濱野ちひろ×二村ヒトシ「人間、セクシュアリティ、愛――『聖なるズー』開高健ノンフィクション賞受賞記念イベント」(2020/02/25収録)

【2020/3/4 23:59まで都度課金1,000円でくり返し番組ご視聴可能!】 ☆番組視聴ページはこちら!→ https://live.nicovideo.jp/watch/lv324051785 2019年(第17回)開高健ノンフィクション賞を受賞した、濱野ちひろ『聖なるズー』(集英社)が大きな話題を呼んでいる。 続きを読む
1
穴ゃ〜次郎 @kenpeeter2902

見せ方も考えないといけないし、他人の傷を無闇にほじくらないように気をつけないといけないけど、傷が垣間見えて、自分なりに想像することができた生き方とか作品ってグッとくるにゃー😻 言いっぱなしや受け取りっぱなしではなく、今度はどう譲り渡していくかを考えるにゃー。 #ゲンロン200225

2020-02-25 23:59:55
きよ @kiy_y0

文化人類学に興味がわいた。濱野さんが、著書聖なるズーの内容が聖なるズーになってしまったのは、自分のせい(1人で調査する文化人類学には再現性がない。二村さんならまた別のズーの一面を引き出しただろう)と語っていたこと、愛は存在しないと2人が繰り返し言っていたのが印象的。 #ゲンロン200225

2020-02-26 00:22:03
みかん @annacharo7

今日もすっごく面白かったです! ありがとうございました(^。^) #ゲンロン200225

2020-02-26 00:28:22
きよ @kiy_y0

愛は神様と同じに蔓延っている幻想。人間は存在しない愛をあらゆることの言い訳に使っている。自分達をエンパワーメントしている。 アハ体験だった。愛など無い、最高。白けるはずだ。神も信じてないのに愛なんてそりゃ信じられない。実在しないもの。もっと愛について聞きたかった! #ゲンロン200225

2020-02-26 00:29:38
きよ @kiy_y0

聖なるズーの中に、動物と人が一緒に過ごす中でお互いに影響し合いそこにパーソナリティが生じるって箇所があって。これが愛か・・・!?と読む見方もできたかに思えたが、著者の濱野さん自身は「愛などこの世に存在しない。曖昧なもの。まやかし」って語っていて。笑ってしまった。 #ゲンロン200225

2020-02-26 00:42:43
臼杵 明裕「週刊現代」「現代ビジネス」編集 @usukine1

二村ヒトシ監督と濱野ちひろさんの対談@genroncafeにお邪魔してきました。面白すぎてヤバいイベントだった笑。文化人類学は理解を超えるものに出会って自己を変えざるを得なくなる学問、Twitterとは真逆。そして結婚なんて政治、経済、性愛、ケアの四重苦…。 #ゲンロン200225

2020-02-26 00:42:50
穴ゃ〜次郎 @kenpeeter2902

コメントにもあって、なるほどと思いましたが、パッシブとアクティブって性愛だけでなく親子関係にも当てはまるとこあって、目先のことも先のこともしっかり考えようと思いました。 #ゲンロン200225

2020-02-26 01:08:14