ロシアを歩いて横断2年目

オムスク州カラチンスクからアムール州チェインダまでの170日間約5800キロを細かくご紹介致します。(長尾ニタリ)
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

アルタイ独立運動といえば、ブルハニズム(бурханизм)。古代テュルクの太陽信仰とチベット仏教と正教会メシア思想の習合。痺れる。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%91%D1… pic.twitter.com/WfJcDR4qUP

2019-06-04 13:11:46
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

まめに更新されているアルタイ共和国国立劇場公式→dramteatr04.ru

2019-06-06 07:32:51
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

例えば2019年6月初旬の最新ニュースは、当劇場がテュルク語圏同士の交流としてバシコルトスタン共和国の首都ウファの劇場へ遠征したことを報告している。言語・民俗伝承の拠点として機能していることが窺える。 dramteatr04.ru/9-novosti/211-…

2019-06-06 09:06:53
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

「ロシア、バシコルトスタン、タタールスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギスタン、トゥヴァ、クリミア、ハカシア、トルコ、アルタイ、ガガウズの5カ国と6地域の一流の演劇グループが最高のパフォーマンスを発表しました」(同記事)。世界のトルコの国揃い踏み。素晴らしい。 pic.twitter.com/qUoIwxJqRI

2019-06-06 21:24:59
拡大
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

35日目(6/4金)。アルタイ共和国を離れアルタイ地方に戻る。カトゥニ川(オビ川の上流部)を谷沿いに北へ下り、ビストリャンカбыстрянка(ハヤ)という村へ。 ビストリャンカ ロシア 〒659511 アルタイ地方 maps.app.goo.gl/Q9iAwVNuCzv1cU… #волк pic.twitter.com/tI7n4qxT89

2019-06-06 23:14:57
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

ここで注意しておくべきはロシアの少数民族対策で、「アルタイ共和国は正面玄関のゴルノアルタイスクを通らないと外の世界と交流できない」位置取りになっている。反政権勢力があったとしても宗教戦・山岳戦にとどまり、重火器戦には発展できないようになっている。グルジア軍用道路と同じ発想。 pic.twitter.com/apwGkzAWJd

2019-06-07 05:56:22
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

その「閉じ込められた」地の利から生まれたのがブルハニズムだったという理解でだいたい合っているだろうか。

2019-06-07 06:29:17
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

魚の方のビストリャンカはまさに「速」と呼ぶべき清流の小魚で、側偏するためタナゴ類にも似るが生態はやはりハヤ類。婚姻色も美しい。水質悪化に弱いため稀少種になりがちだが本来は沢山いる種。愛に溢れた解説サイト→hipermir.ru/topic/ryby/bys… どこか #каменка への愛と通じる気もする。 #быстрянка pic.twitter.com/kjG0aMivcG

2019-06-07 07:49:35
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

木の枝の竿でビストリャンカ(クチボソ)釣りをする子どもの動画。 youtu.be/E0Xiz4O6giw #быстрянка

2019-06-07 15:00:55
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

36日目(6/5土)。ヴェルフカトゥンスコエверх катунскоеという2700人ほどの村へ。すぐ下流がオビ川に変わる合流部なのでカトゥニ川の最下流部であるここにверх(上の)という名がつくのは日本語的にはやや意外。 ru.wikipedia.org/wiki/%D0%92%D0… #волк pic.twitter.com/OobBI0KCOn

2019-06-08 06:40:48
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

オビ川に合流してのちもカトゥニ川の青い水とビヤ川の白い水が混じり合わずに並行して流れる様は見たいと思っていたが、残念ながら橋がない。航空写真ではこうなっている。 pic.twitter.com/R386lgemlh

2019-06-08 06:46:41
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

37日目(6/6日)。大きな町ビイスクを通過し、何もないところで寝る。#волк pic.twitter.com/WNioZY3mRM

2019-06-08 06:55:57
拡大
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

38日目(6/7月)。ランドマークに乏しい。チェムロフカ川というのを4kmほど過ぎたあたりで寝る。 #волк pic.twitter.com/c3LKAN3U5o

2019-06-08 07:04:55
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

39日目(6/8火)。マルチェイノヴォмартыновоという村へ。 マルチェイノヴォ ロシア 〒659477 アルタイ地方 maps.app.goo.gl/KcrCWLCRUkRken… #волк pic.twitter.com/9p8MQsFcDp

2019-06-08 07:25:32
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

なお「アルタイ文学歴史芸術博物館」はここから200キロほど西の中心都市バルナウルに置かれている。共和国首都ゴルノアルタイスクに置かないのはいかにもロシア帝国主義的。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%93%D0…

2019-06-10 07:05:01
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

もちろん820000人というバルナウルの大人口(ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%91%D0…)を考慮すれば一面の妥当性はあるが、そういう「一面の妥当性」の陰でほぞを噛むのは常にマイノリティ。 pic.twitter.com/mYcp6jtRp2

2019-06-10 07:37:45
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

今回6ヶ年にわたる旅程から敢えて5大都市(モスクワ、ペテルブルグ、ノヴォシビリスク、ニージニーノヴゴロド、エカテリンブルグ)を外してあるのは、ロシア行政にありがちなそういった強者の論理に目を曇らされぬよう、との方針ゆえ。

2019-06-10 08:05:53
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

40日目(6/9水)。エリツォフカельцовкаへ。ソ連映画「明日Приходите завтра」(1963)の舞台。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%95%D0… youtu.be/ngKm9i00lSg #волк

2019-06-10 19:55:39
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

翌日の路程が長めなのでもう少し先に進んでもいいのだが、山越えでもあり、適宜判断。 pic.twitter.com/2z9F1pNY4k

2019-06-10 19:59:45
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

41日目(6/10木)。引続き山越え道。アルタイ地方を抜け、ケメロヴォ州のサリ・チュミシュсары чумышという400人ほどの村へ。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D0… #волк pic.twitter.com/YlCCWbEVkA

2019-06-11 07:20:25
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

42日目(6/11金)。クゼデエヴォкузедеевоという3600人ほどの村へ。良さそうなカフェなど。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1… #волк pic.twitter.com/egv6DeI0wr

2019-06-12 19:50:36
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

ここで初めて民族構成にフィン系のвепсы人(ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%92%D0…)が登場することは記憶しておきたい。 pic.twitter.com/3SICTTe0cQ

2019-06-13 08:33:41
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

43日目(6/12土)。北上しオシンニキ市(4万人超)へ。鉄道も市電もある。宿は1軒(料金不明)。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%9E%D1… #волк pic.twitter.com/TyQcDaoiVD

2019-06-13 08:48:28
拡大
拡大
拡大
拡大
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

なおときどき見かけるクズバスкузбассというのはケメロヴォ州の別称で、正式に併用されているそう。

2019-06-13 09:29:53
ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka

44日目(6/13日)。トルコ系шорцы人の集住するミスキмыскиという4万人ほどの町へ。オビ川起点から山越えショートカットを繰り返して、支流トミ川にたどり着いた。露wiki→ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%9C%D1… #воли pic.twitter.com/59Wa85ephH

2019-06-13 09:50:04
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ