1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 纏め

過去に製作した作品を展示頂きました 皆様のツイートを纏めました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
犬小屋劇場 @inu_g12

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年8月製作。 使用キット:スーパーミニプラのザンボット3。 コメント:とても出来の良いキットです。イオン砲が付いてない事だけが残念だったので、途中で思いついてガンプラのパーツ(ザクウォーリアの背中のタンクとか)からでっち上げました。 pic.twitter.com/wAzg4hBynS

2020-03-01 11:48:13
拡大
拡大
シン @mxfbPlnwx6PiD8B

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 キット:ガンダムヴァサーゴチェストブレイク 2018年10月参加で製作 コメント:当日は素組で完成としていましたが、後日ハロウィン使用で塗装しました。 pic.twitter.com/gpz2X0YUCQ

2020-03-01 11:48:51
拡大
拡大
拡大
ブースカ @bu_suka1981

2020年2月度 クオリティを上げるためカーモデル1台に変更 手順を変えた事でグダグダに… しかも、延長で完成 #1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 pic.twitter.com/S9JOUKKJl9

2020-03-01 11:49:15
拡大
拡大
拡大
アデスの木の枝 @SyUi6p

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年5月製作 キット名:HGUC ロト ツインセット コメント:ゴールデンウィークの10dayモデリングで製作しました。2体あるので、1体はストレート組みで、2体目はシルバーでドライブラシをかけてみました。 pic.twitter.com/x3MaApmhsV

2020-03-01 11:50:16
拡大
拡大
拡大
隼0511 @junya_0511

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年1月製作 キット名: イースタンエクスプレス 1/72ブラックバーン・スクア かなり昔のキットらしく、全面凸モールドですが筆塗りで銀色を塗るとメリハリが効いてなかなか映えます。 pic.twitter.com/poCkC00O5n

2020-03-01 11:50:19
拡大
拡大
拡大
拡大
アデスの木の枝 @SyUi6p

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年7月製作(開始) キット名:HGUC ガンダムTR-1 アドバンスドヘイズル&フルドド(実戦配備カラー) コメント:ガッツリ作る予定だったので、わんもでで仮組みしました。資格試験挟んだり残業で気力なくしたりして完成が遅れました。 pic.twitter.com/hDqHtcUIht

2020-03-01 11:53:33
拡大
拡大
拡大
拡大
アデスの木の枝 @SyUi6p

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年11月製作(開始) キット名:HGUC 緊急脱出ポッド[プリムローズ] コメント:これもわんもででは仮組みしてました。先にツイートしたアドバンスドヘイズルと並行して製作しました。 実は2個買ってるのですが、もう1個がまだ未完成なので早く仕上げてあげたい… pic.twitter.com/1V5zJZjV4b

2020-03-01 11:56:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年05月18日 製作 キット: フジミ 登呂遺跡 コメント: 地面や野ざらしの木材や藁屋根など、強いツヤ消しと多少の色ムラが必要な題材には、水溶きアクリル筆塗りがよく合う。 pic.twitter.com/SIuwoIMLvU

2020-03-01 11:59:24
拡大
1DayモデリングT製作会 次回20211230 @1DayModeling

【告知】1dayモデリングT製作会_展示会_第1回|ow.ly/UJiZ30qlKPF 開催中です! 今回は展示会ですので、過去の製作作品を 気楽に投稿下さい。 また、気に入った作品はよろしければ交流、拡散を ♪  #1dayモデリングT製作会_展示会_第1回

2020-03-01 12:00:16
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年07月13日 製作 その1 キット: マイクロエース(LS金型) スバル360 コメント: タミヤエナメル・フラット色の筆塗りでカーモデルの本体を塗装し、タミヤアクリルのクリア筆塗りで光沢を出すテスト。できなくはないが、塗膜が厚くメリットが少ない。 pic.twitter.com/Xp69pRO3aN

2020-03-01 12:03:09
拡大
へいごろう甲 @heigorou117

あまり覚えていないんですが 1/144 AMR-35 を ガルパン リボンの武者のBC自由学園 アスパラガス車仕様で作ったのが最初だった気が #1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 pic.twitter.com/Iu469Y7YPn

2020-03-01 12:03:25
拡大
拡大
拡大
拡大
犬小屋劇場 @inu_g12

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年10月製作のマジンガーZと、11月製作の巨大な腕(オーバードマニピュレーター)。 両者を組み合わせて「超光子力ロケットパンチ」ごっこ。 ※当時はスパロボで見ただけだったので、腕だけが巨大化すると誤解しています。(ホントは全身が巨大化) pic.twitter.com/qEdigc96bd

2020-03-01 12:05:45
拡大
拡大
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年07月13日 製作 その2 キット: フジミ 札幌時計台 コメント: 水溶きアクリル筆塗り。窓がただの穴だったので、透明塩ビに線をけがき、エナメルの白を流し込んで窓ガラスと枠を表現。 pic.twitter.com/EAwZqnA7TU

2020-03-01 12:06:30
拡大
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年08月10日 製作 キット: タミヤ1/48 ロッキードP-38Gライトニング コメント: ムチャクチャ組みやすく、細い部分の強度を上げる工夫に満ちた素晴らしいキット。水溶きアクリル筆塗り。微妙に褪色表現。 pic.twitter.com/TD4dqJzb5m

2020-03-01 12:11:58
拡大
たこ@あつ森ハピパラ強化月間 @taco_handmade

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2018年8月 製作 キット名:アリィ 卓上扇風機 コメント: 初めての企画参加で、人生初の動力プラモ!配線が難しくて初めはうまく動きませんでしたが、通電した時の喜びといったら✨ 次回も昭和プラモで参加予定ですので良ければまた見てくださいー! 完成動画続→ pic.twitter.com/YGH3A6QzDK

2020-03-01 12:15:30
拡大
拡大
拡大
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年09月14日 製作 キット: バンダイ トイ・ストーリー4 バズ・ライトイヤー コメント: 作中ではプラスチック製アクションフィギュアで軽い質感のバズだが、ヒートペンとモデリングペーストで肌を荒らし、全体塗装と汚しをかけて、歴戦の老兵に仕立てた。 pic.twitter.com/A43FsSHXCm

2020-03-01 12:17:50
拡大
拡大
たこ@あつ森ハピパラ強化月間 @taco_handmade

別ツイートですが、動画の過去ツイぶら下げときます! #1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 #昭和プラモ #昭和レトロ #アリィ #マイクロエース twitter.com/taco_handmade/…

2020-03-01 12:20:07
魚介ヶ原たこ @taco_handmade

何度も失礼します。 扇風機についてのリプを多く頂いたので… こちらはアリィ(現:マイクロエース)社製の扇風機プラモです。電池でちゃんと風吹くよ!現在は廃番かと思われ… これ以外にも様々なタイプがあるので【扇風機 プラモ 昭和】でぜひ検索してみてください! 完成時の動画再掲載しますね↓ pic.twitter.com/Rr9j6zutDh

2019-05-26 19:25:01
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年11月09日 製作 キット: バンダイ 30MM アルト+長距離狙撃用オプションアーマー コメント: オプションが長距離狙撃用の割に長銃身の武器は入っていなかったので、プラ材で軽く改造。塗装は水溶きアクリル筆塗りと油彩で、ダグラムの配色を真似た。 pic.twitter.com/WksmRGvKKi

2020-03-01 12:23:16
拡大
拡大
フールビズ @fool_biz

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2018年5月19日 バンダイSDガンダム クスィーガンダム 初めて1dayモデリングさんに参加したのがコレでした 家族が外出中に、午後3時くらいに帰ってきてココまで pic.twitter.com/7CXis4x1du

2020-03-01 12:25:09
拡大
ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2020年01月11日 製作 キット: バンダイ スーパーミニプラ 機甲界ガリアン鉄の紋章より 鉄巨神ガリアン コメント: 水溶きアクリル筆塗り。全体の下地にメタリックグレイ、明るく仕上げる部位はクロームシルバーを重ね、フラットレッドやゴールドリーフで塗り分け。 pic.twitter.com/A0GByGPpNI

2020-03-01 12:29:24
拡大
拡大
猫丸 @mspsika

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2018年8月 製作 キット名:ハセガワ 1/72 タイガーⅠ コメント: 初めての1day参加で思い出深いです。17年の秋に1dayを知り衝撃を受けて参加に向けて練習。15:00くらいからの参加でギリギリセーフ。あの時の残業なしの気持ちを思い出さねば(笑) pic.twitter.com/7GivregwTq

2020-03-01 12:38:01
拡大
猫丸 @mspsika

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年2月 製作 キット名:バンダイ HG ガンキャノン コメント: 1日使えたのでHGに挑戦。無難なところで抑える。 pic.twitter.com/814wsGPxgn

2020-03-01 12:42:54
拡大
へいごろう甲 @heigorou117

確かその後に、大量に積んであった海洋堂のブラモデル 1/144 87式自走高射機関砲を24両作るという暴挙に出た気が #1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 twitter.com/heigorou117/st… pic.twitter.com/OXQAXG3aiq

2020-03-01 12:44:00
拡大
拡大
拡大
拡大
隼0511 @junya_0511

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年5月製作 キット名:ハセガワ1/48・紫電ナサリン飛行隊仕様 ゴールデンウィークの10dayモデリングで製作しました。劇中のややヨレた雰囲気を目指してウェザリングやウォッシングをしたのですが、もっと汚しても良かったかも? pic.twitter.com/pSJ5aFBaSD

2020-03-01 12:47:05
拡大
拡大
拡大
拡大
猫丸 @mspsika

#1dayモデリングT製作会_展示会_第1回 2019年4月 製作 キット名:バンダイ ガシャプラ ダンバイン コメント: 夕方から開始&頭部を紛失で超焦ったのを覚えてます(笑)30分くらい残業したと記憶しています。 pic.twitter.com/earLnaxXPj

2020-03-01 12:50:46
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ