おかもとまりが呼びかける 避難所に野菜を送ろう運動って!?

おかもとまりさん(okamotomari1989)「大蛇が村にやってきた」富山氏(daimura)による、石巻の避難所に野菜を送ろうという運動が、Twitter上で拡散。それに対し「腐るものは送らないほうが良いのでは?」というkusohagetaroクンとおかもとまりの熱狂的ファンT氏の論争も巻き起こり…。http://kusohagetaro.blogspot.com/2011/06/blog-post_09.html
3
@kusohagetaro

@tsuchieee すいません「全部教えてもらわないと ボランティアもできない人がいるのが残念」この残念なのは私でしょうか? 

2011-06-08 13:45:21
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro 勘違いさせてしまって ゴメンなさい 今日休みでボランティアの打ち合わせしていたんです! そこでちょっとありまして。。返事のなかでボランティア云々て言っていたのも 今まさにだったからなんです。。貴方はツイート読ませて頂いた限り 全く当てはまらないですよ!

2011-06-08 13:52:48
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro 貴方のように考えをしっかり持たれてて 不足な部分に気が付く方がボランティアに必要だなとも思っています いずれにしろ失礼しました。。自分も彼女の思いを拡散希望する際には不足分を補うような拡散しようと思いました ありがとうございました

2011-06-08 14:01:54
@kusohagetaro

@tsuchieee こちらこそ失礼いたしました。石巻市立湊小学校の住所は宮城県石巻市吉野町1-3-21とのことです。

2011-06-08 14:10:09
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro ありがとうございます! ご配慮感謝します!

2011-06-08 14:13:31
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

拡散希望 追記あり】 被災地では栄養不足です 野菜を送っていただけますか?石巻市立湊小学校 宮城県石巻市吉野町1-3-21 RT @okamotomari1989 おかもとまり 『皆さんへ』 http://amba.to/lYdjYu

2011-06-08 14:21:51
@kusohagetaro

うーむ、モノマネタレントさんによる物資の呼びかけ、ちょっと拡散はまずいのではなかろうか?震災発生時にもあった伝言ゲームによる行き違いが見られるぞよ。被災地支援の善意の有無ではなくて、こういう伝言ゲームによる誤情報の拡散がイヤなのよね。長くなりそうだから後でブログに書こうかしら…。

2011-06-08 17:06:32
@kusohagetaro

.@abimasumi お忙しい中失礼いたします。某タレントさんが金田様宛に野菜を送るようツイッターやブログで呼びかけています。この事はご存知でしょうか? 金田様のブログにそのような記述はなく、この時期ですから生鮮食品は痛みやすく、何か話の行き違いなのではと思ったのです。

2011-06-08 17:34:12
@kusohagetaro

@tsuchieee 先ほどの野菜の話ですが、金田さんと言う方に話が通っていると思えませんhttp://bit.ly/hZJxdG どこにも野菜などと書いてありません。またおかもとさんは夏服云々とツイートしていますが、新品限定のようですよ。これマズイんじゃないですか?

2011-06-08 19:01:02

その後“金田さんとお話をしました”との記述が6/9ブログにアップされた。しかしこのツイートをした段階では連絡を取り合ってはおらず、おかもと氏が現地と無関係に勝手な記事をアップしたことがわかる。

tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro 確かにそうでしたね 自分も確認しました http://tl.gd/avnjkg

2011-06-08 19:17:38
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro http://bit.ly/lo7aFc 仰るように有名人の方の言動はそれなりの責任があるかと思いますから それなりの裏付けがあるからの発言と信じて自分はRTしましたが ファンとして突っ込み難いラインがあり裏取りしていませんでした。。

2011-06-08 19:28:00
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro ただ これまでの支援の様子を伺い知る限りは 信用できるかと ファンとしては信じるのみ 言葉足らずの部分はあるでしょうけれどもそれ以外は口出し無用なのかとも考えます 口出しして余計なお世話と自分はかなり誤解を受けているので

2011-06-08 19:33:28
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro ご心配ありがたいのですが 自分はただただ信じてみたいとおもいます。。結果 無駄や余計な手間を 取らせてしまったら 共に陳謝するくらいのつもりでおります すみません ありがとうございました m(_ _)m

2011-06-08 19:36:10
@kusohagetaro

@tsuchieee   リアルタイム検索で調べた限り、この吉本の方の善意が曲がった形でおかもとさんに伝わったのではと推測しています。金田さまのアカウントもみつけましたので、リプライを飛ばし確認しているところです。金田さん自身神戸のかたで、被災地に常駐しているのかも不明です。

2011-06-08 19:38:06
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro すみません この返信を読まずに続けてリプ飛ばしてしまいました 自分が出先であるのもありますが リアルタイム検索までされてよくお調べになられてますね そこまで考えてませんでした。。電話での話はどうなのか 我々が知る由も無いですし

2011-06-08 20:09:45
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro 結局 こういったボランティアは誰を信じてついていくかなのかもしれません サンドイッチマンさんが呼びかけられた説得力と 彼女では大きく違いますし また言葉足らずや思い違いも多いに可能性があるのも確かです でも 重複しますが 僕は信じてみたいと考えています

2011-06-08 20:12:44
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro ウインストンさんの確認作業 とても大事だと思います 検証いただいての結果を よろしければご教示頂ければとも思います 自分の属するボランティアは末端まで完結しているので 他の状況を把握できない部分もあるものですから

2011-06-08 20:16:18
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro あと 自分のところではやはり生鮮食料品も必要で 洋服も阪神淡路の時と違い 全てを流されて失ってる方が多い為 多少の中古でもとの事でした 自分はこの〝多少の〟の部分の仕分けを手伝ったりもしていました

2011-06-08 20:20:44
@kusohagetaro

@tsuchieee ファンとして信じてあげたい気持ちはわかるのですが1.野菜は生鮮食品です。腐るものを送るのは常識で考えられませんし、場合によっては被災者に余計なストレスを与える2.冷蔵保存可能であれば、そもそも野菜不足は起こらなかったのでは?

2011-06-08 20:34:56
@kusohagetaro

@tsuchieee 3.冨山さんのブログもおかもとさんのブログも送り先が書かれていないなど不親切4.送り先の金田さんが知っているのか不5.金田さんは神戸の人間で被災地に常駐しているとは思えない。金田さんがいないときに届いた生鮮食品は誰が管理?など疑問がつきません。

2011-06-08 20:38:17
@kusohagetaro

@tsuchieee (承前)また6.各自の善意に頼るのは、200人の被災者に平等に野菜がいきわたる方法ではない。(先日人数分に足りぬケーキが腐敗するという件もあったようです)7.逆に大量の野菜が届いた場合、それを保存する場所はあるのか?   など、まだ疑問はあります。

2011-06-08 20:44:15
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro 自分の知る限りですが 生鮮食料品のストックは仰るとおり冷蔵設備上ありません ないからこそ必要で 尚且つすぐ消費される程しか手に入らないとの事でした 現地に直送であれば腐る前にほぼ消費されると伺っています

2011-06-08 20:42:49
@kusohagetaro

@tsuchieee おかもとさんも冨山さんも善意からの、行動と言うのは良く理解しておりますが、被災者にストレスを与える結果になっては・・・ということです。また私が小学校の住所をお知らせし、それをtsuchieee様が拡散する結果になってしまい、自分にも責任の一端があります

2011-06-08 20:47:50
tsuchieee 改装中 @tsuchieee

@kusohagetaro 反論するところはありません 疑問もあるでしょう 無駄や迷惑なのでは というのもあるでしょう 納得できないなら疑問を当事者に伺えば宜しいでしょう 僕は自分のボランティアから被災地の声を聞いてもいるので 送らせていただきます 疑問点は当事者へどうぞ

2011-06-08 20:53:31