【新型コロナウイルス・新型肺炎】ウイルス情報と個人の対応、世界情勢など【情報が知りたい方向け】

危険性が心配で不安な方向けに作成しています。基本的には《情報共有》がメインであり、実際に有益な情報かはご自身で判断してください。ここでは、「誰が言っているか」より「何がわかっているか(予想されるか)」を重視しています。 また、ここに載せたご当人達を攻撃することはおやめください。 ーー目次ーー 【U.S. CDC(アメリカ保健省)の発表】 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 29 30 ・・ 68 次へ
ヴィズマーラ恵子🇮🇹 @vismoglie

政令を遵守しない場合、刑法650条に従い罰せられる。最長3ヶ月の懲役または206ユーロの罰金。市内にいくつかのチェックポイントがあり警察当局が通過車両に対して通過理由の確認として移動の理由を自己証明書に記入させ、その後これらが実際にニーズであったかどうかを検証するためランダムにチェック

2020-03-10 09:27:10
ヴィズマーラ恵子🇮🇹 @vismoglie

おいおいおいおい…ピエモンテ州知事が言うには、知事は、3月4日(水)にローマでコロナウイルス感染拡大防止措置の首相令法案をまとめるためにパラッツォチージ(閣僚評議会議長官邸)での会議に出席していた。そこにいたのは各州の州知事やイタリア首相…やばくない?みんな感染しているんじゃないの

2020-03-09 00:37:02
ヴィズマーラ恵子🇮🇹 @vismoglie

昨夜ラツィオ州の州知事ジンガレッティ知事がコロナウイルスに感染している事を発表した。それを受けてピエモンテ州知事もテストを受けたら感染していたことが発覚した。その場には閣僚評議会議長であるイタリアの首相ジュゼッペ・コンテ首相もいた。repubblica.it/politica/2020/… @repubblicaさんから

2020-03-09 00:43:59
ヴィズマーラ恵子🇮🇹 @vismoglie

コロナウイルス、抗関節炎薬に期待。ナポリのCotugno病院に入院中の24歳の重篤な新型肺炎患者に関節リウマチ治療薬「トシリズマブ」を投与したところ24時間以内に改善傾向が見られた。インターロイキン6値の上昇による炎症反応などを抑える効果がある。leggo.it/italia/cronach… @leggoit

2020-03-09 05:52:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

▼世界のシンコロナ陽性者数 ・アメリカが日本を抜いた。 ・イタリアが韓国を抜いた。 pic.twitter.com/IiOw6GActx

2020-03-09 07:39:26
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

イタリアと韓国の陽性者数はほぼ同じだが、検査数は韓国のほうがずっと多い。つまり、イタリアの陽性率は異様に高い。そして死者数も多い。不思議だ。イタリアひとり、なんでこういうことになってるのだろうか。 pic.twitter.com/9ReX56R8nN

2020-03-09 20:38:23
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

名古屋で新たに5人感染確認 愛知県内 計85人に 新型ウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 名古屋がまったく止まらずに陽性者を増やしている。もう北海道と同じレベルだ。 pic.twitter.com/NYBuchnERI

2020-03-09 20:42:47
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

武漢が1月23日に閉鎖したとき、陽性者は571人、死者は17人だった。いま、それを上回る国は以下の通り。 ・韓国 ・アメリカ(死者のみ) ・イタリア ・フランス ・ドイツ(陽性のみ) ・スペイン ・イラン pic.twitter.com/UgenWiGIZf

2020-03-09 22:24:25
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

Johns Hopkins CSSE 陽性者数には2回の急伸がある。 2月 中国 3月 それ以外の世界(韓国とイタリアとイラン) pic.twitter.com/s5J4cPDb7j

2020-03-10 09:01:42
拡大
拡大
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

なるほど。韓国は過去2週間、1万余の検査を毎日続けてきたのか。ただし最近はその数を減らしつつある。陽性率はほとんど変化してない。 pic.twitter.com/aZZIe9oQIc

2020-03-10 10:19:51
拡大
sawabon🇮🇹🇯🇵🐕 @sawabonroma

@HayakawaYukio 3/8 検査数 49937 です。 トータル感染者数 7375 うち死亡 366 回復 622 無症状自宅待機 2180 入院 3557 重症 650 corriere.it/salute/malatti…

2020-03-10 01:48:19
sawabon🇮🇹🇯🇵🐕 @sawabonroma

@HayakawaYukio 症状の有無ではなく「感染の可能性」で検査です。 例えば、旅行者グループに1人陽性者が出れば有無を言わさずグループ全員+濃厚接触が疑われるホテルスタッフも検査。その後即座に陽性者は隔離入院、他の旅行者・スタッフとも14日間の隔離。継続して検査して無症状陽性者を2名確保→回復。(続く)

2020-03-10 07:24:02
sawabon🇮🇹🇯🇵🐕 @sawabonroma

@HayakawaYukio 現在該当ホテルは検疫休業中です。 しらみつぶし感がすごいです。 個人が症状疑いがあり検査したい場合は、ホームドクター及び日本同様専用電話に相談後、病院外の設置テントか検査員が訪問して検査です。

2020-03-10 07:28:54
平島 幹 @Harishuma

@HayakawaYukio @anmintei イタリアが無症状の人も含めてすべての希望者を検査していたのは、感染者が発覚して5、6日間ほどで、WHOの忠告を受けて、その後は症状のある人と、感染者の濃厚接触者の検査に絞っているようです。

2020-03-10 08:12:11
mm @tyonarock

🇮🇹イタリアが武漢化しているという話だが、少し違うと思う。 イタリアの死亡者は99%が60才以上。若い人はそんなに亡くなってない。 武漢は70歳以上が23%。60歳以上が何%か分からないけど、99%にはならない。 つまり武漢では数に入らない高齢者を、イタリアでは普通にPCRをして治療しているということ

2020-03-10 07:49:19
mm @tyonarock

イタリアはお国柄お年寄りも若い人と同じように検査して治療する。治療しても社会復帰できないと判断したら治療をやめ呼吸器を外す先進国が多い中、イタリアは日本と同じように延命をする国。その習慣が国を苦しめている。日本も同じお国柄。患者数が増えるとイタリア化します jamanetwork.com/journals/jama/…

2020-03-10 07:50:00
flurry @flurry

(わたくし医学のことはまったく知りませんが)網羅的かつ、さまざまな可能性を示しつつ、分からないことは分からないと書かれているように見える。かなり好感度高い。著者は忽那賢志氏。 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online @chugaiigaku #note note.com/chugaiigaku/n/…

2020-03-10 08:06:31
リンク note(ノート) 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感染症である。 ・2020年3月7日現在、世界中で101,927人の感染者が報告されており、日本では462人の感染者が報告されている。 ・現時点では不明な部分があるものの、接触感染および飛沫感染による伝播が主体と考えられている。 ・発症から数日~1週間ほど上気道炎症状が続き、一部の患者では肺炎症状が悪化し重症化する。基礎疾患のある患者および高 1930 users 7445
flurry @flurry

PCR検査については、感度などの具体的な数値は示さずに『WHOは初回のPCR検査が陰性であってもなお強く疑われる事例では、繰り返し複数検体を採取し検査を行うことを推奨している』と書く。つよい。

2020-03-10 08:09:06
flurry @flurry

他のかたの指摘を見て気付きましたが、忽那賢志氏の所属は国際感染症センターなわけで、おそろしく多忙であろう状況のなかでこれを書かれたのか。すごい。

2020-03-10 08:17:37
木根渕 猛 Takeshi Kinebuchi @takeshi_kine

#COVID19 #PCR検査 #偽陽性 「PCRの限界を知っておこう(忽那賢志) 」の論説中で偽陽性もあり得るとある。しかし、それは単にプライマーの設計が悪い場合。今のところそういう報告は目にしない。他のコロナウイルス4種と相同性がある場合に限られる。感染研のプライマーは変異部に特異的で良好と聞く

2020-03-10 00:19:55
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

なぜアメリカは新型コロナの検査が遅れたのか: JAMA:ジョンズホプキンス大(JHSPH)・Sharfstein他 @drjoshs @scottjbecker @MichelleM_Mello 1) CDCの検査キットが糞。出荷したものはネガティブコントロール(陰性と分かってる条件を対照に行う実験)で異常があり多くの州や研究所で検証不能に陥る。 twitter.com/JAMA_current/s…

2020-03-10 08:40:58
JAMA @JAMA_current

1/3 Why the US was slow on #COVID19 testing: 1) CDC test kits were inaccurate: results came back negative or inconclusive due to failure of the negative control ja.ma/39DeyOM #SARCoV2 #Coronavirus @drjoshs @scottjbecker @MichelleM_Mello

2020-03-10 05:34:13
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

ちなみにCDCが開発した検査キットは、同時期にドイツ国立のロベルト・コッホ研究所(RKI、ドイツの感染者数もここがまとめてる)が開発し、WHOが採用したプロトコル・プライマーとはいくつかの点で違っていたとのこと

2020-03-10 08:41:42
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

2) CDCは当初、新型コロナの検査を規制し、感染者の接触が判明している限られたグループに制限していた。検査基準が狭すぎて、感染の広がりを観測・コントロールできなかった。 twitter.com/JAMA_current/s…

2020-03-10 08:42:04
JAMA @JAMA_current

2/3 Why the US was slow on #COVID19 testing: 2) CDC initially limited testing to a narrow group of people with known #COVID19 exposure ja.ma/39DeyOM #SARCoV2 #Coronavirus @drjoshs @scottjbecker @MichelleM_Mello

2020-03-10 05:34:13
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

3) 独立の研究所で開発された検査は臨床で使うためにFDAの認可が必要だった。WHOが推奨するプロトコルで検査できる可能性があったにも関わらず。ついに州がブチ切れ2/29に要件が緩和された。 twitter.com/JAMA_current/s…

2020-03-10 08:43:21
JAMA @JAMA_current

3/3 Why the US was slow on #COVID19 testing: 3) Existing FDA policy required authorization of independent lab-developed testing, requirements that have since been loosened ja.ma/39DeyOM #SARCoV2 #Coronavirus @drjoshs @scottjbecker @MichelleM_Mello

2020-03-10 05:34:13
前へ 1 ・・ 29 30 ・・ 68 次へ