2020年1月

2020年1月の個人ツイートのまとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
長井.祥和 @akvabit

久々の郡山はやはりクリームボックスでしょ。 pic.twitter.com/aT3BvZLk8C

2020-01-16 12:17:11
拡大
長井.祥和 @akvabit

三年三ヶ月ぶりのco-ba koriyama。 とっても懐かしい。 仕事するで〜 #福島県お試しテレワーク

2020-01-16 14:00:40
長井.祥和 @akvabit

@coba_koriyama 嬉しいです〜♬ 早速三年三ヶ月ぶりに再会した方が来てくださったり〜

2020-01-16 15:00:03
長井.祥和 @akvabit

郡山でテレワークをお試し、ということで久々にco-ba koriyamaへ。仕事に精をだしまして。 三年三ヶ月前も地域のハブになり得てたけど、今もそれは健在。 IT系のイベントも2月にあってお誘いされ、lこの辺りが私にとって親しい事を再確認。 #福島県お試しテレワーク

2020-01-16 18:57:56
長井.祥和 @akvabit

猪苗代のテレワークツアーの二日目は、阪神・淡路大震災から25年目の日。 このツアーに一緒に参加している方が、偶然にも私と同じく25年前の朝、神戸にいたときき、ご縁を感じています。 #福島県お試しテレワーク

2020-01-17 11:45:37
長井.祥和 @akvabit

磐梯や 仰ぎて寒を待ち望み 亀ケ城跡にて #俳句 #猪苗代町 pic.twitter.com/EGF1nCvPxB

2020-01-17 14:51:22
拡大
長井.祥和 @akvabit

安達太良の 雪を仰て 城に立つ 亀ケ城跡にて #俳句 #猪苗代町 pic.twitter.com/j56NeUv0MK

2020-01-17 15:14:40
拡大
長井.祥和 @akvabit

今日はアスパラ邸、集まりいなの二箇所でコワーキングを。 案件のお引き合いを昨夜頂き、横浜の方とzoom打ち合わせ。kintoneのzenrinプラグインのカスタマイズに目処もつけ、駅と城を訪れ。 ワーケーションの極意は瞬発力にありと見つけたり。 #福島県お試しテレワーク #ワーケーション #猪苗代町

2020-01-17 17:20:16
長井.祥和 @akvabit

福島のニュースで、阪神・淡路大震災の追悼行事が郡山で行われているとか。 ますます郡山に愛着がます。 私も少しでも福島のためになることがしたい。 #阪神・淡路大震災 #郡山市 pic.twitter.com/bpmuHlDzC6

2020-01-17 18:34:40
拡大
長井.祥和 @akvabit

会津雪下野菜の収穫体験をさせてもらいました。 暖冬のため、雪がなかったですが、凍ったキャベツの芯の甘さと言ったら! 地球温暖化の危機感とともに印象に残りました。 #福島県お試しテレワーク #猪苗代町 pic.twitter.com/gmgNCUr9Cb

2020-01-18 12:04:07
拡大
長井.祥和 @akvabit

雪映えの 山のふもとを 電車旅 磐越西線車内にて #俳句 #猪苗代町 pic.twitter.com/jkx2FCbrMg

2020-01-18 12:35:07
拡大
長井.祥和 @akvabit

英傑の ゆかりを訪ね 冬の空 興徳寺にて #俳句 #会津若松市 pic.twitter.com/mWVNSDWC9b

2020-01-18 14:43:39
拡大
長井.祥和 @akvabit

楽しく充実した二泊三日の福島県お試しテレワーク体験ツアーも先ほど郡山駅からやまびこに乗って終了。 ビジネスで金を稼ぎ、後継者を育てる以外にできること。それを地方の活性化と働き方改革に絡め実践する。 この三日、あらためてやれる自信がつきました。感謝です。 #福島県お試しテレワーク pic.twitter.com/lcZtdJbe30

2020-01-18 18:43:30
拡大
長井.祥和 @akvabit

昨日まで訪れていた福島県お試しテレワークツアーの初日の模様が地元の新聞にアップされています。@coba_koriyamaさんに感謝ですね。 観光×テレワーク推進へ 「ワーケーション」郡山、猪苗代を巡る:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20… #テレワーク #郡山 #福島

2020-01-19 13:00:29
長井.祥和 @akvabit

昨日は雪下野菜の収穫体験をさせて頂きましたが、雪下どころか雪が被っておらず。でも凍ったキャベツの甘さは格別でした。訪れやすいので皆さんぜひ! 異例の冬...雪不足に『悲鳴』 猪苗代で宿泊キャンセル4000人超:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20… #猪苗代

2020-01-19 13:15:26
長井.祥和 @akvabit

ここ四日、郡山や猪苗代でも合間に取り組んでいた弊社サイトの新サーバー移転とSSL化の作業が完了した。 Let's Encryptに対応していないホスティングにLet's Encryptを手動で適用させる事に成功したので無料(^_^) スクリプトが未仕込みなので90日毎に証明書のアップデートが必要になるけど。 #SSL

2020-01-19 15:23:49
長井.祥和 @akvabit

弊社サイトの常時SSL化が成ったので、残り30枚になった名刺も刷新しよう。 来週、kintone Sales Advisorの認証がもらえると見込んでいるので、kintoneの資格関連の情報も盛り込んで。 今年の1月の必達タスクがクリアできた。うれしい。

2020-01-19 15:33:33
長井.祥和 @akvabit

@MDO_APP @coba_koriyama こんばんは〜 ぜひ周りに広めてください〜 働き方を改善し、地方を元気にし、東京一極集中を緩和し、何よりも働く人に活力を与え、そして仕事の能率もあげますから〜

2020-01-19 22:13:39
長井.祥和 @akvabit

トヨクモさんがユーザーフェスを開催するみたいですよ。 私も参加申し込みしました。 kintoneapp.com/fes2020.html #kintone #トヨクモ

2020-01-20 12:01:42
長井.祥和 @akvabit

さて大崎で三時間半ほど二件のkintone案件の商談をしている間にkintone Sales Advisorの資格認定の課題が無事認証され、資格ゲット。 弊社のSSL化サイトと併せて名刺を造るぞよ。今回はkintoneエバロゴやらcybozu社認定パートナーやらkintone資格やら豪華なアップデートになる予定。 #kintone

2020-01-20 19:32:17
長井.祥和 @akvabit

「福島県お試しテレワークツアー」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1458429

2020-01-21 14:08:08
長井.祥和 @akvabit

@akvabit @coba_koriyama @ijichi_y あなたのツイートをトゥギャりました。読んでいただけると幸いです。 togetter.com/li/1458429

2020-01-21 14:08:17
長井.祥和 @akvabit

@coba_koriyama @ijichi_y ぜひこれからもよろしくお願いします〜

2020-01-21 22:06:30
長井.祥和 @akvabit

kintoneに限らずデータを扱う以上、各項目の定義は必要ですが、そのノウハウが遍く共有されていないのが現状です。 例えば住所。 郵便番号と都道府県は別項目だが、それ以下の項目をまとめてしまっている事例の多いこと。 項目を連結するのは容易でも、分割するのは厄介なのに。 特に番地と建物。

2020-01-21 22:21:36
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ