宣伝会議インターネットフォーラム2011のまとめ

2011年6月9日、ANAインターコンチネンタルホテル東京で行われた「宣伝会議インターネットフォーラム2011」のハッシュタグ #simc2011 と #sdkgC2 などのついたツイートを中心にざくっりまとめたものです。 プログラムなどは、公式サイトで確認ください。 http://www.net-mc.jp/
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
宣伝会議編集部 Sendenkaigi @sdkg_senden

池田さん講演、ヒートアップしてきました!さて本題、、ソーシャルメディアの効果測定の5つの罠と回避方法。目的が明確じゃないから効果測定できない、というのが現状ではないか?#simc2011

2011-06-09 15:49:05
株式会社宣伝会議 @sendenkaigi

大和ハウス木藤さん、ユーザーローカル渡邉さんの講演。ヒートマップはサーモグラフィーのように一瞬でサイトの視聴傾向がわかるので、分析時間が短縮できそう! #simc2011

2011-06-09 15:51:14
宣伝会議編集部 Sendenkaigi @sdkg_senden

TMH池田さん。ソーシャルメディア施策のオリエンシートに、目的が明確に書かれている企業は皆無!手段の目的化が蔓延していませんか?#simc2011

2011-06-09 15:51:56
宣伝会議編集部 Sendenkaigi @sdkg_senden

TMH池田さん。伊藤ハム、ハム係長のFacebookページは開設90日後調査では、コカコーラやSUUMOのページと同等のペースでいいね!獲得している模様。という分析例を紹介。#simc2011

2011-06-09 15:57:42
hiroyuki okamura @okam1979

今日の高広さん、中川さん、鹿毛さんの講演を思ったのは、ここ数年ずっとほぼ同じ話を皆さんされていて、毎回それに賛同する、参考になった、素晴らしいという方々のコメントは多々見るのに、そういう考えをしてる方に滅多に会わないなぁということ・・・・ #simc2011 

2011-06-09 15:58:17
hiroyuki okamura @okam1979

ローソンさんの講演で思ったのは、軸が明確でよいなぁと。何か面白いことをしたい!というオファーで、代理店が頑張っても、当然ながら最終判断はその企業がするもの。決定をする際の軸が明確だとブレないし、一緒に組む側も相手のイメージを受け取りやすいよね。 #simc2011

2011-06-09 16:01:17
宣伝会議編集部 Sendenkaigi @sdkg_senden

TMH池田さん。ソーシャルメディア施策KPIの検証、改善の話。優れた企業の取り組みは毎月、どのタイミングで投稿するといいね!が増える、ユーザーが増えるという検証をしており、次月に活かしている。いいネタがあるからつぶやきました、ということではない。#simc2011

2011-06-09 16:02:04
月刊広報会議編集部(広報・PRの専門誌) @kouhoukaigi

大和ハウス 木藤さん、ユーザーローカル 渡辺さんの講演。サーモグラフィみたいにウェブアクセス解析。分析が楽、だけでなく。上司や関連部署に「専門的で分からない」と思われがちなウェブ解析に関心もってもらうリテラシーアップ効果も。 #simc2011

2011-06-09 16:05:18
宣伝会議編集部 Sendenkaigi @sdkg_senden

TMH池田さん。効果測定のツールはtwitraqが無料でオススメ。ただし難点は、日曜日とかも更新ボタンを毎日押さないと毎日のデータとれないこと。。#simc2011

2011-06-09 16:05:59
プチプチ子 @putiputiko

次のセミナー入り待ちが増えているわけだから、出口と入り待ちを分けて管理誘導するように、何故ドア付近担当者が先に機転きかせて動かないのか疑問だ「この辺りでお待ちくださぁい」ってザックリして、言われてもねw(結局ユーザー側が自ら並び、後から誘導w)#simc2011

2011-06-09 16:06:17
宣伝会議編集部 Sendenkaigi @sdkg_senden

TMH池田さん。最後にひとこと、KPIだけでなくKGIもしっかり取りましょう。#simc2011 終了です。会場超満員でした、特設席も満席!

2011-06-09 16:08:51
GINJI@WEB担当者 @ginji0

会場メチャ混みで次のセッションの列の最後尾が分からん #simc2011

2011-06-09 16:13:40
K.O. @Kohkun

池田さんのセッション当たりだった。今欲しい情報がドンピシャで、且つ自分をリードする知識量が気持ちよかった。来てよかった。#simc2011

2011-06-09 16:28:40
K.O. @Kohkun

マースのIPアドレスとジオターゲティングにミックスツールは怖い・・・。そこまでアクティブにリードを取った方が良いのだろうか。テクノロジーのすごさと怖さ。#simc2011

2011-06-09 16:33:47
K.O. @Kohkun

おし、最後のANA講演。時間長いけど気合い入れて聴くか。概念はもう完璧なのであとは実際の運用面。#simc2011

2011-06-09 16:36:11
0x e-Games clan @0xegames

トライバルメディアハウス池田さんの講演は価値のあるいい時間だった!重量感のある資料にヨダレモノ、勉強になります!#simc2011

2011-06-09 16:44:20
MK @admania13

#simc2011 Facebookのファンページはコンバージョンupのツールではなく顧客とのエンゲージメント(関係の質)を高めるもの。

2011-06-09 16:54:08
池田紀行@トライバル @ikedanoriyuki

講演直前にした「登壇なう」がツイートされていなかった件…(涙)300名近い方にご参加頂いたようです。皆さまありがとうございました! #simc2011

2011-06-09 17:02:20
AyakoM @yakkom282

トライバルメディアハウス池田氏の講演はとてもわかりやすかった!上司にぜひ聞いて欲しい(笑)#simc2011

2011-06-09 17:08:56
池田紀行@トライバル @ikedanoriyuki

宣伝会議SIMCのような場所は「あ、どうもご無沙汰してます!今度ホニャララ」という話が多くあっておもしろい。やっぱり年に一度は出展したいな。 #simc2011

2011-06-09 17:24:05
月刊広報会議編集部(広報・PRの専門誌) @kouhoukaigi

三菱電機 粕谷さんの企業サイト改革の講演開始。@kasuyerさん、よろしくお願い致します!RT さあー出番だぜ!行くぜぇ!!(^_−)−☆ instagr.am/p/FbFbl #simc2011 #sdkg

2011-06-09 17:33:00
green618 @koji618

IA 情報アーキテクチュア。 最適化のためにいくつもの手法を重ねていくのがIA。 三菱電機 粕谷氏  #simc2011

2011-06-09 17:39:41
CGMのお宅 @dacgm

企業アカウントの作法なう!東急ハンズさんのセミナーが、ツイート並に自然すぎる。 #simc2011

2011-06-09 17:41:15
CGMのお宅 @dacgm

企業アカウントは凹んではいけない。常に前向き。 #simc2011

2011-06-09 17:44:38
月刊広報会議編集部(広報・PRの専門誌) @kouhoukaigi

三菱電機 粕谷さん講演。個人サイトが一戸建てなら、企業サイトは様々なサービスをまとめて見せる都市建設みたいなもの。すっきりした設計図が必要。構造、機能的なレイアウト、分かりやすいメニューが揃うとよい。 #simc2011 #sdkg

2011-06-09 17:47:50
前へ 1 ・・ 3 4 次へ