加賀巡礼2011.6.11

服部神社、薬王院温泉寺、那谷寺、那谷寺奥の院「生雲」、那殿観音山、林西寺、白山比め神社、金剱宮にお参りしました。
0
みょうこう @asahiji_myoko

同じく宝物館の毘沙門天像。なかなか凛々しいお顔です。http://twitpic.com/5a1muc #butsuzo

2011-06-11 22:37:04
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

那谷寺の本堂、大悲閣。岩山に這いつくようにして建てられた懸崖造りのお堂です。なお内陣は、完全に岩の中です。http://twitpic.com/5a1o74 #ishikawa

2011-06-11 22:40:07
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

三重塔に安置されている胎蔵界大日如来。いつの時代のものか、よくわからない仏さんですね…。ちょっとウド鈴木に似ているw http://twitpic.com/5a1pn9 #butsuzo

2011-06-11 22:41:44
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

岩壁を背負って立つ石の青面金剛像。顔の表情と手の動きがちょっとアンバランスな気が・・・^^;。http://twitpic.com/5a1qi4 #butsuzo

2011-06-11 22:43:25
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

護摩堂の不動三尊像。平安時代の作らしいのですが、暗くてよくわかりませんでした。http://twitpic.com/5a1rqw #butsuzo

2011-06-11 22:45:22
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

さて、那谷寺を後にし、お昼をいただくために、那谷寺の奥の院たる「生雲(いくも)」に向かいました。一車線の林道をこわごわと登って行くとやがて霧が立ち込め、雲の中にいるような感じに。そんな天空の中にそれはありました。http://bit.ly/mcl1Hj

2011-06-11 22:48:45
みょうこう @asahiji_myoko

霧のせいで視界は全くききませんが、ひらけた山の頂上に来たことだけわ分かりました。そんな円行山と呼ばれる山の上に「生雲」はあります。着くとすぐにお昼を出していただきました。精進料理ですがとても美味しかったです。http://twitpic.com/5a1sij

2011-06-11 22:50:31
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

食後は、この「生雲」で、護摩を焚いてらっしゃる行者さんといろいろ密教的な話を。ここは今となっては日本で唯一となってしまった「神道護摩」を焚いているところで、見たこともない護摩壇や仏器が。http://twitpic.com/5a1wga

2011-06-11 22:54:53
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

「御流神道」として高野山に伝わった次第や口伝を、今のご住職が伝授されたそうです。次第書も見せてもらいましたが、意外としっかりしていてびっくり。護摩壇の向こう窓からは、晴れていれば白山が拝めるそうで、まさに神仏習合の護摩です。http://twitpic.com/5a1ync

2011-06-11 22:57:50
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

「生雲」には他に虚空蔵求聞持法を修する求聞持堂もあり見せてもらいましたが、なかなか良いお堂でした。それからこの施設はソーラーパネルによる自家発電、雨水による飲料水など完全自立型の施設とのこと。素晴らしいです。参籠もできるので興味ある方はぜひ。

2011-06-11 23:00:10
みょうこう @asahiji_myoko

さて「生雲」の次は白山麓の林西寺へ。途中、赤瀬という集落があったんですが、その手前の林道の中に、那殿観音山というところがあり、聞いたこともなかったのですが、急な階段を登ってみると、また立派な懸崖造りのお堂が!驚きましたww http://twitpic.com/5a21hc

2011-06-11 23:03:11
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

那殿観音山も那谷寺と同じように、岩山に観音さんを感得したお堂ということで、このあたりの岩山信仰はすごい!と感じました。http://twitpic.com/5a23a1 #ishikawa

2011-06-11 23:06:52
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

白山下山仏が安置されている林西寺に到着。 #ishikawa http://twitpic.com/59wpg4

2011-06-11 15:47:49
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

次は白山白峰の林西寺へ。ここは浄土真宗のお寺ですが、明治の神仏分離令の際に白山から下山させられた仏さんたちを預かったお寺として有名です。現在は白山本地堂として立派なお堂が立っています。http://twitpic.com/5a24c2 #butsuzo

2011-06-11 23:08:42
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

白山下山仏で最も有名なのは、重文に指定されている平安時代の、この銅造十一面観音像でしょうか。非常に優美なプロポーションが表現されています。http://twitpic.com/5a2521 #butsuzo

2011-06-11 23:12:34
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

上半身のアップ。お優しいお顔です。とても鋳造製とは思えない。http://twitpic.com/5a27j3 #butsuzo

2011-06-11 23:17:55
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

そして注目したいのは、このお地蔵さん。藤原秀衡が寿永二年(1183)に寄進したと伝わるお像です。さもありなんと思われるすばらしい銅造地蔵菩薩像。http://twitpic.com/5a2akj #butsuzo

2011-06-11 23:20:29
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

お顔のアップ。こんなにいいお顔、なかなかお目にかかれません。しかも鋳造で。http://twitpic.com/5a2b7x #butsuzo

2011-06-11 23:22:01
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

白山本地堂を見終わって、さあ帰ろうとしたら、お寺の女性の方が、本堂もすごいから見ていきませんかと言われたので、何があるのかと思って本堂に入ると、とても立派なケヤキの柱が!そして欄間!ケヤキ材で厚みが1mというすごい龍の欄間。http://twitpic.com/5a2c33

2011-06-11 23:25:26
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

林西寺の龍の欄間、正面真ん中は宝塔を掲げ、その右は経巻を、左は宝珠を握っています。http://twitpic.com/5a2dzi http://twitpic.com/5a2c33 http://twitpic.com/5a2edo #ishikawa

2011-06-11 23:28:23
拡大
拡大
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

本堂、右側の欄間。龍が二つの欄間にまたがって表現されています!http://twitpic.com/5a2fpd http://twitpic.com/5a2fwk

2011-06-11 23:31:51
拡大
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

本堂、左側の欄間。こんな欄間は他では絶対お目にかかれません!http://twitpic.com/5a2hkq http://twitpic.com/5a2i8i

2011-06-11 23:34:42
拡大
拡大
みょうこう @asahiji_myoko

林西寺の欄間は、永平寺の大工がやってきて彫ったと伝えられているそうですが、それにしてもあの大きさ、厚み、しかも堅いケヤキを使って、あれだけのものを彫り上げるとは、余程の技量の持ち主であったことは間違いありません。仏像以上に、すっかり驚かされて、林西寺をあとにしました。

2011-06-11 23:36:44
みょうこう @asahiji_myoko

白山麓にはたくさんの温泉があるのですが、そのなかで唯一源泉かけ流しのお湯なのが、白山杉の子温泉http://bit.ly/kkP62q。実は、ここの社長さんがうちのお寺の信者さんで毎年熱心にお参りに来てくれます。うちの観音さんのおかげで温泉が出たらしいんです。いや本当に^^;。

2011-06-11 23:39:26
みょうこう @asahiji_myoko

白山杉の子温泉には、今日はじめて行ったのですが、とてもいいお湯でした(もう一日に5回以上お湯に浸かっていて、お肌はすべすべです^^)。ちょうど社長さんがいらして、初めてお会いしたんですが、とても感激されて行ってよかったなと思いました。これからも温泉で人々を癒していかれますように。

2011-06-11 23:41:50