現役ドクターによる命を守る安全指導講習&即日テスト

「命あってのスポーツ活動」ですが残念ながら悲惨な事故は絶えません。その流れを変えよう!と「現役ドクターによる命を守る安全指導講習&即日テスト」がコンタクトスポーツ指導者を対象にバンゲリングベイ恵比寿にて開催されました。その模様をお届けします。
0
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

「命あってのスポーツ活動」ですが残念ながら悲惨な事故は絶えません。その流れを変えよう!と「現役ドクターによる命を守る安全指導講習&即日テスト」がコンタクトスポーツ指導者を対象にバンゲリングベイ恵比寿にて開催されました。その模様をお届けします。 pic.twitter.com/wh0kHGFIIq

2020-01-18 08:23:31
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

記念すべき第1回は、新田明臣代表率いる「バンゲリングベイ」と「スポーツ安全指導推進機構」の共催となりました。新田代表が選手の頃、僕が彼のチームドクターだった頃から16年のお付き合い。新田代表は選手時代から勉強家で脳機能を考えて練習してきた方です。今回も「やりましょう」の即断でした。 pic.twitter.com/GDycESzVwq

2020-01-18 09:22:01
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

会場にはキック、総合格闘技、空手、合気道、障害者格闘技など、多種多様なコンタクトスポーツの指導者、そして医療者が集まりました。遠く静岡や山口からのご参加もあり「安全意識の高い人々」の熱気がジムを覆いました。 pic.twitter.com/eK0vinq7PA

2020-01-18 10:27:43
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

数多くの命に関わってきたドクターの立場から「現場でマスト」の知識をお伝えしました。心臓震盪、頭部外傷、脳震盪、頭蓋内出血、腎機能障害、パンチドランカー、血液感染症、そして高次脳機能障害、メディカルチェックの必要性まで。あまり共有されることのない「リアルな実例」も紹介しました。 pic.twitter.com/k3q5d1Kdcz

2020-01-18 10:56:44
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

手順を極限までシンプル化してお伝えしました。「何はなくとも心臓マッサージ」(気道確保と人工呼吸はできる人がいる場合でよい)に数年前から変わってます。それを知らない人が多かったので共有できてよかったです。緊急時は「時間との勝負」であり「熟考・迷い・複雑・難しい判断」は敵なのです。 pic.twitter.com/5jTNwbRc1Q

2020-01-18 14:03:25
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

参加者の全員が「AED」という言葉を知っていました。同時に参加者の多くが「心臓震盪(しんぞうしんとう)」という言葉を知りませんでした。 「未成年の胸部周辺への外力→意識がない、呼吸がない→心臓震盪を疑う→救急車要請とAED」 この「言葉のリンク」が命を守る行動を喚起します。 pic.twitter.com/2wIsQKZ4VO

2020-01-18 14:27:58
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

コンタクトスポーツ特有のリスクも。今回の参加者の多くがプロ格闘技経験があり「筋の破壊による外傷性横紋筋融解症」そして「ミオクロビン尿」を実際に経験されていました。激しい減量と脱水も加わり「非常に危険な状態であった」わけです。内科的リスクは外から見えないため十分注意が必要です。

2020-01-18 14:37:35
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

慢性外傷性脳症(パンチドランカー)もコンタクトスポーツにおいて憂慮すべき内容です。激しい競技に青春をかけた「お土産」として50代くらいから表面化してくるからです。現役よりの「メディカルチェックの高次脳機能検査」「練習でのコンタクト時間の最小化」「ディフェンスの徹底」を伝えました。 pic.twitter.com/9clrSmM2WL

2020-01-18 14:59:34
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

講習会終了後、復習タイムを挟んでいよいよ!「スポーツ安全指導共通テスト」がスタート。医師、弁護士、理学療法士はじめ国家資格者が作成した「指導者マストの問題」が課せられました。ジムのマット上で行われた試験の雰囲気は真剣そのもの! pic.twitter.com/2yCcZ0SOru

2020-01-18 16:03:02
拡大
勝井洋/安全管理チームリーダー @fightingmed

救急救命法の手順や実際行う場合の注意点などは情報をアップデートしていないと間違いやすいところでした。特に気道確保は簡単ではないということは今まで他の救急法の講習会でも聞いたことがなかったので、イメージが変わりました。迷いなく最短で最適な行動が取れるかは知識で変わるのだと思います。 twitter.com/takuyafutaesak…

2020-01-19 01:57:04
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

「習う」と「出来る」は違いますよね。パニック状態で 「正しく気道確保できますか?」「躊躇なくキス(人工呼吸)できますか?」 できる人ほど「簡単じゃない」と知っている。 アメリカはデータをとって「何はなくとも心臓マッサージ」に順番を変えたんです。 twitter.com/fightingmed/st…

2020-01-19 13:03:09
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

第1回 命を守るスポーツ安全指導講習テスト 合格者 01新田明臣(バンゲリングベイ) 02丸谷智暉(バンゲリングベイ) 03藤原正起(バンゲリングベイ) 04丹波央斗(バンゲリングベイ) 05高木温大(バンゲリングベイ) 06石井洋平(バンゲリングベイ) 07盛田裕樹(バンゲリングベイ) pic.twitter.com/MB4mzPd8uM

2020-01-19 19:50:55
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

@sBungelingBay 08白川裕規(バンゲリングベイ) 09白井嶺虎(バンゲリングベイ) 10西田勇人(バンゲリングベイ) 11都甲洋平(バンゲリングベイ) 12増木克存(バンゲリングベイ) 13黒田哲広(バンゲリングベイ) 14林尚祐(バンゲリングベイ) pic.twitter.com/TomkmNzarb

2020-01-19 19:57:05
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

@sBungelingBay 15酒井進(NPSキッズカラテ・さくらカラテスクール) 16勝井洋(格闘技医学会) 17中嶋理(無所属) 18中嶋有木(障害者格闘技イベント焔) 19金山富英(サムライ整骨院) 20小宮山宗(総合格闘技マッハ道場巣鴨支部) pic.twitter.com/nPRypvuWdS

2020-01-19 20:00:54
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

@sBungelingBay 21高橋佑太(ビューラボFITLABO) 22曽谷英之(TRI.Hstudio) 23香田衣里(ボディ・ケア・プラン) 24海老沢隆之(日本空手道連盟・武道芸舘) 25新堂正忠(合気道) 敬称略  合格証有効期限 2021.1.16 pic.twitter.com/DzpZEe5s5N

2020-01-19 20:09:56
拡大
二重作 拓也 @takuyafutaesaku

@sBungelingBay 心臓震盪含めた救命救急講習を2009年以降、僕らは継続的に格闘技医学イベントに必ず組み込んできました。そこで得た結論は「そこだけやってもだめ」ってことです。練習やシステム、在り方、意義から見直さずに「事故や後遺症がゼロになる」ことはありません。「予防に勝る治療なし」ですから。 pic.twitter.com/eOOlpx1aUr

2020-01-20 11:51:25
拡大