#hijituzai #hijitsuzai 七海 鼠氏による都条例迷走理由

 七海 鼠(@nanami_mouse )氏の説明による都と出版社に横たわる深い溝。  それに対する反響はこっちに分けました。長いので。 (http://t.co/j3NF6aD
15
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 結論、Silver_PON氏の望む様な形(都・PTA・出版社が対等の立場に立った上)での、規制の運営の透明化は現状では不可能。現状でそれをやろうとすれば、どうしても、都・PTA側の方が出版社より立場が上な状態になる。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:03:56
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 但し、Silver_PON氏が昨日述べていた、規制基準の透明化について、Silver_PON氏の理想とする形ではない形でならば、実現の可能性が無いとは言えない。その点で、昨日のSilver_PON氏の発言は、悪い物では無かった。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:06:50
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON これは@hiroujin氏も良く述べている事でもあり、都条例に対する、消極的賛成の人や中立の人からも良く出ている意見だが、「出版社側が、都(行政)の信用を得るための努力」をする必要がある。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:09:44
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 規制基準の透明化に際して対等な立場で事を進めるためには、現在、立場が上である存在(都・PTA)の信用を得る事が必要。貴方が昨日述べていた、規制基準の透明化は大前提として「出版社側が都・PTAの信用を得た上で」なら実現可能。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:13:02
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 信用と言う物は、失う時は簡単に失うが、得るためには並々ならぬ努力が必要なのは貴方も解るでしょう? #hijitsuzai

2011-06-10 13:17:03
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 先ず最低限の条件として、出版社側が都側に対して「自主規制基準(18禁と18禁以外を分ける線引き基準)が甘かった事を、その基準を透明化した上で認める」というのが必要になるのは確実。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:18:43
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON その最低限をした上で、都側の信用を得られる様な行動を出版社側が取らなければならない。可決された条例は撤廃する事はほぼ無理。今回の条例改正は都側の信用を得られなかったのだから仕方ないと割り切って出版社側は受け入れるしかない。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:22:08
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON ただ、これから先もっと規制が厳しくなる事を阻止する事は不可能ではない。そのための手段が、「出版社側が都側の信用を得る」。出版社側主導で自主規制基準を新たに作り直すなら、最低限、都条例程度の厳しさの自主規制を都は求めてくるだろうし。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:24:39
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON そこで、出版社側が自主規制基準を都条例並みにする事を嫌がっていては、都の信用を得る事は出来ないけれど。 実は、ゲーム業界の自主規制団体は、そういう点で都から信用を得ている。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:27:28
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 今回の都条例改正案には確かにゲームも含まれているけれど、ゲーム業界の自主規制基準は、実は都条例の改正以前から、都条例以上に厳しいかった。そのため、都条例の役目は、その自主規制基準に寄る自主規制の取りこぼし部分を補う形になっていた。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:30:21
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON これだと、自主規制団体が条例より厳しい基準で自主規制しているのだから、その取りこぼしだけをチェックすれば良いのだから都にとっては仕事が楽だし、その基準通りに自主規制できている限り、自主規制団体に審査を丸投げしても問題ない。#hijitsuzai

2011-06-10 13:32:40
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON ゲーム業界は言われるよりも先に、相手が考えるであろう基準よりも厳しい基準で自主規制をしていたから、自主規制団体に審査が丸投げされる程度に都から信用を勝ち得ていたという事。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:34:14
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 昨日の貴方の述べていた「18禁以外に、15禁、12禁等の審査基準を作れば」と言う主張や、「規制基準の透明化を」と言う主張は、出版社側が都からの信用を得る事ができれば実現可能性は高くなる。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:37:37
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 折角、良い所まで発想が及んでるのだから「出版業界(立場が下の者)が都(立場が上の者)の信用を得る方法」と言う所にまで考えを及ぼして、その方法を議論する方向にすれば、とても建設的な議論を生み出す事ができると思うよ。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:50:20
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON と、昨日の貴方の発言を見て、いつに無く良い所まで着眼点が及んでいるなと思ったので、主に貴方に対するアドバイスとしての解説でした。 #hijitsuzai

2011-06-10 13:52:09
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 都条例に関する問題と、都職員の不祥事を一緒にして考えたりするのは話のすり替えでしかない。あくまでも、都条例については「規制する側である都と規制される側である出版業界」で、都が出版業界より立場が上。出版業界は都の信用を得る必要がある。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:00:33
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 国がそういう決まりを作る前に、都の信用を得れば、国がそういう決まりを作ろうとしたら、都も何かしらの反対意見を出してくれる可能性はある。国がそういう決まりを作る前に都の信用を得られるかと言う点で、時間との勝負だけれど。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:01:53
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 青少年健全育成条例による基準では、東京都の規制基準は他府県よりも甘い。実は他府県では有害図書指定を受けていて売られていない本が、東京都でのみ有害図書指定を受けていないので平然と売られている。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:04:36
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON そうした、「他府県で指定を受けて売れなくなっても東京で売れれば良いや」と言う出版社の、世の中を舐めているとも言える考え方に対して釘を刺すために、東京都の規制基準を他府県レベルに少しでも近づけようと言うのが、都条例の狙いの一つ。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:05:55
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 折角、昨日良い所まで発想を広げていたんだから、昨日主張していた方向で「出版業界が都の信用を得る方法」と言う方向に話を広げれば、とても建設的な話になるよ。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:07:54
七海 鼠 @nanami_mouse

@clow 総じて、出版業界が誠実な対応をしていなかったという所には同意。誠実な対応ができていれば、信用は自ずと得られる物。誠実な対応ができていなかったから信用されなくなったんですよ。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:10:17
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 「あきそら」だけを実例にすればそうだけどね。TL誌に注目すると、他府県で有害指定を受けている物が東京都では平然と売られている実態がある。嘘だの捏造だのと言いたい気持ちは解るが「嘘だ」「捏造だ」と言えば事態が進展する訳ではあるまいに。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:17:28
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON その通り、お互いの間に信用が存在すれば都条例なんて「形として存在するだけ」の、とても無意味な条例にする事ができる。互いの間に信用が存在すれば、都条例問題は貴方の理想に比較的近い形になる可能性がある。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:22:53
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 厳しい事が正しい訳ではないけれど、同時に緩い事も正しい事ではない。その度合いに関して、どの程度が適度かと言う話は水掛け論にしかならないので、するつもりはない。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:34:41
七海 鼠 @nanami_mouse

@Silver_PON 今回、貴方に対してアドバイスしたのは、昨日の貴方の発言が普段と少し違う着眼点で少し建設的になっていたから。その方向での主張をするなら、「出版業界が都の信用を得るにはどんな方法があるかも考えてみればもっと建設的」な主張になるよと。 #hijitsuzai

2011-06-10 14:38:30