謎の肺炎再び【2020年1月】中国武漢で発生した新型コロナウィルス(通称「武漢肺炎」)について各地の最新状況を香港からレポート。

中国武漢で発生した新型コロナウィルス(COVID-19、通称「武漢肺炎」)について各地の最新状況を香港からレポート。香港では2003年に猛威をふるったSARSで299名の死者が出ている事から、その後も感染症に厳重な監視体制を取っている。 謎の肺炎再び 最新版 https://togetter.com/li/1474790 まとめ URL一覧 https://togetter.com/li/1463041 2020年2月下旬 https://togetter.com/li/1470891 2020年2月中旬 https://togetter.com/li/1466867 2020年2月上旬 https://togetter.com/li/1463911 2020年1月 https://togetter.com/li/1451814 
2
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ

【中国】24日朝の発表では深夜0時より一気に増え感染者875名、死者26名に激増。湖北省以外で河北省に続き黒竜江省でも初の死者。


【日本】新型ウイルス肺炎 日本で2人目 武漢から観光で東京訪問の男性
(NHK 2020-1-24 07:06JPT)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012257131000.html


【中国】24日0時現在、中国各地の感染者は計653人、死者18人。

22日には発生源の湖北省以外で初めて河北省でも死亡者が出た。80歳の男性で武漢に2か月間帰省していた間に呼吸困難などの症状が現れたという。

中国本土以外の感染確定は
台湾1
マカオ2
香港2
タイ4
韓国1
アメリカ1
日本2
シンガポール1
ベトナム2


【マカオ】23日までに新型肺炎感染者2名が確定したマカオでは、予防のため旧正月のイベントを中止し、状況によってはカジノの閉鎖の可能性もあると発表。同じく感染者が出ている隣接した珠海と共同でウィルス拡散防止に取り組み、発熱の症状がある者は渡航を禁じられる。


【香港】武漢「封鎖」前の最後の武漢-香港便KA853。空港の検疫も緊張が走る。

【中国】公表された全国の新型コロナウィルス(武漢肺炎)感染者551人に。死亡者も一気に17人に増加。

死亡者17名は48歳から89歳までの男性13人、女性4人で、うち8人は80歳以上。9人は高血圧や糖尿病など長期の持病があった。


【武漢】交通遮断により市全体を「隔離」。市民にも他地域への移動自粛を要請。


【香港】香港でもついに新型コロナウィルス初の感染2件確定。

一人目は中国本土籍の39歳男性で、1月21日、武漢から深圳北駅ま高速鉄道(座席は3号車10D)に乗車し、乗り換えて香港到着(座席は2号車2D)。入境時の検疫で発熱が認められ、クイーンエリザベス病院に直接搬送し隔離入院の後、22日感染が確認されプリンセスマーガレット病院に転院。香港に同行した家族3人には症状はなく、21日夜チムサーチョイ(尖沙咀)のエンパイアホテル(皇悦酒店)に宿泊した後、香港を出発しフィリピンのマニラに向かったという。

もう一人は56歳男性で1月10日武漢在住の両親を訪問し、19日に中国国際航空CA8279便で深圳経由で香港帰宅。18日から発熱などの症状が表れ19日香港のプリンスオブウェールズ病院の救急科で受診。21日再び診察を受け隔離入院に。現在容態は安定。

香港衛生防護センターでは19日にCA829便に搭乗した乗客および患者が利用したタクシーの運転手に連絡を呼びかけている。本人と妻は馬鞍山天宇海在住で、患者本人は1月20日に沙田の帝逸酒店(Alva Hotel by Royal)に宿泊。妻や両親には症状は現れていない。

ホットラインは2125-1122 午前8:00~午後5:45

Poker ポーカー Now @poker_ing

【マカオ】マカオでも「武漢肺炎」の通称で知られる新型コロナウィルス感染者が確認された。 患者は今月19日に武漢から珠海経由でカジノに来ていた52歳の観光客の女性で、21日現地の山頂醫院で診察を受けたところ感染が判明。友人2名らと共に隔離され治療を受けている。

2020-01-22 13:48:22
GGRAsia @GGR_Asia

Macau confirms Wuhan woman its first viral pneumonia case dlvr.it/RNVmDQ

2020-01-22 13:36:32

【米ワシントン州】アメリカでも新型コロナウィルス肺炎初の感染者を確認。患者は中国武漢から帰国したワシントン州スノホミッシュ(Snohomish County)の住民ー現地紙報道

New virus from China reaches US — and Snohomish County
(Herald Net 2020-1-21)
https://www.heraldnet.com/news/new-virus-from-china-reaches-us-and-snohomish-county/


【中国】旧正月を目前に控えた21日から22日にかけ、中国各地の感染状況が続々と寄せられており、先ほどから更新が止まらない。この後も更に増えると思われる。

昆明と長沙で初の感染者を確認
安徽省合肥で新たに疑い例1件
四川で確定2件
江西で初の確定2件


【台湾】台湾でも疑い例1名の感染が確定した。

【中国】中国政府は21日、全国各地への新型コロナウィルス肺炎の拡散状況を公表した。死亡者は6名に増え、感染者計318名、うち医療従事者15名も感染が確認された。

新しく増加した患者は武漢など湖北省が72件、上海6件、北京3件、天津2件、河南鄭州1件。追跡中の密接感染者は1,739人、観察中922人、観察解除817人。発生源の武漢市では計258件にのぼり、死亡者6名はいずれも武漢市で、新たにわかった3名は今月13日に発病し18日に呼吸困難で入院、翌19日の晩に死亡した持病のある89歳男性のほか48歳女性と66歳男性。

感染が確定した患者以外にも、山東省青島などで疑い例が発生している。

(2020-1-22 01:28更新)


【広州】2003年のSARS蔓延で一躍有名となった鍾南山教授が広東省政府の記者会見で、新型肺炎はヒトからヒトに感染すると断定。今のところ有効な薬はないという。


【香港・マカオ】20日までの広東省各地と香港・マカオの状況。

香港 疑い例117件 感染確定は無し
マカオ 疑い例13件 感染確定は無し
珠海 3件確定
深圳 9件確定
湛江 1件確定
恵州 1件確定

前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ