-
tamagomago
- 6217
- 0
- 18
- 0

つるこは対外的にキツいことを言ったり態度を示したりする事で、自分の状況を過酷に追い込んでマゾヒスティックな快感を得るタイプにマゾであり、すなわち外から見た限りでは徹頭徹尾サドなのです。しかも反転したりもしない。
2011-06-05 20:59:10
まあ、本当の真性生粋のサディスト(シグルイの徳川忠長様とか)を除けば、全てのサディストは何かかしら間接的な形でマゾ的快楽を味わっているわけなのですが
2011-06-05 21:01:13
逆にマゾヒストは、自分がM的快楽を得るためになら、時にサディストに変貌したりすることもあるわけで。こんな他人にサディスティックなことをしたら、あとでどれだけ酷い目にあわせられてしまうんだろうハァハァ的な意味で。
2011-06-05 21:02:36
つるこが置かれている状況はというと、自分の好きな男が昔死んだ幼馴染にトラウマレベルで想いを引きずっていて女装までする始末であり、はっきり言って精神的にも超過酷な状況なのです(続く)
2011-06-05 21:09:54
しかしながら、つるこ自身はそんなひどいことになってる思い人の傍に、何か状況を改善しようとすることもなく居続けているわけで。これはもう、マゾヒズムの領域なわけですよ。誰も幸せにならない、苦痛なままの、しかし破滅を迎えたりもしない真綿で首を、な状態。
2011-06-05 21:11:11
マゾヒストゆえに、そういう状況を是としたのか。そういう状況になってしまったがゆえに、そういうマゾヒストとして目覚めざるを得なかったのか(資質はあったんでしょうけど)。つるこの内面を考察するのは、かくも切なくてそして淫猥である。
2011-06-05 21:12:20
@YU_SHOW そんなつるこが真相を知らないとはいえ、じんたんの「めんまが見える」ことを、ゆきあつ改善のきっかけに利用したわけで、本当に夏の魔物が物語を動かしてるんですね、あの花。
2011-06-05 21:15:47
優等生なゆきあつに、かなり必死に勉強してなんとかついていってるあたりの描写を見ても、本質的に苦行主義者なんですよつるこは。そこには間違いなく内向きな悦びがある
2011-06-05 21:24:19
そもそも、つるこがゆきあつのことを気にかけ続けているのは、「この男は絶対自分を振り返ってくれたりしないだろう」と確信しているからなのかも知れない。
2011-06-05 21:28:11
でもつるこはきっと、ゆきあつがいつか絶望の末に、逃避するかのように自分を求めてきてくれることを期待してるんですよ。そして、そのときにはこう言ってやろうと思い定めているに違いありません。 すなわち、「惨めね」 と。
2011-06-05 21:29:32
@YU_SHOW うーむつるこマジまぞ、と言いますか。あなるみたいな分かりやすいデレがやって来るというのは確かに想像できませんね。ゆきあつが上手く隙を突けば垣間見る事は可能かも知れませんが、相変わらずめんま一筋ではその可能性も限りなく薄いと言わざるを得ないわけで。
2011-06-05 22:06:15
@YU_SHOW つるこ的心理を理解しようとするのはかなり困難ではありますが、こういう人確かにいますし(ぇ 報われないキャラとしてはファンタジーを欠いたリアルとして受け止めてしまいそうです(泣
2011-06-05 22:09:05
@mimomimo_too こういう「明らかに間違った恋愛の愉しみ方」をしちゃう人そのものは多そうなんですよね。つるこほどスペック高くなくとも
2011-06-05 23:05:24