謎の肺炎再び【2020年1月】中国武漢で発生した新型コロナウィルス(通称「武漢肺炎」)について各地の最新状況を香港からレポート。

中国武漢で発生した新型コロナウィルス(COVID-19、通称「武漢肺炎」)について各地の最新状況を香港からレポート。香港では2003年に猛威をふるったSARSで299名の死者が出ている事から、その後も感染症に厳重な監視体制を取っている。 謎の肺炎再び 最新版 https://togetter.com/li/1474790 まとめ URL一覧 https://togetter.com/li/1463041 2020年2月下旬 https://togetter.com/li/1470891 2020年2月中旬 https://togetter.com/li/1466867 2020年2月上旬 https://togetter.com/li/1463911 2020年1月 https://togetter.com/li/1451814 
2
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
Poker ポーカー Now @poker_ing

【台北】APPT Open Taipei PokerStars LIVEアジアからお知らせです。 ・チップ、テーブル、椅子などのは毎日消毒 ・ディーラーなどスタッフは常にマスク着用 ・参加者は全員会場に入る前に体温をチェック プレイヤーもマスク着用。会場に用意してあるそうです。安心してお越しくださいとのことです。 pic.twitter.com/4tYMOaeXlw

2020-01-31 00:05:07
拡大

【日本】新型肺炎「指定感染症」などにする政令 施行日あすに前倒しへ
(NHK 2020-1-31 12:18JST)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266781000.html


【中国】政府は31日、海外に残された武漢市民を専用機で帰国させる方針を決定した。厦門航空2機をそれぞれタイのバンコクとマレーシアのコタキナバルに派遣する。


【香港】31日政府は、全港の学校と幼稚園を3月2日まで休校とすることを決定した。

また緊急あるいは必須以外の業務を行う公務員の自宅待機を2月2日から更に一週間延長する。


【ジュネーブ】WHOは緊急会議を召集し、現地30日、新型コロナウィルスによる肺炎について緊急事態を宣言した。

Statement on the second meeting of the International Health Regulations (2005) Emergency Committee regarding the outbreak of novel coronavirus (2019-nCoV)
https://web-prod.who.int/news-room/detail/30-01-2020-statement-on-the-second-meeting-of-the-international-health-regulations-(2005)-emergency-committee-regarding-the-outbreak-of-novel-coronavirus-(2019-ncov)

(写真:Reuters)


★香港で1月30日までに感染が確定した患者12人と、住居や滞在先ホテル

【香港】30日、更に2名の新型肺炎感染が確定。計12名に。

11 香港在住 37歳女性

自宅は油麻地の御金國峰。前日感染が確認された武漢夫婦(患者9と10)の娘。クイーンエリザベス病院に入院。

1月22日から28日まで両親と共に西九龍のホテル「W香港」に宿泊。香港島のリッツカールトン香港とフォーシーズンズにも同行した。

28日に両親が入院した後、症状はなかったため帰宅したが30日の検査で陽性反応が出た。

12 香港在住 75歳男性

自宅は青衣の長康邨康美樓。1月22日に咳と呼吸困難の症状が現れ、24日に内科病棟に入院し、30日初期検査で陽性、伝染病センターに転院。

昨年12月30日から今年1月7日まで広東省順徳に渡航。現地で医者にかかった。10日から14日までマカオに滞在した後、香港に帰宅。同居の妻子は今のところ症状はないが、医学観察用の施設に隔離されている。


【日本】30日、武漢から前日帰国した邦人3名のほか、各地で続々と感染者が確認された。

【京都】新型コロナウイルス、京都でも感染者 20代中国人留学生の女性
(京都新聞 2020-1-30)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00249202-kyt-l26

【三重】三重県で新型コロナウイルスの感染者確認 中国・武漢市に滞在歴ある50代男性
(東海テレビ 2020-1-30)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00026502-tokaiv-soci

「合部屋はおかしい」と抗議も…ホテルに相部屋で宿泊の帰国者2人から新型コロナウイルス検出…政府の対応に問題は?
(FNN 2020-1-30)
https://www.fnn.jp/posts/00050058HDK/202001302045_goody_HDK


Poker ポーカー Now @poker_ing

【フランス】「黄色警報(Alerte Jaune)」と称し、アジア人を嫌悪するフランス紙。 フランス在住のアジア人の間では「私はウィルスじゃない(#JeNeSuisPasUnVirus)」と抗議する運動が広がっているという。 twitter.com/MadjidFalastin…

2020-01-30 18:22:57

【マカオ】現地政府は30日、学校は期限を定めず休校とすることを発表した。高等教育機関、小中学校、幼稚園の全てが含まれる。再開する際には一週間前に予告する。

香港でも当初予定されていた旧正月の4日間の連休を2月17日まで延長している。


【東京】新型肺炎 29日帰国の3人感染確認 うち2人は発熱など症状なし
(NHK 2020-1-30 17:37JST)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264981000.html
【武漢肺炎・日本】撤僑包機3人「中招」 其中2人無徵狀
(香港01 2020-1-30 09:17HKT)
https://www.hk01.com/即時國際/427810/武漢肺炎-日本-撤僑包機3人-中招-其中2人無徵狀


【香港】宿泊客の感染がわかったホテルでは消毒の間営業も中断するなど、それでなくても大きく落ち込んでいる客足への影響は計り知れない。

しかし2003年のSARS蔓延時には、広東省から来た医者がスーパースプレッダーであったため、まさにホテルが世界に感染を広げた根源となってしまった。

当時も、他の誰よりも大変だった筈のホテルは、自分たちを犠牲にし、すでに帰国した宿泊客にも連絡を取るなど最大限の努力を尽くし、世界の医療関係者からも高く評価された。

香港ではホテルの公開に異論を唱える者はいない。事業を行う者にとっては、「信頼」こそが、かけがえのない財産なのだ。

【中国】一晩で公表感染者数1000名以上急増し7176人、死者も170人に。

最後まで残っていたチベット自治区でも初の感染者が確定した。

前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ