RISC-V勉強会@Tokyo 2019 12/20

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 WFE的なものは提案がされている (=逆に言うと今はない)

2019-12-20 19:58:44
himrock922@何の活動するか模索中 @himrock922

#riscvjp 誰かOSの勉強会やっているの? レベル的にはタネンバウム先生のあの本くらい?

2019-12-20 19:59:22
まちカドおるみん(妹) @kotatsu_mi

ソフトウェアエンジニアが少ないので ABI も見切り発車だったのでは? #riscvjp

2019-12-20 19:59:43
Kyabetsu @moto_musyoku

キャッシュ制御の話聞けてよかった #riscvjp

2019-12-20 20:00:41
nekomatu @nekomatu

#riscvjp 次回も参加してみたいという方が6割ぐらい居た。 平日でも2時間30分あれば結構違うような気もしなくはない。でも18時スタートだと人集まるかなー。 土曜日ならがっつり午後やっていいと思う。

2019-12-20 20:03:35
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 nuttxをSparkFunのHiFiveに移植してみた

2019-12-20 20:03:50
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 SparkFun RED-V (SiFive FE310-G002を搭載)に移植された by 石川さん

2019-12-20 20:04:51
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 qemu freedom-e-sdkのsampleをgdbで追ってから移植を開始した

2019-12-20 20:06:08
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 compilerに独自のオプションが有るようだ。freedom-e-sdkのcompiler optionを参考にしてbuildを通した。

2019-12-20 20:07:04
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 nuttxはnx_start()でOSを起動する。そのためにはuartドライバの移植が必要

2019-12-20 20:07:40
ひま @sux2mfgj_gz

#riscvjp どのモードで動くんだ?

2019-12-20 20:08:57
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 readelfを見ると、.sdata, .sbss sectionが追加されていた。context switchはecall (environmental call)命令を使う。mcauseレジスタ仕様を調査

2019-12-20 20:09:09
ひま @sux2mfgj_gz

#riscvjp ecallのハンドラ適当に実装すると,もとの命令にもどるのわかりみがある.みんなやるよね

2019-12-20 20:10:30
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 periipheral系の割り込みはPLIC (Platform Interrupt)から

2019-12-20 20:10:38
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 timerを移植。LCINTにtimerがある。(Local Core Intrerupt)

2019-12-20 20:11:30
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 mtimecmpを再設定することでtimerの実装ができた。mstatusのbackupとrestoreをすることを忘れずに

2019-12-20 20:12:36
はろ @hidenorly

#riscv勉強会 JLInkというJTAGデバッガ?を使うようだ

2019-12-20 20:13:46
nekomatu @nekomatu

ハードウェアデバッグは草 #riscvjp

2019-12-20 20:14:26
ガラスボー @garasubo

!! 回路が間違っている !! #riscvjp

2019-12-20 20:14:27
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ