危機の時には、最悪の事態を想定して動くべきではありません。

最悪の事態を想定して対策したがるのは、ゼロリスク信仰そのものです。
4
枇杷 @loquat_priest

ヤフコメで「最悪の事態を想定して動かなければならないのに専門家はまだ大丈夫だとか言って感染を拡大した。責任を取れ。あんなやつらに任せておけない」とかいうのが1万以上いいねついてて、ちょっとこれはどうしたらいいんだろうと途方にくれてしまいましたよ果物は。

2020-01-28 23:58:39
枇杷 @loquat_priest

「最悪の事態を想定して対策」ってのはですね、もっともらしく聞こえて何も言ってないのと一緒なんですよ。新型コロナが空気感染してR0=50とか60とかで狂犬病みたく致死率100%ってのが「最悪の事態」ですけど、こんなの何やってもムダで人類オワタですから指咥えて見てるしかありません。

2020-01-29 00:03:34
枇杷 @loquat_priest

こんな意味のない「最悪」を想定しても動きようがないから、現実に起きていることをできるだけ正確に把握して、リスクを見積もることが必要なんです。その見積もりを多少大げさにすることは「最悪の事態を想定」とは違うし、専門家はだいたいそのように行動しているものです。みなさんよりも早く。

2020-01-29 00:10:25
枇杷 @loquat_priest

それに「対策」っていうのは具体的にどうすることなんでしょう。渡航制限も水際対策もクソの役にも立たないことは2009年インフルエンザで証明済みです。肺炎発症10数人の段階で武漢市に核ミサイルで打ち込んで市民もろとも焦土にすれば封じ込めに成功したかもしれませんがそんなの不可能ですよね。

2020-01-29 00:24:20
TJO @TJO_datasci

今回の新型コロナウイルスに絡んで「何故WHOは渡航禁止 / 移動制限をかけないのか」という話題を見かけるんだけど、SARSや以前のエボラの大流行の際に「移動制限をかければその地域の経済が深刻に停滞するので、それに関連して死ぬ人の方が多ければ移動制限はできない」という話が出ていたのを思い出す

2020-01-25 22:55:38
TJO @TJO_datasci

感染症で人が死ぬのも恐ろしいが、経済が(一時的にせよ)破綻して食い扶持を失った人々だらけになるいことで感染症が去った後も経済的停滞が続いて無用な人死にや貧困層の大量発生が起きることも恐ろしい。結局のところはそのバランスを取るのが疫学に基づく行政ということになるのだろう

2020-01-25 22:58:37
TJO @TJO_datasci

結局、以前の西アフリカ3ヶ国で深刻なエボラ大流行が起きた際は現地政府の責任で地域を区切って武力と警察力で強制封鎖を行ったが、それ以外の渡航制限は全世界的にはかからなかった。今回も同じ措置が武漢周辺で取られたわけで、それが現実的な解なのかもしれない

2020-01-25 23:03:06
TJO @TJO_datasci

なお物凄く嫌なことを書くと、銀座界隈では「中国人客が多いと新型コロナウイルス持ち込まれそうだから渡航制限かけて締め出して欲しい」的な声が漏れ聞こえる(先日かかりつけの銀座の歯科でも聞いた)んだけど、それやったら「爆買い」に辛うじて支えられている銀座の小売業は多分壊滅する気がする

2020-01-25 23:09:03
TJO @TJO_datasci

言い方を変えると「それでもやるのか」という話。銀座の小売業の過半を壊滅させてでも新型コロナウイルスの流入を徹底して避けるために中国からの渡航者を締め出すべきなのか、それとも多少のリスクを覚悟で&検疫を信じてこれまで通り「爆買い」客を受け入れるのか、という問題

2020-01-25 23:11:07
TJO @TJO_datasci

まぁ、そんな銀座なんか壊滅してしまえという意見が出そうな気がしてきたが、昔ながらの銀座大好き民としてはそれは悲しいので何か良い知恵が欲しいと思う次第

2020-01-25 23:12:37
TJO @TJO_datasci

ところで、現実面ではこういう情報の方が重要な気がする www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-01-26 00:33:03
ebi kosuke @ebi_kosuke

例えば疾病リスクを考えるとき「今日本に住む自分がやるべきことはコロナウイルスを心配することより、インフルエンザや風疹対策であり、予防接種や手洗いの徹底だ」と分かっていれば、差別的な言動の入り口にすら立たなくて済むわけです。

2020-01-25 18:36:50
ebi kosuke @ebi_kosuke

全国で3人の新型コロナウイルスより、既に8万人いるインフルエンザを気にしましょう。 予防接種、こまめな手洗いうがい、十分な栄養摂取と睡眠。これらはコロナウイルスをはじめ他の疾病予防にも役立ちます。 weathernews.jp/s/topics/20200…

2020-01-26 10:46:03
ebi kosuke @ebi_kosuke

「未知のウイルスだから」とリプをされる方もいますが、国内の患者数は3人にとどまることや、ヒト-ヒトの感染力は麻疹などと比べかなり低いことなど分かっている情報も多いです。 ウイルスの突然変異など警戒すべき点はありますが、今は静かに他の疾病と同じように落ち着いて対策をするべきときです。

2020-01-26 12:48:23
ebi kosuke @ebi_kosuke

「感染予防をしよう」と「新しいウイルスの流入を防止したい」は別の話といったリプを頂きましたが、後者は前者のための手段です。 ウイルス流入阻止自体を自己目的化するのは、まさにゼロリスク信仰といえるでしょう。

2020-01-26 13:27:41
ebi kosuke @ebi_kosuke

ゼロリスク信仰とはどういうことか。 例えばマンホールに落ちることが怖いので常に下を向いて歩くとする。そうすれば確かに落ちるリスクはゼロにできる。 しかし視野が狭まり車に轢かれるリスクは飛躍的に高まってしまう。 これがゼロリスク信仰とその弊害。

2020-01-28 19:08:41
ebi kosuke @ebi_kosuke

下を向きながら前を向いて歩くことができればベストだが、人間にはそんなことはできない(=リソースが限られる)。 かくして人間は足下にあるリスクを受け入れつつ、前を向いて歩く。このように人間は常に無意識にこうしたリスク比較を行いながら行動している。

2020-01-28 19:12:33
ebi kosuke @ebi_kosuke

これは単純な例えだからほとんどの人に理解できる話だが、リスクが自分の理解を超えるとき、高度に抽象的なときは正常にリスク比較できないことがある。 そういうときは、科学の視点をもって専門家の意見に耳を傾けるリテラシーが重要になる。

2020-01-28 19:19:37
3pF @3pF

不安を煽るのも、怒りを煽るのも、猜疑心を煽るのも、ヒトの冷静な判断力を奪い暴走させる行為。そのすぐ先にあるのが100年前に関東大震災の時に起きたアレですよ。

2020-01-25 21:57:19