ノンプロ研中級プログラミング講座【GASコース第1期】第3回

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の中級プログラミング講座GASコース第3回のツイートまとめです。 コンテンツは「組み込みオブジェクト」です。
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
saitoosamu @saitoosamu

オブジェクト、リテラルor記法 日付は、new で。 コンストラクタを使う。 インスタンスが生成される。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:43:51
カワシマ@AutoFor (ノグチ) @Kawashima_RPA

なんでいつもDate宣言するときにNewをつけていたのかやっとわかった…… リテラルがないから! #ノンプロ研

2020-02-14 19:44:11
etau @etau0422

『もう、ばっちりね、ばっちり』笑顔がほくほくしてるタカーシさん。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:44:13
etau @etau0422

GAS だと、Date と RegExp くらいしか new しねーっすなー、たぶん。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:47:21
KT @KTktktkt06

ラッパーオブジェクト(厳密にはオブジェクトじゃない) ・Number ・String ・Boolean #ノンプロ研 #GAS中級講座

2020-02-14 19:48:32
saitoosamu @saitoosamu

Number String Boolean ラッパーオブジェクト #ノンプロ研

2020-02-14 19:48:49
saitoosamu @saitoosamu

hoge or fuga は古いかもと。。。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:50:52
etau @etau0422

こないだ初級でやったところのおさらいでたな。ラッパーオブジェクト。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:51:59
etau @etau0422

hoge, fuga, piyo, gao まで使います。もう少し開発します。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:52:59
saitoosamu @saitoosamu

new をつかうと、オブジェクトになるよ。へー #ノンプロ研

2020-02-14 19:54:43
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

今、君はプリミティブ型なのかラッパーオブジェクトなのか。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:55:57
etau @etau0422

今日、だいぶ焦ってる感あるタカーシさん。 #ノンプロ研

2020-02-14 19:58:12
etau @etau0422

padStart メソッドだとー!知らん! #ノンプロ研

2020-02-14 20:03:14
saitoosamu @saitoosamu

Date オブジェクト かれんだーなどてよくつかいます。 #ノンプロ研

2020-02-14 20:06:07
etau @etau0422

new Date() の中身をカンマ区切りで使うときの「月」は、0 が 1 月スタートです。 #ノンプロ研

2020-02-14 20:07:53
KT @KTktktkt06

Dateオブジェクトいけてない。。 月:0~11の整数 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2020-02-14 20:08:11
yusa @iyusasa

Dateオブジェクトは面倒なイメージ。 #ノンプロ研

2020-02-14 20:08:23
前へ 1 2 ・・ 5 次へ