「高専カンファ+ロボコン」企画in愛知

交わりそうで交わらなかった「高専カンファ」と「ロボコン」を同時にやってしまえないか、という@shukukeiさんの企画は既に具体的な検討段階に入っていた!「な、なんだってー!」という話です。
1
Gobu @Gobu52

@bynn_chapu いやいやいや、ちょっと先に生まれたのでチャンスを先取りしてるだけ。技術もマネジメント能力も併せ持つ@shukukeiさんにはかないません。

2011-06-04 21:49:06
てんちょ @bynn_chapu

@Gobu52 @shukukei まー確かに技術もあるし,マネジメント力もある彼なら最強ですかもねw (一部強引な所もありますけど,それが彼の技なのかも...w

2011-06-04 21:50:21
Gobu @Gobu52

@shukukeiさんと僕のやりたいロボコンの違いは、初心者向けか玄人と向けかって感じかな。 僕は、社会人が本気になるロボコンを作りたい。

2011-06-04 21:57:56
Gobu @Gobu52

でも、初心者向けの要素も作りたいんだよな。。。。

2011-06-04 21:58:44
Gobu @Gobu52

@shukukei おつかれさまですー。僕もどんなロボコンにしたいのかって具体化できてないのですが、一緒に面白いロボコン作りましょう。

2011-06-04 22:02:10
@shukukei

.@Gobu52 エントリークラスと、シニアクラスのように、入門向けと経験者向けにしようかなぁ、と思ってます。

2011-06-04 22:12:25
Gobu @Gobu52

@shukukei 「それには、まず魅力あるシニアクラスをつくらないといけない」ってのと、「入門の方が需要が大きそう」って気持ちが交差してます。入門の方をつくるのは大きいので思ってるレベルのことができないよなぁ。。。。

2011-06-04 22:16:00
@shukukei

.@Gobu52 まだまだ、詰めなきゃいけないことだらけ、なのですよねぇ。。。

2011-06-04 22:16:41
Gobu @Gobu52

@shukukei 詰めるっていうより、ゴールがまだ見えてない。。。リーダーとマネージャーとアジテータのうち、リーダーの仕事が出来てない。。。

2011-06-04 22:18:45
@shukukei

やっぱり、私がやりたい方向は、玄人志向なコンテストではなくて、もっと裾野の広いコンテスト。 高専1年生がサクッと出て、レベルアップできるような、そんな内容。  プラス、これと、この要素、で十分意味はあるはず。 ちょっとイメージが固まってきた。

2011-06-05 02:33:06
@shukukei

方向性が違うから残念、ではなくて。 違うからこそ競合しなくて良いと思う。 なので、出来れば、玄人志向なコンテスト(の運営)にも一枚加えてもらえたら良いなぁ、と思う。  そこから、学べることは多いはずだし、その経験を水平展開できる・・・はず。

2011-06-05 02:34:39
@shukukei

そんな先のことを考えてもw  って感じだけど、具体的にイメージすることで、やる気が出てくる気がする。 その道のりもちょっとは見える・・・ような気がする。

2011-06-05 02:35:34
Gobu @Gobu52

@shukukei 多分、僕も手探りなので盗めるものなんてないよ。

2011-06-05 02:48:34
@shukukei

勉強させていただきますっ! ※例えば、フィールド一つとっても、フィールドはどうやって作る?運搬は?起きた問題/改善案は?などなど、共通する問題はあるかなぁ、と考えていますので。。。 RT @Gobu52: @shukukei 多分、僕も手探りなので盗めるものなんてないよ。

2011-06-05 02:55:12
Gobu @Gobu52

@shukukei それは、交流会のミニロボコンで鍛えられてるからw まずは、どうしたいかって最初の動きをしないとみんなが動けないなー。

2011-06-05 02:56:42
@shukukei

ノウハウ有りですかー・・・三重カンファは撤収にえらく時間がかかっちゃったので、私の中ではかなりの重要課題なのです。 RT @Gobu52: @shukukei それは、交流会のミニロボコンで鍛えられてるからw まずは、どうしたいかって最初の動きをしないとみんなが動けないなー。

2011-06-05 03:01:39
Gobu @Gobu52

@shukukei 撤収はむずかしいよな。設営+テストラン、大会+撤収で二日間。。。できれば三日間でやりたいな、、、

2011-06-05 03:05:28
@shukukei

@Gobu52 ですねぇ・・・ しかし、会場を借りる費用がかかるのと、参加者への負担も大きくなりますし・・・しかし、本気でやる大会、なのであればむしろその方が良いですよね、きっちりチューニング出来る。  ※私がやりたいライトな大会は1日で準備〜大会〜撤収まで終えたいですw

2011-06-05 03:18:03
Gobu @Gobu52

@shukukei 施設費用で10万ぐらい?司会進行は知り合いを通じてなんとかなる気がする。ざっと予算20万として http://camp-fire.jp/ とかでお金集めれないかなと。プロモーションの相談も出来る人は居るし。

2011-06-05 03:23:40
@shukukei

イベントやる場合は、集合知が最適解とは限らない、って思う。 普遍的なイベントじゃ面白みが足りないっ! 反対意見が沢山あっても、やってみたら、思ったより良かったね、ってなる場合もあるかもだし。 なので企画段階では極少数で進めていきたい。 細かいところを詰める段階になって人数が必要。

2011-06-05 03:25:00
@shukukei

.@Gobu52 私、その1/6くらいで想定してますw 最初は参加費で運営して、物販で(多少)回収。 数カ年計画ですが、スポンサーが付けば良いなぁ、なんて甘い考えをしていますw プロモーションは、高専カンファと、ニコ技で行おうかなぁ、と。 あわよくば、参加者になってくれるかも、と

2011-06-05 03:33:45
@shukukei

敷居が低いといっても、天井があるわけじゃないんだぜ。  たとえば、ライントレースロボット対決、だったとして。 簡単なキットでやるところもあれば、WinPCに画像認識でやるところもあるかもしれない。  例えば、後者ならば、それに触発された人が来てくれるかもしれないなぁ、なんて。

2011-06-05 03:35:02
@shukukei

私、がんばって、ニコニコ技術部な人にウケるような(見た目は普通だけど)ロボット作るよ! そして、発表するよ! そして、NicoTechにも出るよ!  そこでウケれば、そこから参加者を引き込めるはずだと信じて。

2011-06-05 03:36:19
@shukukei

プログラム一つとったって、そこまで必要ないんじゃないか、と思うほどのしっかりしたアルゴリズム乗っけるとか出来るわけで。  これは、コンテスト直後にプレゼン型勉強会を併せて行うからこそ、「実は、今回は動かなかったロボットですが、こんな技術で工夫してまして・・・」って盛り上がれるハズ

2011-06-05 03:38:13