「ヒエラルキー・パフォーマンス+G指標」~ドッペラーの幸福度について~

@_doppeler 兄貴のツイートに共感したので勝手にまとめたわ
1
_doppeler @_doppeler

あ、例のHP(ヒエラルキー・パフォーマンス)+G指標のネタ。もうグラフは完成してるし、結論もでてるんだけど、Gの定義のついての解釈で引っかかってるのでもう少し時間を下さい。

2020-02-04 12:42:07
_doppeler @_doppeler

ああ、別に隠す必要もないので、先に言っとくとGはギャンガーね。で、今回は割とガチなんで、ネタに走って逃げる(?)という流れは避けたい。よって、ここの定義を俺自身しっかり理解してないと結論との結びつきに納得出来ないと思う。結論自体は一行で済むだけにね。

2020-02-04 12:49:19
_doppeler @_doppeler

今どこで詰まってるか、ここにありのまま吐き出しておきたい。

2020-02-04 12:52:24
_doppeler @_doppeler

Wikiより抜粋 アウトサイダーとしての感度や違法なまでに雄々しい思想観をもう一人の 自分(生きている人間の霊的な生き写し、実際には別人格)に投影する生き方 netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/in… カキコした本人も未だ不明瞭というw それでいいのかもしれんが・・・

2020-02-04 13:04:16
_doppeler @_doppeler

それこそ悟ったら死ぬ(※概念的)のかもしれんw

2020-02-04 13:05:04
_doppeler @_doppeler

で、ものすごく噛み砕くというかもう消化しちゃって、むしろ出ちゃうみたいなレベルまで落とすと ”楽しさ” になると思う。ただ、今回はもっと高次元で考えたい。先程も言ったように月並みな解釈なら一行で終わるからね。

2020-02-04 13:11:00
_doppeler @_doppeler

その高次元的解釈の一例をあげて今回は締めくくりたいと思う。

2020-02-04 13:12:29
_doppeler @_doppeler

例えばオリンピックに出るようなトップ選手にマイクを向けると大きく二つのタイプに分かれる。 「(メダルを取れるように)全力で頑張ります」 「楽しみたいと思います」 この差。今回は受け手側の解釈は無視、送り手のみの心境を掘り下げる。ここキーポイント。

2020-02-04 13:26:41
_doppeler @_doppeler

アウトサイダー、ギャング的思想感、ここはそのままだからわかるよね。問題はその後の ”ゲンガー” の部分。今、一応考えてるのは。俺がよく言う陰と陽。例えば、本音と建前、理想と現象、FXとESCAPE MINI、つまりはそういうことだと思う。”投影” するとは・・・?

2020-02-04 13:34:17
_doppeler @_doppeler

すまねぇ、端折って誤字ってるけど・・・ひとまずここまで。じゃ、またジムでな^^

2020-02-04 13:35:48
_doppeler @_doppeler

降りてきた・・・Twitter最高でしょw なんだろね・・・オフラインな媒体よりすげー捗るw

2020-02-04 14:44:43
_doppeler @_doppeler

プロテイン飲むの忘れた・・・

2020-02-04 14:51:10
_doppeler @_doppeler

カタボ 怖い♪(CV:浜野謙太)

2020-02-04 14:54:41
_doppeler @_doppeler

よし、じゃ熱が冷めないうちに整理を兼ねてギャンガーの定義、ワークアウト後にHPG指標の考察~結論まで、一晩寝て最終結論といこうか。

2020-02-04 15:04:42
_doppeler @_doppeler

あーやべぇ・・・これ一種の悟りかな?今の俺の学識レベルだとこれ以上思考実験する材料がないんだが、心理学詳しい人ならわかるかもよ。ちとユング勉強し直すわ・・・実に興味深い。

2020-02-04 16:07:02
_doppeler @_doppeler

すまねぇ・・・ギャンガーの定義の核心部分は今は解明できそうにないわ。でも核心が何かはわかったで。さっき思わず立ち上がりそうになって、いや実際に \ガタッ/ ってしたけどw で、澄ました顔でコーヒーお代わりしに行ったとさ(・ω<)

2020-02-04 16:16:45
_doppeler @_doppeler

少し早いがハジめます。心理学は少しかじった程度なので、語弊があるかもしれん。悪しからずご容赦ください。

2020-02-04 16:41:33
_doppeler @_doppeler

先程のオリンピックのインタビューの例(twitter.com/_doppeler/stat…)から何がわかるか。それは ”楽しさにはベクトルがある” ということではないだろうか?

2020-02-04 16:55:41
_doppeler @_doppeler

あくまで受け手側から察するに、一人目のベクトルの向きはニュートラルで長さは短い。二人目のは+側に向いていて長さは長い、といった感じで。では、もう少し具体的に話そう。

2020-02-04 16:58:19
_doppeler @_doppeler

一人目は目の前の試合にそもそも楽しさは求めていない=ニュートラル で、勝つことだけにフォーカスしている、と。 二人目はそもそもメダル圏外なので保険をかけるような発言になっているかもしれないし、試合中であっても心底楽しいと思えるいわばZONE的な発想の持ち主かもしれない、と。

2020-02-04 17:04:12
_doppeler @_doppeler

さて、図があれば一目瞭然なんだが、あいにく用意できなかったので、言葉で説明することにする。 楽しさという分度器上の基点に伸縮する矢印がついてる状態を思い浮かべてほしい。90度がニュートラル、そこから左に振れればマイナス、右に振れればプラスといった感じだ。

2020-02-04 17:15:32
_doppeler @_doppeler

アヘ顔で白目を剥くような言葉にならない楽しさから、楽しかったです(小並感)もしくは(棒)的なものまで、さまざまな楽しさがあるのがイメージできると思う。

2020-02-04 17:21:13
_doppeler @_doppeler

あ、ごめ間に合わねーわwww 続きはジムのあとでwww もうちょい移動しながら語るけど。

2020-02-04 17:22:00
_doppeler @_doppeler

または自分に嘘をついてまで演技する楽しさもあるわな。これはマイナスの楽しさといえる。 で、今これ結論(=楽しさ)から遡る考察をしたのだが、今度は逆に仮定から考察してみるね。 一旦ここでブチ切るよ。ベクトルのイメージだけ覚えといてね。

2020-02-04 17:28:21