編集部イチオシ

上田市議会報告会&長野県防災さん #防災シンポジウム まとめ

2020年2月13日に開催された上田市議会報告会・防災シンポジウムのツイートをまとめました。
4

さまざまな言語圏の外国籍の方のために、すべてひらがなの「やさしい日本語」表記で発信されたこのツイート。英語や中国語だと理解できない言語圏の方もいるため、実はこの表記のほうが広く伝わりやすいのだとか。
リプ欄にはさまざまな言語で翻訳されたものが発信されました。

おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

SNS活用上の課題 ・専属の人が必要 ・普段スマホやネットを使わない人には届けられない ・アカウントを知ってもらわないといけない ・デマ情報に注意が必要 #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:01:42
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

「最後に人を動かすのは『人』」 長沼の消防の人が半鐘を鳴らし続けて、住民が避難した……という話 #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:03:11
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

鐘を叩いた人がいたから逃げられた 西日本豪雨災害も、避難を始めたきっかけは、身近の人の呼びかけだった、という人が多かった(実際に水位を見て逃げた、と同じくらいの比率)共助もとても大切な取り組み! #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:04:35
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

大事なこと ・情報収集は複数の手段で(テレビとメール、ラジオとSNS、など)→情報の確実性が上がる ・近所の人と声かけあって!緊急時は近隣の人と共有を #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:05:49
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

第二中学校の避難所開設の話を聞いてる。あのときおい上は幸いにも避難しなくても良かったから、むしろ避難所の様子って全然知らない。 避難所に自分が行くときどうするかとか考えるとき、こういう資料すごい大事 #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:18:17
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

(´‐`).o0(情報発信をアナログとデジタルとに分ける意味はあんまりないと思うんだよな……結局発信した先にいるのは生身の人間であるのは変わらないんだから) #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:23:10
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

(´‐`).o0(やっぱね、この役割は誰がやるべきみたいなのってあんまり持たないほうがいいと思うのよ。できることは自らやろうと思う。どうしても出来ないことは誰かに委ねる。あくまでおい上の気持ちだけど) #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:25:11
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

インターネットの世界って、顔の見えない人たちが知恵を出し合って発展してきた歴史があるから、そういう共助の気持ちみたいなのって、ネットの世界も実は結構強い。 2ちゃん閉鎖騒ぎの時を思い出す(老人) #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:26:41
おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

長野県防災さん「「情報を出したからこれでいい」で満足せず、「いかに届けるか」を試行錯誤しながら情報発信している」 #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:31:25

発信だけでなく情報収集ツールとしても使っていたというお話でしたが、デマなどの情報はどのように判断していましたか?という質問に対して…

おいでよ上田❄️お店の年末年始情報募集中❄長野県上田市 @oideUEDA

信頼する情報という判断は: →避難情報は特に、発信された本人とやり取りをして信頼性があるかどうかを確認した 少なくとも写真と位置情報があるかどうかなどが必要だった #防災シンポジウム #上田市

2020-02-13 20:42:54

リプで補足をしていただきました。(恐縮)

長野県防災 @BosaiNaganoPref

@oideUEDA @zawatch アカウントの公式性や、フォロワー数も確かに参考値としては大変重要です。でも、いざいという時には、普段から見慣れているアカウントor見たいと思うアカウントから発信されるツイートこそ意味があります。そこに格差はありません。いつもいつも、本当にありがとうございます。共に頑張りましょう!

2020-02-13 20:16:27

以前 #SNS中の人会議 台風すぺしゃるでもお話したとおり、やはり「最終的に人を動かすのは人」。普段からの人同士のつながりが防災につながるというのはおいでよ上田も台風の経験を通して感じました。
現実はもちろん、インターネット上の人のつながりも「信頼」になって人を動かすことができる、ということ。
万が一のことがあったときは、すこしでもいいので身近な人に声を掛け合ってほしいなと思います。

また、このシンポジウムのあととあるフォロワーの方から、長野県防災さんの発信が元で混乱があった地域もあったことも教えてもらいました。
おいでよ上田としても台風の時に間違った情報発信をしてしまった経験もあり、もし次の機会があれば「実際にあった失敗と次につなげるためのおはなし会」みたいなのをできたらいいなと思いました(´‐`).o0

長野県防災 @BosaiNaganoPref

長野県危機管理防災課では、防災に関する出前講座を実施しています。個人の防災意識向上はもちろんのこと、地域の防災活動の「きっかけ」づくりにぜひお役立てください!ちなみに「ぼうさいダッグ」も講座の1つです。ご興味がある方は危機管理防災課までお気軽にご相談を! #長野県政出前講座 pic.twitter.com/HICPsfkT0r

2020-02-14 19:40:39
拡大
上田市議会 @uedashigikai

2.13『防災シンポジウム・10.12台風災害を振り返る』には大変多くの皆様がお越し頂きありがとうございました。情報を「伝えること」から「伝わること」には、SNSの活用と共に地域で身近な方々からの情報が重要であることが解かりました。市議会は今後も災害復旧、防災対策に取り組んでまいります。 pic.twitter.com/XxmX1XjGl7

2020-02-16 14:57:13
拡大
拡大
拡大