悪堕ちすると褐色肌になる理由の考察

悪堕ちすると褐色肌になる理由の考察
49
悪堕研究機構 @utakuochi

ヒロインが悪堕ちすると褐色になるというシチュエーションは多いですが、なぜ褐色になるのでしょうか? もちろん、演出的効果として導入されることもあれば、生態的な理由で導入されることもあるでしょう。「ダークエルフ」が褐色肌なので、悪堕ちといえば褐色である、と考える人もいると思います。

2020-02-22 11:49:14
悪堕研究機構 @utakuochi

演出的効果として、視覚的に悪に堕ちた(変化)ことを表現する観点で、視覚的な面積の広い肌に手を加えることは理にかなっています。肌が褐色になる原理は、その世界ごとに異なりますが、エルフがエルフ以外の種族を受け入れることによって肌の色が変わるのだ、という設定もあります。

2020-02-22 11:53:16
悪堕研究機構 @utakuochi

ダークエルフか、そうではない別の存在を取り入れるとしても、肌の色の変化は別の存在になったことを視覚的に表現しますので、ギャップ萌えを根底とし、特に視覚的変化を重宝する悪堕ちの文脈においては相性は抜群に良いとされるでしょう。 一方で褐色肌を苦手として忌避する人がいることも事実です。

2020-02-22 11:57:55
悪堕研究機構 @utakuochi

実際、1990年代後半に「ガングロ」と呼ばれるファッションが流行しましたが、当時日本人に行った調査結果では「苦手である」という人が多数存在したということです。 あくまで黄色人種である日本人の話であり、「肌の色」はデリケートな話題です。色の是非はここでは議論しません。

2020-02-22 12:00:35
悪堕研究機構 @utakuochi

さて、「ガングロ」は流石に黒すぎるという人がいると思いますが、確かに日本でギャルといえば、褐色肌を想像する人も結構いると思います。実際、悪堕ちの文脈でも、NTR作品に近いものは悪堕ちした後に褐色肌となる作品もそれなりに見られます。 では、なぜギャルといえば褐色肌なのか?

2020-02-22 12:05:12
悪堕研究機構 @utakuochi

元々日本には「白が美しい」とする文化がずっと続いていたようで、これは現在でも同じとのことです。平安時代に登場する女性が白粉を塗りたくっていたりするのはその典型例ですね。 この文化は1960年代に変わっていき、白一辺倒の状態ではなく、褐色肌も魅力的である、という形になったそうです。

2020-02-22 12:08:47
悪堕研究機構 @utakuochi

とはいえ、日本人が褐色肌になるためには、普通は海に行って焼かないといけないので、時間もコストも掛かるものであったかと思いますが、この時点で褐色肌は「健康である」象徴とともに(その希少価値により)「美しいもの」とされるようになったのではないかと考えています。

2020-02-22 12:12:57
悪堕研究機構 @utakuochi

1980年代になると、医療的に日焼けができる装置が日本にも導入され、海に行かなくても日焼け処理ができるようになりました。ちょうどバブル期ということで、いわゆる「ファッション」として褐色肌になる人が増えたのかもしれませんね。サーフィンが流行って褐色肌が是とされたこともあるようです。

2020-02-22 12:15:18
悪堕研究機構 @utakuochi

サーフィンが流行ったことで、これまたファッションとして、海でサーフィンはしないけどサーフボードを持って市中を歩く「陸サーファー」という概念が生まれたようです。このように褐色肌とは、流行、ブームの先端だったわけです。

2020-02-22 12:18:59
悪堕研究機構 @utakuochi

1990年代中盤に入り、この80年代に流行った陸サーファーが再びブームになります。その延長上に1990年代末の褐色肌ブームがある、と見られています。つまり、ギャルが褐色肌なのは流行を追いかけているからであり、1990年代末のブームが視覚的にもインパクトが高いものであったため、と考えられます。

2020-02-22 12:23:27
悪堕研究機構 @utakuochi

では、なぜ(心情的な意味で)ギャルは褐色肌になろうとするのか。 これ自体は様々な調査結果があり、十人十色かと思いますが、やはり「健康的に見えるから」という回答が多数とのことです。その他、白を求めるよりも黒を求めたほうがアイデンティティを確立できるため、というのもあります。

2020-02-22 12:28:41
悪堕研究機構 @utakuochi

ギャルというコミュニティ(または各小集団)への帰属意識、リーダーへの忠誠度の観点から、どんどん黒くなっていく、という心理もあったようです。つまり、褐色肌になるのは、健康的に見られたいという正の側面もあれば、体制への反抗、帰属意識の重圧といった負の側面もあったようです。

2020-02-22 12:31:31
悪堕研究機構 @utakuochi

ただ、日焼けするということはシミなどの原因になって、結果的に後に禍根を残します。こういった理由で褐色肌は廃れていったということです。 いずれにしても、日本人の価値観の根底には「褐色肌は健康的な証」という考え方があり、「希少価値が高いもの」というのも手伝っているような気がします。

2020-02-22 12:36:13
悪堕研究機構 @utakuochi

NTR作品においてNTR側は「チャラ男」などと呼ばれますが、このチャラ男が日焼けしているのは流行を追いかけているからであり、それがかっこいいとされる世界に生きているからです。そのチャラ男を「かっこいい」と思うようにNTRれてしまったヒロインが褐色肌になるのは至極当然な流れでしょう。

2020-02-22 12:40:04
悪堕研究機構 @utakuochi

そういう意味では、ギャルというのは褐色肌である、という世界観よりも、自分が惚れた男が褐色肌だからそれを目指して自分も褐色肌になる、というのが心情的には正しいのかなぁ、と思います。ギャルならば褐色肌、ではなく、褐色肌を求める原因と結果があった末にギャルになるのです。

2020-02-22 12:43:09
悪堕研究機構 @utakuochi

ちなみに「ギャルといえば褐色肌」というイメージですが、ギャルならば褐色肌、というわけではありません。 カリスマギャルと言われた安室奈美恵氏はこちらの傾向ですが、その後2000年頃から台頭してきた第2のカリスマギャルと言われる浜崎あゆみ氏は「白」よりでした。

2020-02-22 12:56:46
悪堕研究機構 @utakuochi

前述のようなサーファーブームというのは定期的に来ていますので、褐色肌ブームもこれに付随して定期的に来るものと考えられますが、「ギャルといえば褐色肌」という考え方は、この2000年前後を境にぱっつり分かれるのではないか、と考えています。

2020-02-22 12:58:54
悪堕研究機構 @utakuochi

なお、(正確にはギャルではなくコギャルと言われる主に高校生のギャル)海外から見た日本のギャルというのは大変特異なものとされていたようです。特にガングロやヤマンバスタイルのことですが、ある日突然、女子高生が色黒金髪になってメイクも派手になり、改造制服を身に着けるようになる。

2020-02-22 13:04:27
悪堕研究機構 @utakuochi

そういう「凄まじいギャップ」のイメージが先行して、海外では Bimbo と呼ばれるジャンルがあるのですが、そういうので色黒金髪ケバメイクになるのは、こうした日本の文化の影響があるのかなぁ、と考えています。

2020-02-22 13:06:55
悪堕研究機構 @utakuochi

これも、「褐色肌自体が好きなのか」と「褐色肌に変わってしまうことが好きなのか」と「両者錯誤の錯覚によって引き起こされているのか」によって「褐色肌の魅力」は変わってくるものと考えています。 twitter.com/utakuochi/stat…

2020-02-22 13:10:19
悪堕研究機構 @utakuochi

悪堕ちで例えると、「悪役が好きなのか」と「悪堕ちするのが好きなのか」と「悪の女幹部はエロいので悪堕ち自体をエロいものと考えているのか」という違いです。

2020-02-22 13:11:48

追記

悪堕研究機構 @utakuochi

「結論が分かりづらい」という御意見をいただいたので、まとめ直しました。 【コラム】悪堕ちすると褐色肌になる理由 akuochi.com/research/brown…

2020-02-25 15:16:50