたけど、WinRMとかopensshなりのconnection plugin周りがハードル高い 既存のサーバなりクライアントだとだいたい接続できなくて詰む #AnsibleWebinar

2019-12-19 11:57:52
よこち @akira6592

Windows のパッケージ管理ツール chocolatey というのがある。それを Ansible から扱う win_chocolatey moduleもある。 docs.ansible.com/ansible/latest… #AnsibleWebinar

2019-12-19 12:00:43
みけねこ(katzemike) @katzemike1

RedHatのサポート対象外のモジュールもあるので注意 #AnsibleWebinar

2019-12-19 12:01:07
リンク ひよこインフラてっく! Windowsでメンテナンス開始前にログインしているユーザーに通知する - ひよこインフラてっく! この記事は、「Ansible 3 Advent Calendar 2019」13日目の記事です。 qiita.com どうも、ひよこ大佐です。昨日に引き続き小ネタ風味のネタですが、今回はもう少しだけ役に立つモジュールを紹介します。 例えばWindowsをターゲットにPlaybookを実行して再起動を実施するようなシチュエーションで、もしログインしているユーザーがいる場合に備えてログアウトするように通知を流したいというケースがあります。今回は、そのような場合に使えるモジュールを紹介します。 Windowsホ 1 user
よこち @akira6592

質問が多い!Windows と Ansible の組み合わせの関心高そうですね #AnsibleWebinar

2019-12-19 12:01:53
ひよこ大佐🐣✨ @hiyoko_taisa

ウェビナーご参加いただいた方、本当にありがとうございました! #AnsibleWebinar

2019-12-19 12:11:47