フェリー、電車、バスで行く、冬の札幌・小樽旅

フェリー、JR、地下鉄、市電、路線バスで札幌と小樽市を観光してきました。道路混雑でバイクツーではあまり近寄らないエリアを回りました。
6
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

ツーリングマップル(2016)地図に旧手宮線跡が描画されていなかったのでUP。小樽駅近くには沢山観光客が居いましたが、歩くにつれて一人ぼっちに。誰も居ない線路上を歩いていくのは風情がありました。(なお博物館の隣はマックスバリュで買い物とか便利です) pic.twitter.com/QCUMffGgiU

2020-01-22 19:53:38
拡大
拡大
拡大
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

今回印象的だったのが、日本人でも分かりにくい路線バスで回る中国人観光客を沢山見かけたこと。なんちゅうマニアックな。ツアーでなく来れる層なだけにマナー良く上品な印象を受けました。札幌小樽の観光客の半数は外国人さんという印象。世の中変わっていきますね。

2019-12-18 20:01:59
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

手宮線の先は巨大桟橋になっていて、石炭を直接船積みできるようになっていました。今は小樽市博物館になっています。 pic.twitter.com/XfABEs4acg

2019-12-18 20:12:05
拡大
拡大
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

廃線跡を歩くとタイム?トリップ感が楽しいですよね。ちな北海道最初の鉄道は三笠の幌内駅~小樽の手宮駅で、日本3番目の開通。三笠の石炭を小樽で船積みする目的で建設されました。当時の機関車が小樽市総合博物館に保存されています。三笠と小樽両方行くと北海道最初の鉄道がコンプリート出来ます。 pic.twitter.com/vYpcqpNoPB

2020-01-22 20:27:53
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

小樽市博物館には、明治初期にアメリカから輸入され最初の鉄道路線で活躍したしずか号が保管されていました。お洒落で格好いいです。 pic.twitter.com/m6moPDXMsX

2019-12-18 21:57:52
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

屋外には沢山の列車が保存されていますが、冬季はブルーシートで養生中。そのため入場料金は400円が300円になります。駐車場無料。 pic.twitter.com/paGKcyb2JW

2019-12-18 21:58:13
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

小樽市総合博物館は大きくはありませんが、なかなか良かったです。400円と安いし1~2時間で見れるので帰りのフェリー待ちとかにいくと良いかもしれません。 pic.twitter.com/2sjLeWakuE

2019-12-18 22:59:43
拡大
拡大
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

小樽運河やガラス店は中国人観光客と修学旅行生で大にぎわい。 pic.twitter.com/TdrKzq93cQ

2019-12-18 22:50:13
拡大
ロッジモーティブ モリタ(発信専用ミニブログ) @lodgemotive

新日本海フェリーで小樽を後にしました。現地2泊の公共交通機関旅は終了です。 pic.twitter.com/9G3Oo38FCq

2019-12-18 22:50:07
拡大

公共交通機関による冬の北海道旅。勉強になってとても良かったのですが、やっぱり歩いた後の室内は暑く、室外は寒く、寒暖の差がシンドかったです。凍結路を歩くのは疲れますし。
この状況では風邪を引いてしまうのではとヒヤヒヤしました。
正直言って、体力的に今年行って良かったなと。
なお地元の方々は車内でも全般に厚着でした。

あと、いつもバイク旅であまりスケジュールを決めず、交差点手前でどちらに行くか決めるような感じでやってきたのですが、
電車バスは時間が決まっているので、ちゃんと下調べしてスケジュールを組まないと、上手く回れないなと思いました。

但し、地下鉄とJR小樽~千歳は都心並に高頻度運行してるので行き当たりばったりで乗って大丈夫です。札幌中心部は電車優位社会になっています。

もし冬に行かれるのでしたら、計画をしっかり立てて、休憩多め、夜は休みをしっかり取る感じで行くといいのではと思います。