コモンズ大学公開講座「震災のナショナリズム」まとめ

コモンズ大学公開講座「震災のナショナリズム」のつぶやきをまとめました。詳細: http://bit.ly/lrMhBa Ust: http://bit.ly/kls9FU
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@kaztimist

石田「"がんばろうニッポン"に対する違和感。こわい。被災地を支援したいというのは自然な気持ちだと思うが、なぜか"日本のため"とされてしまう。被災したのは日本人だけではない。外国にルーツを持つ人が排除されていることに気付いているのだろうか。」 #comodai

2011-06-05 14:35:36
桂木圭 @umeten

聞いてる USTREAM: cafe commons: 富田、高槻市、大阪、日本。カフェコモンズ。. http://bit.ly/j8yiHo

2011-06-05 14:36:09
towa coco @towacoco

「マジョリティはきづかないから、マジョリティなんだよ」むかし、そう突きつけられて、はっとした思い出した。日本に住んでいる人 (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:36:28
ITOKEN @itokenichiro

報告者の話: 公民館のクーラーの温度設定は28℃。去年もそうだった。今年から新しいデザインの貼り紙に。「がんばろう日本。私たちもがんばります。節電に、、」 →あるよねー、こういうの。でも「考えなし」な事と、「ナショナリズム」は無関係だと思う。 #comodai

2011-06-05 14:38:28
towa coco @towacoco

=すべて日本人、ではないもんなあ。うん。人が居るんだもの。 (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:38:31
towa coco @towacoco

コモンズ大学:システムをかえていくために、できること。 (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:39:51
@kaztimist

石田「これからどうしていくか。震災後に橋下府知事や石原都知事など強力なリーダーシップを求める風潮がある。原発事故後、国、マスコミへの不信感が高まっている。今は変わっていくチャンス。一人ひとりの努力では変わらないのでは。話し合える場所を作るのが大事。」 #comodai

2011-06-05 14:41:31
towa coco @towacoco

コモンズ大学:話せる場、人の関係性、いえる場・・・場がないとそのまましまって忘れてしまったり、つらくて、忘れたり。。。。そこでいえる場、ひとのかかわりづくり。日常で安心してはなせる場。 (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:42:06
@kaztimist

石田「日常的に話し合える場所があれば不当な扱い・システムに対してNOと言える。」 #comodai

2011-06-05 14:43:17
@kaztimist

富山先生の自己紹介「大阪大学で教えている。沖縄の近現代史について。戦争時の問題が今回の震災後の社会とリンクするのではないか。」 #comodai

2011-06-05 14:45:25
グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

時間差になったけど石田さんのお話から「被災しているのも日本人だけじゃないし、支援しているのも日本人だけじゃない」/参考: http://j.mp/l0LS4L http://j.mp/lCuAt8 #comodai (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:48:19
@kaztimist

富山「感じていることを話すということ。出発点でもあり、答えでもある。」 #comodai

2011-06-05 14:48:51
グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

富山さん「話が錯綜している中で…誤解を恐れずに言うと、シーベルトで報告するのを辞めなきゃいけないんじゃないか」 #comodai (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:52:00
@kaztimist

富山「Svで議論するのをやめなくてはいけないのではないか。それぞれが感じている感情・違和感などを話して議論していくことが大事なんじゃないか。そういう場が求められているんじゃないか。」 #comodai

2011-06-05 14:52:07
towa coco @towacoco

コモンズ大学:ひとつの正しい軸でなにかをすべき、という話をするよりも、色んな話をした方がいい。ひとつの論理にはならない、いろんなものを出し合って、つむいでいく場所がとても大事。 (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 14:53:59
@kaztimist

富山「色んなものを出し合い紡いでいく場所が大事になってくる。正しい知識や専門的な知識よりもそれぞれの感情を大切にするべきじゃないか?もちろん知識は大切だが。」 #comodai

2011-06-05 14:55:15
@kaztimist

富山「現在は事故によってだが、原子力発電所が状態において被爆を起こし続けている事態をどう考えていくか。」 #comodai

2011-06-05 14:57:42
ITOKEN @itokenichiro

黄昏時に立ち上がるナショナリストもいるのではないか、と考えます。RT @SANNGATUUSAGINO: 日本の黄昏が認められないナショナリストが増えそう。 #comodai #genpatsu

2011-06-05 14:58:39
@kaztimist

富山「外国人が"日本に留まる"という選択をすることにおける恐怖。事故の恐怖。"逃げるのは外国人だ"と言われることの恐怖。」 #comodai

2011-06-05 15:01:34
@kaztimist

「危険地帯と安全地帯。どんどん危険地帯は"外"に追いやられていく。戦後の沖縄と同じ状況。忘却、隠蔽。そういうことで原発事故を考えてはいけないのではないか。"恐怖を抱きながら留まる"という選択肢。」 #comodai

2011-06-05 15:05:04
グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

富山さん「(戦後の日本と沖縄を参照して…)安全地帯がある中で危険地帯がどんどん囲い込まれて/周縁に外に追いやられて行く、ある種の隠蔽や忘却がはたらく」 #comodai (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 15:05:05
アキリカ @AKI_RIKA

先日沖縄の友人との電話で「こっちにも福島から避難してきている方いますよ、彼らは沖縄が安全だっていうんですよね...」とぽつりといっていたとことをずっと考えています。 (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 15:06:04
@kaztimist

富山「恐怖を抱きながら留まることを選んだ結果、2つ目の恐怖が生まれた。留まることは"意味化・方向付け"がされてしまう。」 #comodai

2011-06-05 15:07:04
グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

富山さん「とどまるという選択は、ものすごく意味化される」 #comodai (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 15:07:33
グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

「結論から言えば『がんばろうニッポン』はとてもイヤ」 うん #comodai (live at http://ustre.am/pN3t)

2011-06-05 15:09:48
前へ 1 2 ・・ 5 次へ