コンチェが旧約聖書を実況part1 (創世記~ヨシュア記)

聖書は文学 part2 → http://togetter.com/li/144685
5
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
@confucietzsche

真面目に書くと、「火=神の力の象徴」なのね。ギリシャ神話でも火は神から授かったものだったし。

2011-06-04 12:35:38
@confucietzsche

モーセが主に反論する場面が出てきたけど、ここで急に「主のお告げは全てモーセの自作自演or主はモーセの別人格」という発想が浮かんだ。オラワクワクしてきたぞwwww

2011-06-04 12:38:12
セノにゃん @ceno_sougou

@confucietzsche しそうだとしたら神の奇跡は全部モーセの超能力ってことになるがwww

2011-06-04 12:43:12
セノにゃん @ceno_sougou

@confucietzsche 超能力使えるのは裏人格に交代してるときだけとか。

2011-06-04 12:46:24
@confucietzsche

@ceno_sougou もうSF漫画としてしか見れなくなったじゃないですかwww

2011-06-04 12:47:18
セノにゃん @ceno_sougou

@confucietzsche 科学と魔法が交錯するとき──物語は始まる──

2011-06-04 12:50:30
@confucietzsche

モーセ×アロンは流行る

2011-06-04 12:52:09
@confucietzsche

深夜テンションが抜けてねぇよ…俺、普段は昼間からこんなpostしねぇよ…

2011-06-04 13:15:05
Jell@GET IN THE RING @Bluesky_Edition

@confucietzsche きょうから あたらしい こんちぇさん

2011-06-04 13:19:32
@confucietzsche

@Bluesky_Edition もう昼間からのエロネタも解禁しちゃいましょうかwww

2011-06-04 13:21:13
@confucietzsche

エルアザル×モーセ×アロンか…腐女子の股間が熱くなるな…

2011-06-04 13:33:08
@confucietzsche

男と非処女は皆殺しにして処女だけ生かすとか…モーセさんは相変わらず極悪非道ですわぁ~

2011-06-04 13:54:25
@confucietzsche

「血の復讐をする者は、自分でその殺人者を殺してもよい。彼と出会ったときに、彼を殺してもよい」か…重要ポイント来たぜ…

2011-06-04 14:05:12
@confucietzsche

民数記読了。最初軍記かと思ったらハンムラビってきたかと思ったら主×モーセが展開されたと思ったら最後の復讐云々に全て持って行かれた感が強い。

2011-06-04 14:10:13
@confucietzsche

もうね、繰り返すけど描写さっぱりしすぎ。天罰によって云万人単位で人がさっくり死ぬけど、実写化とかしたら地獄絵図っすよ?

2011-06-04 14:12:29
@confucietzsche

それと、ギャグでなく真面目な話、モーセとアロンやエルアザルはくっついてるよね(聖的な意味で)。モーセが語った法典って大半の利権が祭司に帰結するシステムだから、あの二人はモーセといっしょにいるだけでウハウハじゃん。

2011-06-04 14:15:50
@confucietzsche

ま、そんな妄想をしながら面白可笑しく読んでたんだけど、終盤の「血の復讐」の一文で頭から吹っ飛びました。あの文を拡大解釈したら、そりゃどんなテロ行為も主の名のもとに認められちゃいますよ。彼等と分かりあえる日は来るのか…?

2011-06-04 14:18:27
@confucietzsche

ま、申命記行きます。

2011-06-04 14:19:00
@confucietzsche

聖書は面白いっちゃあ面白いけど、ジャズ流しながらツイッターしながらじゃないと読めない感はある。要は没頭はできない。…キリスト教信者でもないのに聖書に没頭している人がいたらそれはそれで怖いけどさ。

2011-06-04 14:30:06
@suika_sym

@confucietzsche 考えすぎじゃ? 何にも考えないで読めば全世界ベストセラーのふぁんたjゲフンゲフン

2011-06-04 14:32:37
@confucietzsche

@suika_sym 始めはファンタジー小説として読んでいたのですが、やたらと「わたしは主である。」を連呼されだしてからやや冷めてしまいましてね…

2011-06-04 14:33:45
@confucietzsche

「聖絶」「虐殺」。意味は同じだが意味合いは大きく異なる。

2011-06-04 14:45:04
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ