デブサミ2020【13-E-8】チームをつくるモブプログラミング ~内側と外側から語る~ #devsumiE #devsumi

及部 敬雄[デンソー] 安井 力 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20200213/session/2374/ Developers Summit 2020の講演資料・参加レポート一覧: https://codezine.jp/article/detail/1198
0
broccoli @nihonbuson

モブプロもScrumも仲良くなる訳ではなく、関係性が見えるようになるだけなんだよなぁ… #DevSumiE

2020-02-13 17:55:06
なべさん@家電好きキャンパー @watanabeisan

Q レビューの中でどんな会話してる?喧嘩にならない? 喧嘩になって困るチームもある。 が、建設的なチームになるチャンスでもある。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 17:55:15
Shinji Matsumoto @smatsumt

モブプロのはじめ、変数名の付け方や、クラスをモデルにするか、などの指針で議論になる。初期にそのあたりをすり合わせられればチームのベースができる。 議論は重要。ただ不必要に汚い言葉を使わないことも大事。 #devsumiE

2020-02-13 17:56:15
なべさん@家電好きキャンパー @watanabeisan

Q 「わからない」と言えない人はでない? いると思う。 ドライバーを大目にやらしてあげる以外でも、定期的に「ここまででわからないことは?」とふりかえる時間をとる。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 17:57:01
さとりゅう 🌸 たつや学院 @sato_ryu

たまに「今持ってる知識を教えることで自分の価値が下がる」と思っているかのような人がいるけど、結局その戦略だとその人はその後の成長が無いので、良いことはガンガン周りに伝えないと行けないんだよなぁ。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 17:57:14
Aizack @ykokubo09

【質問】 「仕事をドライブするモブプロ」を評価するには、定性的評価ができないと難しいのでは? それがない場所では、そもそもの評価軸づくりからはじめるべきでしょうか? #devsumiE

2020-02-13 17:59:28
Shinji Matsumoto @smatsumt

「わからない」と言い出しにくい人も少なくない。途中で確認、質問する時間をつくって、聴きやすくする。 モブプロの成果。なにを成果とするかが大事。単に行数とかでなく、品質やチーム力など総合的に見られる成果を考えることが大事。 #devsumiE

2020-02-13 17:59:35
さとりゅう 🌸 たつや学院 @sato_ryu

「明確に仕事が切り分けられる」というのは本当にそうできているのだろうか、と過去を振り返ると思う。結局、コード上でConflictが起きたりすると、これは分けられなかったんじゃないかって思ってしまう。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:00:18
Aizack @ykokubo09

お客さんを含めてモブできる環境って羨ましい… SIだと開発者はお客さんの顔知らないまま開発してるからなぁ… お客さんと話すまで偉くなるには何年かかるやら #devsumiE

2020-02-13 18:01:48
TAKAKING22 @TAKAKING22

公演中につぶやいてみるテスト #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:02:57
Shinji Matsumoto @smatsumt

モブプロに向いているタスク、そうでないタスクはある。そこの見極めも大事。 たとえばスクラッチ2ヶ月でメンバーもパートタイム。いろいろ試す必要がある、という状況で活きてきた。 モブもメインでやる人と、個人作業しながらピンポイントの人。ゆるめの体制。 #devsumiE

2020-02-13 18:03:07
なべさん@家電好きキャンパー @watanabeisan

モブプロを、仕事に活かすか、チームに活かすかでアプローチが変わる #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:04:07
さとりゅう 🌸 たつや学院 @sato_ryu

ちなみに雅叙園近くにホリプロがありますが、今回の話とは関係ありません。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:04:52
Shinji Matsumoto @smatsumt

仕事かチームか。仕事重視ならドライバーは詳しい人が向く。議論の比重高め。教育重視なら詳しくない人をドライバーに、質問の比重高め。 基本的にどちらかに寄せるのがよい。が、極端に寄せすぎるとモブプロでなくなり効果が低くなる。 #devsumiE

2020-02-13 18:06:14
なべさん@家電好きキャンパー @watanabeisan

が、仕事 or チームブーストに寄りすぎるとモブプロのメリットが薄れる (極端な例では、仕事ブースト曲ぶりするなら一人でやってるのと変わらない) #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:06:19
broccoli @nihonbuson

チームブースト重視しすぎる場合はあまり感じないけど、仕事ドライブ重視しすぎる場面はよく見る気がする #DevSumiE

2020-02-13 18:06:21
broccoli @nihonbuson

チームが学習することで、どんどん仕事面の方に近づいていく #devsumiE

2020-02-13 18:07:43
なべさん@家電好きキャンパー @watanabeisan

慣れてモブプロが上手になってくると、仕事ドライブ・チームブーストの山が近づいてくる ↓ チームをブーストしつつ、仕事もドライブできるようになってくる ほう! #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:07:58
さとりゅう 🌸 たつや学院 @sato_ryu

チームブースト、仕事ブーストの対立がよくわからんかったけど、どちらを目指すというのはわかる。 でも、それってモブプロ以外でも目指すところは同じじゃないかな。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:08:08
sasakendayo @sasakendayo

モブプロでよく質問されたり議論されることがめっちゃ出てきて頷けまくる。 聞いてて気づいたのは「モブはこうやらないとダメ」とか「教育を重視しないとダメ」みたいな01で考えちゃってるんだと思うんで、そこを気づかせてあげればいいんだろうなぁと。 #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:08:45
broccoli @nihonbuson

能力と責任の図、モブプロに限らず当てはまる気はする #DevSumiE

2020-02-13 18:09:13
Shinji Matsumoto @smatsumt

モブプロがうまくまわってくれば、チーム重視のピークが仕事重視のピークによっていき、両方の側面で効果的なとりくみになってくる(イメージ) チームとしてパニックでも安心でもなく、学習ゾーンにい続けること。 #devsumiE

2020-02-13 18:10:30
なべさん@家電好きキャンパー @watanabeisan

では如何にハイレベルな学習状況を実現するか? ↓ 責任・能力が適度なバランスになるようにする 簡単すぎても難しすぎてもだめ #devsumi #devsumiE

2020-02-13 18:10:32