【おしどりマコさん文字起こし】2020.2.24 新型コロナウイルス関連 札幌市記者会見 #情報公開 #COVID-19 #SARS-CoV-2

0
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

18)A:2/14から専門電話 2/14 173件 2/21 440件 昨日は377件 電話相談が増えている 救急電話相談さっぽろ、コロナ関連増えている 2/7 176件 2/23 575件 コロナは200件前後 そのうちの4分の3は発熱、呼吸器症状がない方の相談 無い場合は一般相談に

2020-02-24 17:29:15
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

19)Q:質問、何人体制というところの回答は? A:現時点で常時6人、電話回線6回線 そこを例えば午前、午後にわけて毎日、土日も Q:そこはそこで。疫学調査は毎日、何人?どれくらい大変なのかお示しいただくために人数を A:後で確認、臨時職員もいるので 週明けから2名、保健所内の職員、感染症に

2020-02-24 17:32:10
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

20)Q:28例目、会社員、職業は? 不特定多数に接する? A:今、入手している情報ではそれはないと 今、行動調査中 Q:同僚は?同じ事務所とか A:当然いらっしゃると思う、だいたい何人かは調査 Q:接客とかサービス業ではない? A:そうですね

2020-02-24 17:33:36
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

21)Q:道内、国内の移動は? A:調査中 Q:感染症に対応できる病床は、現在どれくらい? A:今、数を増やそうと努力している 現時点で入院はできている状況だが、今後入院必要な方がどんどん増えていくと対応できなくなる可能性、臨機応変に 現時点で陽性だと無症状でも入院

2020-02-24 17:35:25
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

22)A:これが、いわゆる蔓延期になると 無症状は入院しないとか そうすると入院病床は少なくてすむ 爆発的に陽性者が増えることがないように祈っている Q:現時点で A:患者さんの動線が一般の方と完全にわかれている、空調が隔絶、そういう体制が組める医療機関を少しでも増やす

2020-02-24 17:37:11
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

23)市:疫学調査の人数、通常7名、応援で2名 明日から増員2名、計11名体制で疫学調査 Q:現在のウィルス検査の処理能力 A:何回か申している 一度に12検体が可能、検査をまわすのに5,6時間 ただ、ぴったりとその時間に12検体そろって検査できるわけではない、その時点で必要な検体

2020-02-24 17:39:08
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

24)A:一日フルで48検体できるのでは、とか必ずしもそういうわけにはならない、MAXでどれくらいか、お答えしにくい、一つ一つ別々に迅速検査できるならいいが、一回まわすと、他の検査できない、24時間体制でもない Q:人員増強は? A:これから爆発的に増えていくような状況になったら考えなくて

2020-02-24 17:40:49
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

25)Q:市民に呼びかけたいこと A:一昨日、本部長指示 イベントについて札幌市主催は3週間程度原則中止または延期 札幌市以外主催のイベント、マスギャザリング 感染拡大するリスクある 卒業式、やめるの難しい、ケースバイケース

2020-02-24 17:42:09
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

26)A:一般的に、咳エチケットの徹底、手洗いうがい。アルコール消毒、 Q:今までと変わらず、日々? A:特効薬いわれているがまだはっきりしたものない 感染しても自力で治って頂くしかない いかに感染しないでいくか 公衆衛生学てきにいうと急激な流行のカーブをなだらかにするか 影響を少なく

2020-02-24 17:43:30
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

26)A:テレワーク、時差出勤、 人々が密集ないように 高齢者施設、外部の方の出入り控える、手洗い励行 Q:これまでに札幌市の公表、他の方の容態 A:道庁の発表の方、その後の経過は道庁にまかせている Q:札幌市にはこない? A:札幌市がおこなっている ただ報道上は道庁のケース

2020-02-24 17:46:04
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

27)A:他の3人、特に変わりはない 北海道新聞なかむら:検査を必要な人が爆発的に増えれば体制を考えねばと 検査体制の増強、可能? A:逆に広がってくると、検査をしないという選択肢も出てくる 新型インフルのとき 検査せず症状から診断と フェーズによって検査をするしないがあると思う

2020-02-24 17:47:36
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

28)Q:専門家としてのご見解 札幌市は毎日、感染者が出てくる状況 検査はどう? A:私自身は専門家ではないが いろんな専門家の意見、重症をターゲットをとるべきだとか 逆に市中感染を防ぐために軽い方も検査とか 私ども、限られた人員の中でそこらへんのバランスとりながら

2020-02-24 17:49:06
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

29)Q:さきほど道庁の発表もあった 東京を抜いて北海道が一番に これだけ広い北海道でなぜ感染が広がったのか A:北海道は中国の旅行者の方が多い 武漢のエリアの方、観光客として来られていた可能性ある 武漢の流行、もっと早い時期からあったのでは、という報道もある、早い時期に来られて

2020-02-24 17:50:36
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

30)A:全国的に観光の方多いので Q:民間の医療機関にも依頼をすると 実際、札幌市で足りなくなった場合、どうなる? A:全道で92、感染症病床 道内の他の地域のベッドにお願い、 札幌でたくさんという状況は全道的に多いと思う、難しい できればそういうことしないで済ませたい

2020-02-24 17:52:33
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

31)Q:確保数、規模感、何百? A:何百はない、数ははっきりとは 質疑おわり、 会見おわり

2020-02-24 17:53:28