のんびり徒然読書会 第44回「我が愛しの三角耳😻」#のんつれ読書会

2/23㈰に開催された読書会のもようをまとめました。 2/22は猫の日!というわけで「猫」をテーマにした読書会です。 前回の座談会をふまえて、今回からは少し雑談も交えた会にしていこうと思っております。 主宰から投げかけた話題は「猫好きな作家さん」でしたが…なんとその作家さんご本人もご参加下さってます! ぜひ、ご覧ください。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
こまいぬ @AIkomainu

尾辻克彦の吾輩は猫の友だちである。黒いこねこのペリーと尾辻さん一家の物語。猫の魔法にかかると、かわいいに小さいンがつくという… #のんつれ読書会

2020-02-23 21:10:18
おるが @mitomoK

本ではないけど、図書ボランティアで作成したディスプレイのこの写真もタグを付けて再度投下しますぞおぉ #のんつれ読書会 #猫の日読書会 pic.twitter.com/t9UXLVowJA

2020-02-23 21:11:12
拡大
拡大
hyo @t_hyo

ねこめ~わく(竹本泉) mugentou.com/comicguide/%E3… ねこだ!め~わくだ!ってことで、百合子様とほんわかどたばた猫ワールド。竹本先生、猫関連のエッセイもあるけど、こちらを一押し。 #のんつれ読書会

2020-02-23 21:11:59
ハム子 @ImSayingOink

「空飛び猫」シリーズ。 ふわふわの猫が空を飛ぶ挿絵がとにかくかわいいのです。 原作はルグウィン先生で訳は村上春樹先生。 #のんつれ読書会 amazon.co.jp/%E7%A9%BA%E9%A…

2020-02-23 21:13:00
空飛び猫 (講談社文庫)

アーシュラ・K. ル・グウィン

だだこねこ(^・ω・^) @vacantcat4

岩合 光昭 新潮文庫 『ニッポンの猫 』 ねこの写真で有名な岩合さんの本。 日本全国津々浦々のねこちゃんを見られます。 ごく自然なねこちゃんが見られる1冊です。 #のんつれ読書会

2020-02-23 21:13:09
例え隕石が落ちようとアニスプを見るまでは生存するみちよ @michiyocycle

#のんつれ読書会 この世に猫がいる事を強く意識したのは、小学校低学年で読んだ「荒野にネコは生きぬいて」。 大人になって、野良猫の寿命が10年ないと知った。

2020-02-23 21:14:28
清貧 @seihinop

『迷い猫オーバーラン! 拾ってなんていってないんだからね!!』松智洋 booklog.jp/users/toutoyo/… アニメ主題歌の中毒性がとても話題になって、ニコニコなんかで大変なことになってたこのお話。みんな迷い猫なのです。でも真摯に生きてる。その分主人公にイライラしちゃうかもしれない。#のんつれ読書会

2020-02-23 21:14:34
リンク booklog.jp とうとよさんのレビュー とうとよさんの松智洋『迷い猫オーバーラン! 拾ってなんていってないんだからね!!』についてのレビュー:今までど...
Terara @terara954

猫の本といえば真っ先に頭に浮かぶのが、ロバート・A・ハインラインの『夏への扉』。 表紙からSFとは思いもせず。 何度も借りて読み返して、 結局買いに走った一冊です。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/VyqPxGgKSz

2020-02-23 21:15:24
拡大
hyo @t_hyo

「あ、にゃおん」は名言だと思ってる。新井素子の猫作品といえばこれ一択。帰りの遅い旦那様を待つお話。 おしまいの日(新井素子) 新潮社・新潮文庫・中公文庫 #のんつれ読書会 chuko.co.jp/ebook/2012/06/…

2020-02-23 21:17:39
だだこねこ(^・ω・^) @vacantcat4

山中 恒 講談社 『めたねこムーニャン』 飼い猫が化け猫で飼い主の主人公とだけお話ができるのですが、この猫が猫なりの思考でハプニングを巻き起こすお話。 ぶっ飛びすぎてめちゃくちゃ笑える1冊です。 #のんつれ読書会

2020-02-23 21:18:46
さつき @PasdechatS33

せかいいちのねこ ヒグチユウコ 白泉社 hakusensha.co.jp/books/97845927… 本物の猫になりたいぬいぐるみのニャンコ。持ち主の男の子に永遠に愛されたいと願う一途さに涙が出ます。続編の「いらないねこ」「ほんやのねこ」と合わせて読むと、ニャンコの成長ぶりにキュン死すること請け合い。 #のんつれ読書会

2020-02-23 21:19:53
コウジ @blueboze_boogie

#のんつれ読書会 あ、漫画だとヤンマガKCの東和弘「ユキポンのお仕事」。 グータラな主人あけみちゃんの代わりに働くユキポンの健気さよ。 pic.twitter.com/v0yrs2jyQO

2020-02-23 21:20:13
拡大
あげろん/雨野 理多 @friedageron

#のんつれ読書会 ルイス・キャロル「鏡の国のアリス」 これ、猫の話でいいですよね? よく分からなくなるのは黒い子猫のせいです。

2020-02-23 21:21:47
しや @siya_ss

『ねこのピート』が大好き。 #のんつれ読書会

2020-02-23 21:21:55
清貧 @seihinop

前任校でボランティアさんがギターの伴奏付きで読み聞かせしてくださった。すごくノリノリ、楽しい。 でも私ひとりだとなかなかノレなくて難しい。 #のんつれ読書会 twitter.com/siya_ss/status…

2020-02-23 21:36:16
ハム子 @ImSayingOink

「ポテトスープが大好きな猫」 この本に出てくるような負けず嫌いな猫と生活したことがあるので、読んでいて楽しかったです。 おじいさんとオレンジ色の猫が一緒に船に乗っている挿絵に味があります。 #のんつれ読書会 amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%8…

2020-02-23 21:24:33
0.5号 @0ten5go

「ふたりのねこ」ヒグチユウコ;祥伝社 ぬいぐるみのにゃんこと猫のはなし。何故かこれ、何回読んでも胸にくる。決して悲しい話ではないのに。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/EVCpKDSjNn

2020-02-23 21:24:50
拡大
hyo @t_hyo

ネコ語が分かる小学生とご近所のネコ達の物語。日常の中のちょっとした非日常が楽しめる作品。全2巻 Neko2 1巻(岡崎二郎) - 小学館コミック comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784… #のんつれ読書会

2020-02-23 21:25:37
立花 樹 @dejimatuji

佐野 洋子 「おれはねこだぜ」 (講談社の創作絵本) amzn.to/2wAFVdy #のんつれ読書会 佐野洋子といえば「100万回」ではあるけれど、こちらの猫の強がりもいいかな。

2020-02-23 21:25:49
たがや @sctc_ys

「みさおとふくまる」(伊原美代子著、リトル・モア 2011年刊) 学校の図書室に勤めていた時に手にした本で、畑仕事の日々を過ごすみさおお婆ちゃんと、左右で目の色が違う猫のふくまるの、日常の生活を記録した写真集。 日々の生活の中でかけがえのない、大切なものをも伝える一冊。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/yU9PBnNcZf

2020-02-23 21:28:36
拡大
幾狭 匠 @bymbolirudolf

アンドレ・ノートン『恐怖の疫病宇宙船』 (今まさにこの本のことを思い出すことが多く……(^^;) 主人公たちの交易相手のサラリク人、ご先祖が猫です。 #のんつれ読書会 「我が愛しの三角耳」

2020-02-23 21:29:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ