正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2020/2/26-2/27の話題ツイートまとめ

20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
西川貴教 @TMR15

一般の方は「やるも、やらぬ本人判断だろ」とお思いですが、会場は早くて2年前から手配がはじまり、お客様を入れずとも多くのスタッフを危険に晒します。一律に後ろにスライド出来るなら延期も即判断出来ますが、自己責任とされているので足並みは揃いません。保険もリスクを取って加入は難しいです。

2020-02-26 12:18:33
西川貴教 @TMR15

勘違いしてる人が多いので申し上げると、お金の問題よりもそれでなくてもコンサートインフラの問題は以前から叫ばれていて、延期にするにしてもどの会場も取り合いで日程が出せないのが一番の問題なんです。収支より楽しみにして下さってた方々の想いにどうお応え出来るかが最大の悩みです。

2020-02-26 14:42:26
あにゃ🌈 @LV_xxx_a_nya

行くこと断念した人 →間違っとらん。もしかしたら自分の体調が万全じゃないかもしれん。家に小さい子お年寄りおるかもしらん。 行く人 →間違っとらん。体調万全にして楽しもうな。マスクと消毒ちゃんとやろうな。 公式にやーやー文句言うてる奴 →てめぇは退場や二度と出てくんな。

2020-02-26 00:54:03
熊本市長 大西一史 @K_Onishi

新型コロナの影響で行きたかったライブに行けない方も多いと思いますが、こういう時だからこそ発想転換してCDやDVDを買ったり配信サイトで楽曲を再生しまくったりYouTubeチャンネルを登録したりして楽しみながら次のライブに備えてはいかがでしょう?アーティストの方々もきっと喜ばれると思います♪

2020-02-27 12:41:37
🐶 @wanwan_moon

頭の良くないオタクなのでよく分からないけど、イベント中止になってアーティストが莫大な損失を受けるくらいなら、お金は返してくれなくていいので無観客コンサートをしよう。鑑賞コードを入力すればネットで見れるシステムにして、出来たらマルチアングルつけてください。グッズは通販してください。

2020-02-25 16:08:26
🐶 @wanwan_moon

楽屋裏密着レポとかなんか特典付けてくれたらなお嬉しい…各地でご当地ご飯食べてる映像つけてそこでやってます感出してくれてもよいよ。マルチアングル機能で常に自担ロックオンのファンも安心無敵。カメラをファンだと思ってファンサください。

2020-02-25 16:18:49
磨伸映一郎 @eiitirou

いろんなイベントが中止になっていく流れは致し方ないとは思うものの、それで病気になるリスクは軽減されても各所への経済ダメージリスクは高まる一方なので、オタクとしては何かこう買って支援していきたい。せめて経済回していかないと長期的に我々全員が死にかねぬ。

2020-02-26 16:56:10
いすみ🍖忙しい( ・᷄ὢ・᷅ ) @mana_164

ところで同人印刷会社が我慢の一年を耐えているのは事実で、ここに来てウイルス騒ぎは本当に泣きっ面にハチ。来月薄くても新刊を入稿するし、皆さんもグッズでも薄い本でも何かしら入稿して推し印刷会社を繋いで欲しい…

2020-02-25 13:08:10
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

…聞こえますか?…今、出版業界の偉い人たちの心に直接呼びかけています…大型イベントが次々中止になっている今こそ、家から一歩も出ず誰とも会わずに楽しめる電子書籍・電子コミックを猛プッシュするのです…株価を上げるチャンスです…止まりかけてる日本経済を回すのです…

2020-02-26 14:10:06
🐯もふ🐺 @mof_mof

「お前らの娯楽は中止です!!でも満員電車には乗っていつも通り仕事をするように!!!」じゃなくて、「危ないからおうちにいようね。おちんぎんは普段と同じ分振り込んでおくからね。週末はコンサートをやるから、気をつけて楽しみにきてね。ご飯をしっかり食べるんだよ。」って言われたい

2020-02-26 13:20:23
マニ @mani_MP000

国が「中止しなさい」ではなく「主催者側で考えて自粛して下さい」っていう責任をイベンター側に押し付ける形の対応を取ってるから、自称正義マンの矛先が全部主催者に向いちゃうんだよね。国は感染拡大させたく無いけど悪者にもなりたく無いっていうとても都合の良い考えなんだよ。マジで悲しくなる。

2020-02-26 13:57:21
TSU @kugatakamiti

@mani_MP000 悪者になりたくないとかじゃなくて移動と集会の自由を制限するには法的根拠が必要だから出来ない、ではないかと。 それに政府が集会を超法規的に制限しても良い、という前例を作ってしまうと例えば国会前の集会を強制的に中止させることも可能になってしまいます。

2020-02-27 07:26:12
雷一⋈🇺🇦 @rai_iti

イベントを一律禁止しないのは「政府が責任を取りたくないからだ!」って見たけど、政府が禁止令出したら日本国憲法第21条によって保証されてる集会の自由を侵害したことになるからでしょ。

2020-02-27 07:48:54
狸谷 @akatsuki405

マスクの問い合わせ、最近多いのが『いつ来る?』『何時に来る?』 担当は毎日発注していますがその通りに来ないのが実情です。その時間に荷物が来たとしても山の様に届く他の商品の中から探し出すのは状況によっては困難です。 スタッフに苛立ちをぶつけられても無いものは無いのです。 という漫画。 pic.twitter.com/Y0wN7Ms2tm

2020-02-26 01:59:29
拡大
天使 @tenshicos

マスクが足りないこのご時世にマスク詰め放題というイベントを開催してるのもバカだなぁと思うのですが、開店が11時なのに始発前の夜中3時から大行列らしいです。マスクを買う為に寒い中何時間も外で行列とかバk pic.twitter.com/PoTkyozf5z

2020-02-24 08:30:47
拡大
拡大
拡大
拡大
フリスクP @FRISK_P

会社で、例の「26度のお湯を飲め」の文書が回覧されてきた。 ソースを付けてデマですと返信したところ「善意で情報を回してくれているのに失礼だ」という理由で上司に目茶苦茶怒られた。 善意だろうがデマの拡散はダメだろとブチ切れそうだったけど、大人なので素直に謝罪。 サラリーマンって辛い。

2020-02-26 18:18:40
雪子 @0403_un

@FRISK_P 私の職場でもそのような怪文書が回ってきました〜 そういった方々には何言っても無駄なので、そっと26の後ろに0をつけて回しました。 お互い気が狂いそうになりますね。心を遠くに置いて感染予防頑張りましょう

2020-02-26 23:02:07
雪子 @0403_un

@mmatsuo2016 信じて止まない民が皆「260度ってお湯なの…?」とザワザワしていたのがジワジワきました☺️ 鉄でも溶かして飲んでて欲しいですね☺️

2020-02-27 00:52:18
さくさん @ch3cooh

「26度のお湯を飲め」が流れてこないひとは友人親族のフィルタリングができているか、そもそも友人がいない。僕は後者です。対戦よろしくお願いします。

2020-02-26 18:40:02
しろる @shiro_ru

社会科の授業で「オイルショックでトイレットペーパー売り切れた」みたいな話聞いても「いやいうて今の時代だったらそんなパニック起きないでしょ」って実感持てなかったけど、コロナウイルスのあれこれでマスク不足でパニックとか見ると「こうやって起きるんだな…」って歴史と地続きの社会をかんじる

2020-02-26 12:40:35
しろる @shiro_ru

未来の社会の教科書にも「新型のウイルスでマスク売り切れたりパニックが起きた」って書いてあって、「いやいや言うて今の社会ならみんなもっと冷静っしょ」ってその頃の人たちが思ったりするのかもしれないなぁ…

2020-02-26 12:48:37
ACニッポン @AC_JAPEN

転売ヤーの皆さん残念なお知らせです。 エタノールは、医薬品なので違法販売になり、売る事はできません。 あしからず。見つけた方は、すぐに通報して下さい。

2020-02-25 10:44:16
ACニッポン @AC_JAPEN

皆さんのおかげではじめてバズったので、このツイートを見ているヤフオクやメルカリなどの個人売買のサービスを提供している企業は、国で新型コロナを防止していこうとしているマスクやエタノールなどの新型コロナ対策のものだけでも、期間限定で出品させないでください。 これは、人の命に関わる問題

2020-02-25 20:57:06
サトビー @yPzrZgUvAncDnJC

ミルトンが買い占めにあってるそうで悲しい。もしも、ヤフオクやメルカリでこのタイプの商品が出品されていたら通報しましょう。第2医類薬品なので許可なく販売は違法。 pic.twitter.com/4xZcfPVub6

2020-02-26 18:26:03
拡大
熊本市長 大西一史 @K_Onishi

【デマにご注意】熊本でデマが流されトイレットペーパーやティッシュなどの買い占めが起こっているようですが確認したところティッシュ等はほとんどが国産で製造に全く影響ありません。まとめ買いしなくても大丈夫です。熊本市の指定ゴミ袋も在庫は数ヶ月分あります。皆さん落ち着いて行動して下さい。 pic.twitter.com/fLtXvWQQNo

2020-02-27 19:08:59
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ